写真は以前設計した木造アパートです。
--------------------------------------------
賃貸アパートを計画中。
独身者用なのだが、
関わっている不動産屋は、
今までと同じアパートのプランを望んでいるよう・・
すぐにイメージできる、6帖位の洋室と玄関側にミニキッチンとユニットバス。
玄関から洋室までの通路部分が台所であり脱衣場である。
一部屋の面積は約20m2(約12帖)
・・・・
これ、非常につまらない。
日本は、、というか東京は家賃が高いからこんなにチッコイのに7万円位する。
しょうがないけど・・
住空間として貧しい~ナ。
海外のアパートメントは、もっと広いこともあるけど、なんだか豊か。。
こんな貧しい住空間に住むから、住宅や環境に感心を持てないのかもしれない。
同じ面積でも、たとえば6帖の部屋を重ねたメゾネットタイプ(2階立て)にしたら、結構おもしろい。
そうすると、1階部分をオープンな部屋にできる。そこは、プチアトリエや事務所みたいに使える。
そうすると、興味ある住人が集まってきたりして、なんだか交流(つき合い)ができて、アパートににぎわいができる。さらに、近所の人とも交流(つき合い)ができる。
街のリノベーション!(活性化)
なんて思ってみる。。
でも、これもしかしたらいけるかもしれない。。
--------------------------------------------
賃貸アパートの大家さん、不動産屋さん、こんなアパート作りませんか!!
空室率下がりますよ!
いや、空室待ちになります。絶対!!
アパートって、あまりに画一で、本当につまらない!
だいたい、いろいろ規制が多すぎる。。
勝ち残る賃貸作り!+ 志田建築設計事務所
--------------------------------------------
← 住みたい賃貸がない-1 * 住みたい賃貸がない-3 →