野鳥録 北総バード

光るキノコ

再び人里離れた漆黒の森で新たに見つけたヤコウタケ。 今度は親子。 2022-6-25

コメント一覧

hokusobird
yakko さん
こんにちは。また次回涼しくなりましたなら是非お立ち寄りください。沼周辺も多くの野鳥で賑やかになっていると思います。
Unknown
闇夜に光るヤコウタケ・・
いかにも幻想的で、見てみたいとは思いますが、人里離れた漆黒の森と聞きますと、・・・
こ・わ・い・
どうぞお一人では行かずにお仲間とご一緒にね。
美しいものを見るのに危険は付き物かもしれないけれど・・・
くれぐれもお気をつけて・・・

印西の家には1泊だけで帰りました。
姉の魂を感じてきました。
暑くて沼にも行けませんでした。
hokusobird
チョウキチさん、
こんにちは。農水省によるとエメラルド色の発光現象は、ヒスピジンという物質とヤコウタケの酵素が反応しているそうです。ただ同じ例が数件ありますが、共に個体数が少ない陸生のホタルと発光性のキノコの発生する時と場所が重なるのはただの偶然なのでしょうか。
チョウキチ
ホタルの光を集めたダウンライトのようで、幽玄、柔らかな光り。燐光でしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事