古代アート、はにわ展(鳥編)
鳥は鳥でも特別展『はにわ』の展示。5世紀頃の家禽や鵜飼、鷹匠など当時の人との関りが分か...
古代アート、はにわ展(人物編)
暫くは静養を兼ね、この日は以前から予定していた『鳥』展と合わせ『はにわ』展のダブルヘッ...
沈船
当時のまま時が止まったように今でも珊瑚のリーフに沈む旧日本軍の輸送船。2024-10-21
摺鉢山
ようやく祖母の帰らぬ兄弟とまだ約1万柱の戦没者が今も眠る硫黄島に慰霊。怪我を押して訪れた...
戦跡
移動中海上から見た岸壁に今でも残る砲台や公園に打ち捨てられていた79年前の旧日本軍の兵器...
近くの御開帳
天候により、この日は近所の奈良時代に開かれたとされる古刹で年に一度のご開帳。10代執権北...
2009/3/9 Київ (キーウ)
今から13年前の今日、商談で訪れていたキエフ市内。冷戦終結から20年の自由と平和を享受し、周辺国も羨む成長と発展が約束されていた国。切に無事と平和を願うばかり。 対岸の火事ではあり...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事