俺達にはふとすぐ目の前の或る思いがけぬ一点に目がとまると、
そこにしばらく目がとまったまま、それがそこにそうしてある深い意味が、
どうやらついに会得できてきそうな、
いってみれば、全身が不意に隅から隅まで透き通ってしまって、こちらからそちらへ-
一種全的な霊性状態へ何時のまにか移りいってしまったといった
極度の放心と緊張の事態がその頂点で微妙に融合しあった瞬間がある。 (埴谷雄高)
・
・
・
【出所】高野 義博著『情緒の力業』第7章 瞑想的感応

情緒の力業・ご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事例で学ぶ年金】 → 企業年金はもう終わり?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3. 年金の仕組み
2005.12.14.
★年金カウンセリング → 企業年金はもう終わり?
Q 80歳になる単身女性です。
以前企業年金の振込みがあったのですが、最近振込みがありません。
企業年金というのは、もう終わりなんでしょうか?
----------------------------------------------------
A 厚生年金はきちんと振り込まれているようですから、
企業年金のほうは何らかの事情があるのでしょう。
まず、企業年金には、現状、適格年金と厚生年金基金がありますが、
一般的に適格年金は5年とか10年とか15年の有期年金ですから
終わるということも考えられます。こちらは、当該会社にお尋ねください。
一方、
厚生年金基金(厚生年金の加入記録を見ると厚生年金基金のようです)のことでしたら、
終身年金ですから生存中に終わるということはありません。
記録を見ますと、あなたの加入されていた厚生年金基金は解散していますから、
企業年金連合会から終身受けられるようになっています。
振込みがないということでしたら、
企業年金連合会に電話(03-5366-2666)して確認してください。
単なる現況届の未着なのかもしれません。
------------------------------------
【訂正とお詫び】
12月5日のAで、中脱の扱いは基金加入10年未満としましたが、「原則」と入れればよかったのですが、言葉が足りませんでした。
正確には、10年未満と15年未満でした。
或る読者からご指摘を受けましたので、訂正しお詫び申し上げます。
〔清朝高官邸風景〕青銅浮彫長卓120万円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<ご参考>
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■年金履歴書の用紙
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/nenkinrirekishoyoushi.pdf
ダウンロ-ドしてお使いください。
■あなたも、年金履歴書で政府をチェック!
「ねんきん特別便」が来る前に!http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/index.htm
政府と国民のミスマッチを救おう
■検定:年金入門 10問中6問以上正解で合格(無料) New!
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/youkoso.htm
■事例で学ぶ年金 全211問
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/jireinohajimeni.htm
■年金生活への第一歩 A4:82枚全オ-プン
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/chottomatta3.26.pdf
■厚生年金基金 事務長奮闘記
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/funtouki%20(1).pdf
■人様のお金
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/02hitosamano/main02%20(1).htm
■まぐまぐ! 版 「年金カウンセラー」
メルアド登録してください。あなたへブログと同じ内容を毎日お届けします。(無料)
http://archive.mag2.com/0000260460/index.html
解除も簡単!
■日本法令「ビジネスガイド」08/2月号 1月10日発売
「基金よ、残高証明を発行せよ!」を掲載
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/kikinyo2.pdf
■週刊「サンデー毎日」07/09/23号に年金カウンセラーの意見掲載!
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/sundaymainichi.pdf
<もらい損ね「企業年金」の重大欠陥>
■年金カウンセラーの記事(10枚)がビジネスガイドに掲載されました。
「年金履歴書」の作成による請求もれ年金発見の仕方
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/bijinesgaido.pdf
■東京新聞6月2日付朝刊25面に、「年金記録漏れ問題」について
電話取材に応じた記事が掲載されています。
「年金カウンセラー」というキーワードの新聞初出です。
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/hatugen.pdf
「年金記録漏れ」問題について年金カウンセラーの発言
■ディスカウント中国家具http://blog.goo.ne.jp/shinoiserie 一点豪華な百年家具!
■異次元ワ-プ(ベータ)chinoiserie 改訂しました。
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/ijigen2.pdf
■少年野球:新林ロッキーズhttp://plaza.rakuten.co.jp/rockies/
年金生活者7人でコーチしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ここまで、お読みいただきまして、大変ありがとうございました。
明日も、お楽しみいただけましたら幸いです!
本日は、静かに年金生活です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そこにしばらく目がとまったまま、それがそこにそうしてある深い意味が、
どうやらついに会得できてきそうな、
いってみれば、全身が不意に隅から隅まで透き通ってしまって、こちらからそちらへ-
一種全的な霊性状態へ何時のまにか移りいってしまったといった
極度の放心と緊張の事態がその頂点で微妙に融合しあった瞬間がある。 (埴谷雄高)
・
・
・
【出所】高野 義博著『情緒の力業』第7章 瞑想的感応

情緒の力業・ご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事例で学ぶ年金】 → 企業年金はもう終わり?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3. 年金の仕組み
2005.12.14.
★年金カウンセリング → 企業年金はもう終わり?
Q 80歳になる単身女性です。
以前企業年金の振込みがあったのですが、最近振込みがありません。
企業年金というのは、もう終わりなんでしょうか?
----------------------------------------------------
A 厚生年金はきちんと振り込まれているようですから、
企業年金のほうは何らかの事情があるのでしょう。
まず、企業年金には、現状、適格年金と厚生年金基金がありますが、
一般的に適格年金は5年とか10年とか15年の有期年金ですから
終わるということも考えられます。こちらは、当該会社にお尋ねください。
一方、
厚生年金基金(厚生年金の加入記録を見ると厚生年金基金のようです)のことでしたら、
終身年金ですから生存中に終わるということはありません。
記録を見ますと、あなたの加入されていた厚生年金基金は解散していますから、
企業年金連合会から終身受けられるようになっています。
振込みがないということでしたら、
企業年金連合会に電話(03-5366-2666)して確認してください。
単なる現況届の未着なのかもしれません。
------------------------------------
【訂正とお詫び】
12月5日のAで、中脱の扱いは基金加入10年未満としましたが、「原則」と入れればよかったのですが、言葉が足りませんでした。
正確には、10年未満と15年未満でした。
或る読者からご指摘を受けましたので、訂正しお詫び申し上げます。
〔清朝高官邸風景〕青銅浮彫長卓120万円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<ご参考>
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■年金履歴書の用紙
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/nenkinrirekishoyoushi.pdf
ダウンロ-ドしてお使いください。
■あなたも、年金履歴書で政府をチェック!
「ねんきん特別便」が来る前に!http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/index.htm
政府と国民のミスマッチを救おう
■検定:年金入門 10問中6問以上正解で合格(無料) New!
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/youkoso.htm
■事例で学ぶ年金 全211問
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/jireinohajimeni.htm
■年金生活への第一歩 A4:82枚全オ-プン
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/chottomatta3.26.pdf
■厚生年金基金 事務長奮闘記
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/funtouki%20(1).pdf
■人様のお金
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/02hitosamano/main02%20(1).htm
■まぐまぐ! 版 「年金カウンセラー」
メルアド登録してください。あなたへブログと同じ内容を毎日お届けします。(無料)
http://archive.mag2.com/0000260460/index.html
解除も簡単!
■日本法令「ビジネスガイド」08/2月号 1月10日発売
「基金よ、残高証明を発行せよ!」を掲載
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/kikinyo2.pdf
■週刊「サンデー毎日」07/09/23号に年金カウンセラーの意見掲載!
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/sundaymainichi.pdf
<もらい損ね「企業年金」の重大欠陥>
■年金カウンセラーの記事(10枚)がビジネスガイドに掲載されました。
「年金履歴書」の作成による請求もれ年金発見の仕方
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/bijinesgaido.pdf
■東京新聞6月2日付朝刊25面に、「年金記録漏れ問題」について
電話取材に応じた記事が掲載されています。
「年金カウンセラー」というキーワードの新聞初出です。
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/hatugen.pdf
「年金記録漏れ」問題について年金カウンセラーの発言
■ディスカウント中国家具http://blog.goo.ne.jp/shinoiserie 一点豪華な百年家具!
■異次元ワ-プ(ベータ)chinoiserie 改訂しました。
http://homepage2.nifty.com/hitosama-no-okane/opm/index/ijigen2.pdf
■少年野球:新林ロッキーズhttp://plaza.rakuten.co.jp/rockies/
年金生活者7人でコーチしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ここまで、お読みいただきまして、大変ありがとうございました。
明日も、お楽しみいただけましたら幸いです!
本日は、静かに年金生活です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます