
マガモ
終日凍りついた池のマガモたち。さてこれではお食事ができません。

オオヒシクイ
沼付近のオオヒシクイは1羽から3羽に増えていました。そろそろ北帰行ですが、帰りの連れが...

チュウヒ
干拓地ではチュウヒが獲物を探していました。いわゆる大陸型のようです。

コミミズクの餌捕り
コミミズクが目の前で何かを捕えて飛び立ちました。よく見ると我々の遠い親類。 ...

コミミズク日和
珍しく風がなく絶好のコミミ日和。早々に沼の撮影は切り上げて、地元を流れる川の上流の河川...

ミコアイサ
この日の沼は風もなく穏やかな小春日和。雄のミコアイサが雌をエスコート。 2019-2-2

惑星整列
早朝の惑星。曜日のようにはいきませんが、左下から右上に、土星(微小)、月(月齢27)、...

ウソ
ミヤマホオジロと同じ斜面の木には、ウソの群れも立ち寄り。

ルリビタキ
ミヤマホオジロを撮影しているとルリビタキがしきりにこちらに近づいてきます。ロウバイの隣...

ミヤマホオジロ
カヤクグリといつも同じ場所で行動しているミヤマホオジロ。
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事