
キビタキ
半島のサンコウチョウの森で会えたキビタキ。そのサンコウチョウは営巣中により撮影は巣立ち...

近所のフクロウ
巣立ち後の2番子です。親は離れた暗がりでしっかりと睨みをきかせていました。この日はフクロ...

トラフズク
予報に反して水面に白波が立つほどの強風と雨。予定の2種は取り止めて、近くにいつもいるト...

シロハラクイナ
タマシギの様子見ついでに、天気が悪くなる前に近くにいるシロハラクイナも訪問。この日は向...

青葉の頃のアオバズク
近くの城跡の森のいつもの木に今年もアオバズク到着。ペアで出ているのでこれから産卵でしょ...

サンカノゴイ、ヨシゴイ
朝食前に地元のサンカノゴイを偵察。水田では1羽のみが採餌し、残り3羽は葦原で独特の囀り。...

タマシギ
タマシギとはいつも遠縁。荒川沿いの見晴らしのよい水田でしたが、やはり遠く、この日はメス...

ソリハシセイタカシギ - アボセット
アボセットことソリハシセイタカシギ。あまり見かけることがない鳥ですが、それでも地元千葉...

アマサギ
地元の水田に昨年よりやや少ない5羽のアマサギが到着。多くはトラクターの後に続いて採餌。 ...

ツバメチドリ
近くに来てくれたツバメチドリ。数枚撮ると、あっという間に遠くに飛び去って行きました。 そ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事