
北をめざしましょう!!
「オトンルイ風力発電所」
(天塩郡幌延町浜里)
28基もの大型風車が、3kmの長さにわたって並んでいます。
オトンルイとはアイヌ語で「浜にある道」という意味とか。
この風車、経年劣化の為、建て替え工事の計画があり
圧巻の景色が見られるのはあとわずかのようです。
(風車の数が減ってしまうとか)
こちらの駐車場から風車群を眺められます。
利尻富士も見えていい眺め~。
大好きな温泉に寄り道。
「豊富温泉ふれあいセンター」
(天塩郡豊富町温泉)
510円
茶色いお湯は石油臭がし油膜が浮いています。
肌がしっとりすべすべになります。
源泉かけ流し。いいお湯でした。
「フェルム」
(天塩郡豊富町大通り9)
湯上がり後はこちらでクールダウン。
雑貨が売られたかわいらしい店内ではランチも食べられます。
「豊富ミルク」「夕張メロン」のソフトクリーム。
さて、やっと最北の町、稚内へ。
「道の駅稚内」と「JR稚内駅」が併設。
(北海道稚内市開運)
最南端の駅と最北端の駅、制覇!
観光協会やお土産屋さんなどもある
大きな駅です。映画館もあるみたい。
「シカパン」買ってみました。
大判焼きみたいな鉄板で焼かれてます。
ぱりっと固めの生地でもっちり。中はあんこ。
(あんなし、クリーム、チョコもあります)
鹿のツノ型がかわいいですね。
駅弁を買って車で食べました。
(なかなか、わんこを車で待たせられる涼しさにならない日中・・)
稚内 防波堤ドーム
では、いよいよ最北端の地へ!!
つづく
Instagramはこちら
@tabiinu_genki
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます