ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
庭からのおくりもの
ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。
人見知りのニャンコ
2017-08-04
|
動物
甥っ子の家のスコティッシュホールドの女の子
人見知りで逃げてしまいます
それでも追いかけて撮りました
もう・・・
しつこいわね~
そう言いたげな顔です
ヤマユリ
ムクゲ
挿し木で増やしました
毎年咲いてくれます
コメント (12)
«
花々
|
トップ
|
コーヒータイム
»
このブログの人気記事
菜の花と梅の花
椿咲きて✿
紅梅遅し❀
今日の花 🌼
熊本へGO 続き
最新の画像
[
もっと見る
]
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
菜の花と梅の花
1日前
椿咲きて✿
4日前
椿咲きて✿
4日前
椿咲きて✿
4日前
12 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
kazemataさんへ
(
とも
)
2017-08-07 16:23:47
コメントありがとうございます。
ももちゃんも毛長ですか?
かわいいでしょう。
このニャンコはふさふさですがあまり毛が抜けない種類のようです。
返信する
おはようございます
(
kazemata
)
2017-08-05 10:09:25
スコティッシュホールドの女の子ニャンコちゃん、素敵な毛並みですねぇ(^_^)ニコニコ
うちのモモも、毛長いニャンコですごいんですよ、ブラッシングをするといつもその量の多さにビックり(笑)。
さぼっていると、扇風機の風で抜けた毛が宙を舞っているときもあるんですよ(笑)。
今朝の今は、さきほどまで降っていた雨もあがり、気持良い、快適な気温になっています(^_^)ニコニコ
返信する
siawasekunさんへ
(
とも
)
2017-08-05 07:56:57
コメントありがとうございます。
いつも鳥や植物の写真を楽しく拝見しています。
またお邪魔します。
返信する
keiさんへ
(
とも
)
2017-08-05 07:55:39
コメントありがとうございます。
紫玉と言うんですか?
知りませんでした、覚えておきます。
ご実家からいただいて挿し木にしてみてください。
もしつかないようなら、苗をお送りしますよ。
返信する
ひろさんへ
(
とも
)
2017-08-05 07:52:35
コメントありがとうございます。
しつこく追いかけて撮りました。
去年犬のパピヨンが老齢で亡くなったので、捨て猫を1匹もらってきました。
ここには写っていませんが。
ムクゲは挿し木で育ちますよ。
返信する
kazuyooさんへ
(
とも
)
2017-08-05 07:49:50
コメントありがとうございます。
子猫の時から見ていますが、なかなか寄ってきてくれません。用心していますね。
ムクゲは沢山咲いています。
大輪なので見ごたえがあります。
返信する
ひろしさんへ
(
とも
)
2017-08-05 07:47:29
コメントありがとうございます。
しつこいくらいニャンコを追いかけて撮りました。
まさにパパラッチですね。
後で知床の回想録を見せていただきます。
返信する
Unknown
(
siawasekun
)
2017-08-05 00:32:56
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
kei
)
2017-08-04 14:02:03
このムクゲの名前は確か紫玉といって、私も大好きなムクゲです。
実家から枝をもらって、挿し木しましたが、枯らしてしまいました。
ともさんは上手に育てていますね。
私も、また実家から枝をもらってこようかしら。
返信する
こんにちは
(
ひろばあちゃん
)
2017-08-04 13:47:23
や~ね!あっちへ行ってよ!!
そんな感じですね。
でも見てるのが可愛いですね。
ヤマユリが素敵!
ムクゲ、挿し木でついたんですね。私も近所から
頂いて来ようかしら。
返信する
Unknown
(
kazuyoo60
)
2017-08-04 10:46:58
用心してる雰囲気です。モデル有難うね。ヤマユリ、沢山の蕾がありそうな、綺麗に咲きましたね。
丸い蕾、さすがに八重の綺麗なムクゲです。大量に咲いて賑やか、素晴らしい眺めでしょう。
返信する
人見知りのニャンコ~
(
ひろし爺1840
)
2017-08-04 08:41:51
!(*^_^*)!ともさん、今日は~!
「エアコンの 涼しい風に 生きかえり」
室内にいても十二分に熱中症対策をしましょ~!
@(*^_^*)@ニャンコちゃんもパパラッチの撮影に驚いた事でしょ~
!(^^)!
挿し木のムクゲ大きいですね~!
★今日の☆Face Bookも→✔・いいね!済!
!('_')!
今日のブログへのお誘い!<⇊>
*知床半島巡りの回想録を「森繁久弥の唄」を聴きながら憩の一時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
◆熱中症に気を付け週末をお楽しみ下さ~い!バイ・バ~ィ!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
動物
」カテゴリの最新記事
迎春
猫と花
アサガオいろいろ
二輪草とシラン
花と猫
花壇の花 他
暑い日のニャンコと花
さくらんぼ🍒 バラ 他
にゃんこの日常
にゃんこ特盛
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
花々
コーヒータイム
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
植物とニャンコに癒されながらの毎日です。
花時計
最新コメント
とも/
椿咲きて✿
とも/
椿咲きて✿
しょこおばさん/
椿咲きて✿
kazuyoo60/
椿咲きて✿
とも/
紅梅遅し❀
kazuyoo60/
紅梅遅し❀
とも/
寒い毎日
とも/
寒い毎日
しょこおばさん/
寒い毎日
kazuyoo60/
寒い毎日
ブックマーク
gardening2
kazuyooさんのブログ
おはよう(*´∇`*)
milkyさんのブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
菜の花と梅の花
椿咲きて✿
紅梅遅し❀
寒い毎日
寒い朝
今日の花
水仙 他
プランターの花
謹賀新年
花・柚子仕事
>> もっと見る
カテゴリー
動物
(74)
お菓子
(16)
手芸
(3)
植物
(100)
日記
(195)
コンサート
(8)
野菜・果物
(33)
ハーブ
(1)
家庭菜園
(13)
花
(536)
旅行
(18)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ももちゃんも毛長ですか?
かわいいでしょう。
このニャンコはふさふさですがあまり毛が抜けない種類のようです。
うちのモモも、毛長いニャンコですごいんですよ、ブラッシングをするといつもその量の多さにビックり(笑)。
さぼっていると、扇風機の風で抜けた毛が宙を舞っているときもあるんですよ(笑)。
今朝の今は、さきほどまで降っていた雨もあがり、気持良い、快適な気温になっています(^_^)ニコニコ
いつも鳥や植物の写真を楽しく拝見しています。
またお邪魔します。
紫玉と言うんですか?
知りませんでした、覚えておきます。
ご実家からいただいて挿し木にしてみてください。
もしつかないようなら、苗をお送りしますよ。
しつこく追いかけて撮りました。
去年犬のパピヨンが老齢で亡くなったので、捨て猫を1匹もらってきました。
ここには写っていませんが。
ムクゲは挿し木で育ちますよ。
子猫の時から見ていますが、なかなか寄ってきてくれません。用心していますね。
ムクゲは沢山咲いています。
大輪なので見ごたえがあります。
しつこいくらいニャンコを追いかけて撮りました。
まさにパパラッチですね。
後で知床の回想録を見せていただきます。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
実家から枝をもらって、挿し木しましたが、枯らしてしまいました。
ともさんは上手に育てていますね。
私も、また実家から枝をもらってこようかしら。
そんな感じですね。
でも見てるのが可愛いですね。
ヤマユリが素敵!
ムクゲ、挿し木でついたんですね。私も近所から
頂いて来ようかしら。
丸い蕾、さすがに八重の綺麗なムクゲです。大量に咲いて賑やか、素晴らしい眺めでしょう。
「エアコンの 涼しい風に 生きかえり」
室内にいても十二分に熱中症対策をしましょ~!
@(*^_^*)@ニャンコちゃんもパパラッチの撮影に驚いた事でしょ~
★今日の☆Face Bookも→✔・いいね!済!
!('_')!
*知床半島巡りの回想録を「森繁久弥の唄」を聴きながら憩の一時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
◆熱中症に気を付け週末をお楽しみ下さ~い!バイ・バ~ィ!