2月も終わりですねー。
感動のオリンピックも終わってしまったし。
でもこちらがはじまりました。
今年はどうなるんでしょう・・・。
冬期限定、
絶賛もちもちもっふもっふ中。
もふもふすぎて
毛が割れてる・・・。
(そろそろ換毛期がきそうです・・・・)
2月も終わりですねー。
感動のオリンピックも終わってしまったし。
でもこちらがはじまりました。
今年はどうなるんでしょう・・・。
冬期限定、
絶賛もちもちもっふもっふ中。
もふもふすぎて
毛が割れてる・・・。
(そろそろ換毛期がきそうです・・・・)
かわいい~~♪
フチ子さんみたいな柴犬です。
がちゃがちゃです。
たまらんねーー♪♪
8種類あるそうです。
3回でやめときました。
(白柴ちゃんもほしいし両手でぶらさがってる茶色いのもほしいけどなあ・・)
先週末は3連休で(わがやは4連休)
昨年同様、北陸方面へ旅にでかける予定でしたが、
みなさんご存知のように 北陸は大雪でして、
キャンセルいたしました。
1泊する予定だった金沢のお宿の方も
こんなに降るのははじめてで・・・と困惑されており
キャンセル料はとらないとのこと。
残念ではありますが、
(結婚記念日&元気誕生日のお祝い旅でもあったので)
またいつかリベンジいたしましょう。
カニ、ノドグロ、ブリ・・・食べたかったなあ・・・・。
で、変わりにどこに行くか・・・
せっかくの4連休だけど・・・
最初、伊豆方面という案もありましたが
結局、寒いなーー車中泊いやだなーーー。
ということでなかなか決まらず
1日目、2日目、
どこも行かず。
3日目。
とりあえず日帰りで日光へ行ってきました。
とてもいいお天気です。
奥日光湯元温泉 「湯守釜屋」で日帰り入浴。
(栃木県日光市湯元2548)
乳白色の硫黄臭いあつめの湯が
気持ちよかったです。
中禅寺湖畔にある「そば処いなりや」で
(栃木県日光市中宮祠2478)
鴨南蛮そばを食べました。
大笹牧場でソフトクリーム。
(栃木県日光市瀬尾3405)
(ここのソフトクリームはあっさりタイプ)
帰りに道の駅湯西川の温泉に入って帰ってきました。
高速もすいていたのではやく帰れると思ったのに
またしても「佐野」と「羽生」2箇所で事故があり
渋滞・・・・・・。
このあたり毎回、事故渋滞に遭遇するのですが
なぜなんでしょ・・・。
飼い主は温泉を楽しみ
犬は雪で遊んだ
そんな日帰り旅でした。
*2つのランキングに参加しています*にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2月4日。
朝日氷川神社へ。
(埼玉県川口市朝日1-3-15)
わんこもお参りできます。
ペット絵馬で元気の健康をお願いしてきました。
今日で6歳の元気。
健康で長生きできますように!!
6歳のお祝いのスペシャルディナー。
カリカリとささみを混ぜてお刺身とスナックエンドウをトッピング。
ケーキはさつまいものモンブラン。
まずごはんをぺろっとたいらげ
ケーキを一口でばくり。
おいしかったよ~~大満足!!
の元気でした。
6歳も元気に旅にでかけましょう!!
人間だと40歳。中年の域に突入です。
健康にも気をつけなきゃね。
2月3日。節分です。
鬼ちゃんになってもらいました。
鬼のかぶりもの、ちょっと小さくて
顎をとめると苦しそうなので・・・
のせるだけにしておこう・・・。
わがやはお豆はまかないので、
おやつを年の数だけ
どうぞ。
5粒・・・
明日には6粒になるのになあ・・・。
うちは恵方巻も食べないし・・・。
だって今日は「結婚記念日」なので
ちょっと豪華なご馳走たべます。
先月、インフルですっとばしてしまった
夫の誕生日&結婚記念日の
お祝いケーキ。
(最近気に行ってる千疋屋のいちごショート)
朝。場所によっては積もってきてましたが、
昼には晴れて、みるみるとけてしまいました。
背中に降り積もる雪。
揚げパンに砂糖をまぶしたようにみえる・・・。
髪の毛をしばるゴムにぽんぽんがついたやつを
拾って、くわえて離さず、
家まで持って帰ってきた・・・。
あのーーそれ、捨てても良いですかあ??
(捨てようとすると怒る・・・)
2月です。はやいです。
1月は人生初のインフルエンザBにかかり
1週間なにもできなかったりもしたので
(旦那がなってそれがうつった)
ほんとあっというまに終わった感じ・・・。
昨日の皆既月食、赤い月綺麗でしたね~。
今夜はまた雪予報。
犬は喜びますが、できれば積もらないと良いですね。
上手に枕をつかって
寝ています。
枕は重要だわん。
犬ぽんぽんを作っていますが
いまだ柴犬というよりか熊にみえます。
・・・難しい。
さて今週末は
結婚記念日&元気くんお誕生日です。
インフルで旦那の誕生日もすっとばしているので
まとめてお祝いしなくては。
(来週は旅にも行くよ)