へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

余市~古平4箇所めぐり

2008年12月08日 | 余市
土曜の夜は19:30に家を出発し朝3:30頃には家に帰ってきた長いようで短い釣行。
久々の日曜日の休日なので朝から家族と行動を共に出来ればとの思い!

何処に行こうか釣り場を考えるも何処もかしこも風が強くてまぁまぁテンションも下がる一方なのよねん。

久々にいわぴょんさんとご一緒出来たらなぁとお誘いを入れるもやはりまだまだご多忙のご様子で一人釣行を余儀なくされ時間的、天候的にも余市~東積丹間くらいしか釣りにならない感じで今夜は大人しく家に帰った方が良いかなと思っていたのさ。

y旦那さんに探りメールを入れると夕方から翌朝までの釣りプランを考えていたようでしたがオレの時間制限プランに合わせてくれるとの事で急遽ご一緒して頂く事になった!
それこそ当初はこの時間帯の中で鬼の瀬棚釣行まで考えていたので余市~東積丹間釣行にはちょっと力が抜けそうになったが複数の釣り仲間とご一緒出来るとなれば話は別。
釣れても釣れなくても楽しく過ごせればそれでいいのよねん!

余市、古平、美国と風は無さそうな分人は多そうな週末。
ここはあえて小さな港に拘った方があずましいとその考えをyさんご夫妻に便へまずは余市の

『出足平漁港』



雪がモコモコ舞い降りてくるが風も無くて釣りはしやすい!
後は釣れるかどうか!





思ったよりも根が無いこの漁港、まずは3.5gのジグヘッドに購入したばっかりのコイカをセット。
これなら直ぐにでも釣れると思いきゃなかなか魚信が無いっしょ!
外防波堤の基部から先端付近まで探ってやっと堤防際で小さなソイが釣れた。
知っている限りのアクションを一通り試すも魚信すらない、やはり際を丁寧に探ってやっとこソイらしいいい魚信。
喰いが渋いのかトス~ンとした元気な魚信だったけど乗らずで・・・hojoちゃんショック!
迷わずワームをチェンジしてもう一度同じ場所に同じアクションをすると今度は一発!!




って自慢にはならない20センチ前後のクロゾイだったけど(笑)
最近キンギョサイズのソイばっかりだったのでこれでも十分満足するhojo



y旦那さんが苦戦している横でy妻さんはカジカを釣り上げた!



「釣れたぁ~」と喜びながら旦那さんに駆け寄り写真を取って貰う光景がなんともいいねぇ~!!
魚信も無いので内防波堤に行くがここも同様で粘ってもしかながないねと次の漁港にいった。

『島泊漁港』



ん~魚信がナッシング。
でもこんな所って粘ればハチガラ出そうなんだけどなぁ~
気持ち波も強くてテトラ帯は探り辛い、y旦那さんは1度魚信を感じたとの事でしたが直ぐ移動を決意。
寒さもあるので休憩、暖取りも含めた感じでの移動とも取れる(笑)


『湯内漁港』



見た感じではここが一番魚いそうな雰囲気も一投目からそのよさげな雰囲気がガラガラ崩れ落ちる(笑)
内側の突堤から外防先端、多分誰一人と魚信は感じなかったのでないかい!
もうここまで来たらぁ・・・・古平行きますかぁ(笑)


『古平漁港』
ここも結構来たことあるけど大体は外防の先端付近だね、深みが結構あるので大物が期待されるが今回は未入地に行くことに!
港内で突堤が突き出されている部分で開始、乗らなかったが直ぐさま魚信!
「魚居ますよ~」yさんに伝えリグを投入する度に感じる魚信に「最初から古平に来ればよかった」と下種な後悔が頭をよぎる(笑)
しかし魚信は感じるだけ・・・ほんと乗らない・・・
そんな中でもy旦那さん、y妻さんもソイを釣り上げオレも辛うじてって感じで2匹のソイ。



特に根も無いポイントだったけど遠投して着底させリフトアンドフォールをさせると殆どフォール中に魚信が来る。
合わせを入れてすっぽ抜け。
合わせずにラインを送ってからリールを巻いても途中すっぽ抜け。
早合わせしてもすっぽ抜け。
ワッキー投入してもすっぽ抜け
ホッグ系の胴体を半分に切ってもすっぽ抜け
2インチミノーなら金魚サイズ(笑)

ワーム的にはホッグ系にかなりそそられていた感じの古平のソイ達。
あのハサミや髭のヒラヒラのみに興味を持った感じでなかなかフックが口に刺さらない・・・
おまけに雪は強く降り続く一方で皆雪ダルマ状態。
それでも皆本日の釣行としては満足した様子で納竿。


最後はy妻さんのアブラコで締め!

またまたy妻さんお手製のおにぎりや暖かいコーヒーをポットに入れて持ってきて下さりでちょっとしたハイキング気分。毎回ありがとうございます<m(__)m>



にほんブログ村 釣りブログへ 魚信は有るけど釣れません。


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ 今年コレばっか・・

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 冬は繊細な釣り・・・先が思いやられますわ・・・

※デジカメが手元に無くて・・画像は明日貼り付けます!(文章のダメだしも)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近買った物 | トップ | 忘年会のお知らせ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナオ)
2008-12-08 15:54:41
お疲れ様でした。
この日は本当に寒かったですね!

19時過ぎに釣った29.5cmのソイの写メールでも送れば良かったかな?
そうすれば、hojoさんとコラボ出来たかもしれなかったですね。

雪も大分積もって来たので、スキーもいいですね!
でも、スキーウェアが釣り用になってしまったので、何か考えないと…
返信する
Unknown (EzoTanuki)
2008-12-08 16:19:28
hojoさん土曜日かい。
俺昨日一人で余市&出足平でした。

釣れても23cm止まりだし、渋いのね~~~。
最近さっぱりお持ち帰りがないのだぁ。
返信する
Unknown (ozan)
2008-12-08 17:29:21
お疲れ様です!
今からはほんとすっぽ抜けしやすいんですね~
俺も昨日は10回くらいはすっぽ抜けしました(汗)
冬の釣りは難しいっすね~。
返信する
Unknown (hojo)
2008-12-08 17:58:51
ナオさん
こんにちは!
おぉ~いいの釣ったんですね~
どちらに行ったのでしょうか?白老かな?!
オレも太平洋行こうかなとも考えたのですが風速が余市方面のほうが弱そうなのでそちらに行ってしまいました。

あ、スキーも行ったのですが書くの忘れてました^_^;
スキー新調したんですよね~(^_^)v
返信する
Unknown (hojo)
2008-12-08 18:01:50
EzoTanukiさん
こんにちは!
Ezoさんは日曜日ですかい?!(笑)
実にキープしたのってアブラコがダントツでソイって20代後半位から料理しやすいのでぜんぜんキープできていません。
一番釣っている魚種なのにイート率が少ない・・・・
こりゃ本格的にソイ食いたくなって来たゾイ(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2008-12-08 18:03:58
ozanさん
こんにちは!
スッポ抜け人生まっしぐらでしたわ(笑)
これだけの魚信があって釣れた魚の数は・・
自分の腕の無さを更に痛感いたしました。
こりゃこれから石狩に行って鍛えねば(爆)

と言う事で仕事も無事終わったので樽川にでも直行します。
しかし腹減った~~~~~
返信する
Unknown (まぁくん)
2008-12-08 19:42:43
こんばんは!
僕もあの辺りの小さな漁港は何回か行きましたが、
釣れた試しがないです(汗)
いつも10分以内に諦めてますけど(笑)

最近はナオさんの影響ですっかり太平洋にハマってしまいました!
今度、太平洋にも一緒に行きましょう!
返信する
Unknown (いわぴょん)
2008-12-08 20:06:08
ご無沙汰しております!
すっかり時代に取り残されており
今の状況はまったくわかりません・・・(笑)
徐々に繁忙期から脱出しております~
年内行きたいので
ご案内よろしくです~!!
返信する
Unknown (しげ)
2008-12-08 20:47:10
結局東積丹出撃したのですね。
土曜日休みは最初から別の用事入れてました。
ごめんなさい!

またの機会ご一緒しましょうね!


返信する
こんばんわ (よね)
2008-12-08 23:02:54
y妻さんお手製のおにぎりを食べた〜い。
(おなか空いたぁ(笑)

寒くなって来て魚も渋くなってきてるんですねぇ。
雪も降って来たしもうすぐワカサギだな。
返信する

余市」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,039 PV DOWN!
訪問者 546 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,601,829 PV 
訪問者 8,135,711 IP 
ランキングランキング
日別 1,168 DOWN!
週別 1,018 DOWN!
  • RSS2.0