goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

今日の元気

2013年05月30日 | 今日の元気(1歳)

宅急便が大好きな元気君。
ピンポーンが鳴ると玄関に走って行きます。
なぜなら「箱」が大好きなのです。

いつもはあげないんだけど(掃除が大変なので・・・)
梅雨入りしてお散歩も軽く済まされてしまい
ちょっと体力がありあまってそうなので
箱を提供してあげました。

びりびりにかじります。

楽しそうにがりがりしてます。

とうとうつぶしてしまいました。

へへ。たのしかったです~♪♪
またちょうだいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone

2013年05月27日 | 日記

先週、iPhoneに変えたのですが、
写真加工のアプリがいろいろあって楽しいです。

元気君がさらに可愛くなっちゃうな。

こんな風にもできるし、

食べ物もおいしそうに加工できるし

みつを風にしてみたり。

いろいろ遊んでます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2013年05月24日 | 今日の元気(1歳)

ベッドをかじりだした元気君・・・・。

以前も穴をあけてスポンジをかじっちゃったので、
綿をつめて縫っておいたところから、また穴をあけちゃった・・・・。

中からスポンジやら綿を引っ張り出すのが
楽しい様子・・・。

奥の方までかじってます・・・・。

サンタクロースになってるよ・・・・

さすがにもうSTOP!!
とりあげて別のベッド(夏用)に変えました。
また修理しないと・・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2013年05月22日 | 今日の元気(1歳)

ちょっと長い時間、お留守番をさせていると・・・・
帰った時は大興奮でお出迎えしてくれます。

おかえりーーーーーっっ!!!!

この耳がぺたっとなるところがかわいいんですよね。

なぜかスリッパくわえちゃいますけど。

大興奮、しっぽふりふり、飛びついてきます。

かわいいなああ。

でも、ちょっと近くのスーパーへ行ってる間くらいのお留守番だと、

お出迎え無しです。

あ、もう帰ってきたの、せっかくソファひとりじめだったのに・・・・・
ってな感じです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その15 お土産など

2013年05月20日 | 旅犬元気(中国)

ひたすら高速を上って帰ります。

夕飯。安佐SAで食べた「尾道ラーメン」。
スナックコーナーなのにおいしい♪

滋賀県あたりで日付が変わったので
SAで車泊。

朝食はきつねうどん。
西のうどんは関西風でおいしいですね。

元気君にもSAに売っていた「わんこのみやげ」を買ってあげました。

お昼は足柄SAで「静岡おでん」と「焼きそば」。
黒はんぺんだったものの味付けは関東風?
辛子をつけて食べました。

無計画な自由な旅でしたが、
はじめて行くところは新鮮でとても楽しかったです。
やっぱり元気君もいっしょだと楽しさ倍増です。

お土産もたくさん買っちゃいました。
「しじみの佃煮」「めかぶとろろ」「しじみラーメン」
「出雲のそば茶」「萩の夏みかんマーマレード」

旅に行ったところのお酒を買うのが旦那の楽しみ。

島根のコンビニで売っていたカープ酎ハイ。
なんかかわいいので思わず買っちゃった。

広島のSAでもおいしそうだったので
「尾道ラーメン」と「かきカレー」そして「生もみじ」。

楽しい旅でした。
GW後半は家でだらだらだったので
もう少し旅してても良かったかな・・・と思われます。

 おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その14 ドッグラン

2013年05月19日 | 旅犬元気(中国)

中国自動車道の某サービスエリア。
ドッグランがあったので遊びました。

ボールを追いかけたり、
(追いつくと止まって「なげて」と要求される)

追いかけっこ。
追いかけると喜んで逃げます。

全速力!

こっちだよー

ほらおいかけてーー

「え?もうおわりですか?」

さすがにこの遊びは人間様が疲れるので
そう長くはできません。

「おわりですか・・・」

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その13 秋吉台

2013年05月18日 | 旅犬元気(中国)

秋吉台に行きました。
(山口県美袮市秋芳町秋吉台)

石灰岩柱が立ち並ぶカルスト台地。

気持ちのいいお散歩です。
このあたりは車で走っていても360度この景色で圧巻でした。

ひろいね。どこまでもおさんぽできるね。

このあたりの地下には「秋芳洞」という有名な鍾乳洞もあるんですが
わんこがいるので行けませんでした。
(抱っこはOKですが40分もの間抱っこして歩くのは無理そうなので)

さて、そろそろ旅から帰ることにしますか・・・・。

最後にもう1湯。「湯田温泉」。こちらのブログで!「ほのぼの温泉めぐり

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その12 見蘭牛

2013年05月17日 | 旅犬元気(中国)

お昼。道の駅「萩往還」にある、見蘭牛ダイニング「玄」へ。
(山口県萩市大字椿字鹿背ケ坂1258)

「ハンバーグ究極の黒」980円。
見蘭牛100%のハンバーグ。橙ポン酢ソースで頂きます。

「ハンバーグ至高の赤」980円。
見蘭牛とむつみ豚のあいびきです。デミグラスソースで頂きます。

ご飯・味噌汁・サラダのセット。300円。
箸置きの裏に「大吉」が出たらデザートサービスがあるみたいでした。

どちらもおいしいハンバーグでした。
道の駅にこんな本格的なレストランがあると嬉しいですね。

テイクアウト用の見蘭牛コロッケなんかも購入できます。

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その11 萩

2013年05月16日 | 旅犬元気(中国)

萩に行きました。
萩城跡指月公園。入園料210円。
(山口県萩市堀内二区城内1-1)

吉田松陰になってみる元気君。

石垣とお堀の一部が残っていて公園になっています。

石垣の上に登っているのだわん。

気持ちいいお散歩でした。

夏みかんが名産。

夏ミカンソフト 300円を食べました。
甘酸っぱくてさわやかな味。

 

続いて、松陰神社へ。
(山口県萩市椿東松本)
吉田松陰を祀る神社。

境内には松陰が幽閉された旧宅や私塾などがあります。

 

「萩温泉」に入りましょう。こちらのブログでご覧ください。「ほのぼの温泉めぐり

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 その10 津和野

2013年05月15日 | 旅犬元気(中国)

今日は道の駅「津和野温泉なごみの里」で車泊です。
(島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256)
温泉とレストランもあるのでここで済ませましょう。

温泉は・・・こちらのブログ「ほのぼの温泉めぐり」で!

夕食。道の駅内のレストラン「あかね雲」にて。
かつ丼と海老とじ丼。

サラダ・漬物・味噌汁つきで@750円。

駐車場も広いし、お散歩もできるし、
のどかで静かな所(カエルの声しか聞こえない)なので
よく寝られそうです。

すっかり車生活も慣れた元気君。
私たちの寝袋の上(足元)で寝ます。寒くなると寝袋の中に入ってくるんですよ。

5月1日。朝はコンビニのおにぎりとお湯をわかしてスープやコーヒー。
このお湯をわかせるのがいいんですよ。旅の必需品です。

普段あまりご飯(カリカリ)を一気に食べてくれない元気君。
旅は特別にカリカリの上にウェットタイプのどろっとしたのをかけてあげました。
すると・・・・一気食い。とてもおいしいみたいです。
(旅が終わって通常のカリカリだけに戻したところ、
「え?これだけ??」って二度見されました・・・・)

津和野をお散歩。
・・・といってもわんこ連れでは資料館やお店に入れないし、
一番津和野らしいこのあたりで写真を撮っただけです。

鯉が泳ぎます。

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする