明日から11連休のGWに突入です!!
元気君もまた旅犬だよ~~。
旅に備えてブラッシングしました。
毛がたんまり抜けました・・・。
抜け毛シーズン・・・また車の中が毛だらけになるなあ。
明日、渋滞の様子をみながらゆっくり出発したいと思います。
明日から11連休のGWに突入です!!
元気君もまた旅犬だよ~~。
旅に備えてブラッシングしました。
毛がたんまり抜けました・・・。
抜け毛シーズン・・・また車の中が毛だらけになるなあ。
明日、渋滞の様子をみながらゆっくり出発したいと思います。
徳島駅から徒歩15分。徳島ラーメンを食べに行きました。
「中華そばいのたに」(徳島市西大工町4-25)
中華そば肉玉入り
細めの麺と濃い目に味付けされた豚バラ肉。
ご飯がほしくなるような味でした。
なかなかおいしかったです。
午後は「阿波踊り会館」「眉山ロープウェイ」などに行こうと思ってましたが
時間が無くなってきたので、空港に向かいましょう。
リムジンバスで30分くらいです。
お土産に「鯛釜めしの素」「阿波尾鶏カレー」「すだちポン酢」
「おいり」などを購入。
徳島阿波おどり空港16:20発 羽田17:35着
初めての四国。
電車とバスでまわるのは本数が少なくて大変でしたが、
食べ物もおいしくて楽しかったです。
おわり。
船乗り場からバスに乗って数分「鳴門公園」まで。
大鳴門橋の中に遊歩道「渦の道」があり、うず潮を見下ろすことができます。
(徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福地65鳴門公園内)
入場料500円。
車が通っている道路の下側が遊歩道になっています。
窓から鳴門の海が見渡せます。
床がガラス張りになっていて、うず潮を見下ろします。
・・・・怖い。
怖いのでじっくりと見れませんでした。
うず潮もよくわからず。
(時間的にうず潮がよく見える時間を過ぎていたからかも)
公園内をもっと散策したかったのですが、
なにせ電車とバスの本数が少なく、全く時間が無くなってしまいました。
雨も降ってきてしまったので帰りましょう。
公園のバス停から鳴門駅経由徳島駅行きのバスがちょうどあったので
それに乗ることにします。
バス停前の売店においしそうなお餅があったので購入。
バスの中で食べました。
やわらか~いお餅は鳴門金時のやさしい甘さ。
きなこがまぶされています。中はつぶあんでです。
つづく
鳴門に徳島ヴォルティスのスタジアムがあるんですねー。
秀仁ガンバレ!!
徳島から鳴門まで約40分。ローカルな電車の旅。
鳴門駅からはバスで約20分。(鳴門観光港)
(バスも1時間に2本くらいしかなく20分くらい待つ。。。)
渦潮を観察できる大型観潮船わんだーなるとに乗船します。
(徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦)1530円。
うず潮は潮位の変化によって発生するので
干潮、満潮の時間を調べてから出かけた方が良いです。
(ネットなどに潮見表がのっています)
本日は大潮で11:00前後2時間が見ごろです。
10:20。ちょうどよい時間の船に乗船できました。
大鳴門橋。
橋の下あたりでうず潮が見られます。
橋の下。
写真じゃわかりずらいけど、うずです!
はねる水しぶき
渦巻く轟音
ぐるぐるーー
狭い鳴門海峡では瀬戸内海と紀伊水道の潮の干満によって
1.5mもの落差が発生するので、すさまじい潮流となり
複雑な海底の地形によって無数のうずができるそうです。
うずができなくても、激しい潮の流れ。
ものすごい迫力でした。
すこし離れるとこんなに静かな海です。
続いて橋の上からうず潮を見に行きましょう。
つづく
夕飯は徳島駅から徒歩5分くらいの居酒屋さんへ行きました。
「銀乃介」(徳島県徳島市両国本町2-13)
町屋風の綺麗なお店です。
新鮮なお刺身や、
阿波尾鶏の焼鳥、
阿波牛のせいろ蒸し、
鯛かま飯など・・
徳島のおいしいものも食べられました。
最後に鳴門金時のアイスクリームもおいしかったです。
今晩は、駅前の「サンルート徳島」に泊まります。
大浴場(一応温泉)もあります。
加温あり、循環あり、消毒ありの温泉でも、
部屋のユニットバスに入るよりかははるかに気持ちいいです。
ダブルのお部屋でしたが、結構ベットも大きいし、
テレビでインターネットも見れるし、
お部屋もきれいで、くつろげました。
(1泊食事なし禁煙温泉つき@6000円)
朝食は1階にあるTULLY’Sで。
徳島からJRで鳴門へ向かいます。
電車の本数が少ないので早めの出発です。(8時半前のに乗車)
つづく
参拝後のお楽しみ、門前町でぶらぶら。
「こんぴらうどん(参道店)」で再びうどんを食べました。
(琴平町810-34)
旦那はえび天ののったうどん。
私はかけうどんと鶏天。
朝、食べたところの方がおいしかったかな・・・。
この旅ではこれでうどんは終わりなんだけど、
もっともっとうどんめぐりをしたかったですね。
「和三盆おいりソフトクリーム」。
和三盆の優しい甘さのソフトクリームに
このへんのお嫁入り道具のひとつ「おいり」というお菓子がまぶされています。
虹色の「おいり」はふわっと軽い、ひなあられのような感じ。
かわいらしくておいしいソフトです ♪
帰りはJRに乗って高松まで約1時間。
高松から特急うずしおで徳島まで約1時間。
このへんの電車って全て2両編成みたい。
(高松や徳島でも小さい電車しか見かけなかった)
しかもディーゼルなのかな?
本数も1時間に1、2本しかないし、
とってもローカルな感じであります。
つづく
琴電に乗って約1時間。
こんぴらさんと呼ばれている金刀比羅宮(ことひらぐう)へ行きました。
(琴平町892-1)
参道の長~い階段を御本宮まで785段登ります。
笑顔で長生き。こんぴらさん!!の横のキャラクターは
「笑顔元気くん」というそうです。お守りも売ってました。
こんぴら狗(いぬ)です。
昔、遠方で足を運べない参拝者が、道中の費用や初穂料を
飼い犬の首に巻き、自分の代わりに参拝させる風習があったんだとか。
なので今でも犬の入場可となっているそうです。
かなり長く急な階段を登り続け・・・
やっと到着~~!!と思ったら・・・重要文化財「旭社」でした。
御本宮はさらに登らなくてはならないようです。
すでにバテバテ・・・ちょっと休憩して出発!
やっと到着した御本宮。
こんぴら狗がついた幸福の黄色いお守りはここでしか手に入らないそう。
「元気君」も「狗」もほしい・・迷う・・
迷った挙句、結局買わなかった・・・・。
御本宮からの眺め。
登ったなあ・・・。ふう~~・・・。
こんぴら狗みくじをひきました。
背中におみくじが入っています。
私も旦那も「大吉」でした。
小さい金色の犬が入っていたのでお財布にいれてます。
さて下りましょう。
下りもきついです。膝にきます・・。足がプルプルしてきました。
門前町でなんか食べましょう。
つづく。
栗林(りつりん)公園に行きました。
(香川県高松市栗林町1-20-16)
入園料400円。
敷地面積約75万㎡の回遊式大名庭園。
全部見て回ると2時間はかかるとか。
池には巨大な鯉。
綺麗な公園でした。
ハートの木。
次は琴電に乗って琴平へ。
つづく