![謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/09/0ff35bebfa335b516eb3758fb68c3665.jpg)
謹賀新年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。争いのない穏やかに過ご...
![ツミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/21/b9552691bfc38fd55f858fc9b9bc91c0.jpg)
ツミ
先日のサバクビタキの住宅地で狩りをする鷹の仲間のツミ若。 2022-12-22
![ヒメハジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/dc/35f85b9cb19f64a95cc1cbcf4e225c37.jpg)
ヒメハジロ
渡去前にもう一度。時折中央より手前に来るようになったヒメハジロ。2022-12-28
![ヒメハジロ、潜水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/24/f720401248cd91cafac7316e99f69676.jpg)
ヒメハジロ、潜水
潜水しても動きが少し見えるヒメハジロ。 2022-12-28
![ハシビロガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/38/cd04f0695cbbbfc050df8bb76106c415.jpg)
ハシビロガモ
ヒメハジロの川にハシビロガモの群れ。潜水できず浅瀬の採餌が中心。 2022-12-28
![オオバン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/f4/3316e41f6dfedca73080847326b3d0a1.jpg)
オオバン
ヒメハジロと共に行動するオオバン。2022-12-28
![ハギマシコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/c9/6414c690db18dae100202e49d0b8ce85.jpg)
ハギマシコ
この山では5年ぶりに再会のハギマシコ。ラストは凍りつく山頂から西の富士と南の霞ヶ浦の景観...
![カシラダカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/9f/cabd16e67ee9b6c86153fc6fc561d4b7.jpg)
カシラダカ
山頂付近のカシラダカ。近くにはミヤマホオジロもいたそうですが、確認する暇なく下山。1時...
![カヤクグリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/af/36620b138a27ce004a26a3ac93d4136c.jpg)
カヤクグリ
今シーズンは多くのカヤクグリ。 2022-12-24
![ウソ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/b1/6e58d4849f46cb4e4be920509fc0a815.jpg)
ウソ
凍りつく山頂付近の水場で喉の渇きを潤すウソ。 2022-12-24
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事