
昨年、「秋田に餃子の王将ができたー!」
という噂を耳にしたのでやったー!!と思ってたのだけど。
・・・実際は「餃子の王将」ではなく「大阪の王将」であった・・・。
秋田の皆様、よくテレビで芸能人の方が「餃子の王将」がうまい!
とかいう話をしてるかと思いますが「大阪の王将」とは
別物なのでお間違いなく・・・・。
とりあえず「大阪の王将」に言ってみた。
チャーハンと餃子を注文。
・・・うーむ。普通。餃子は・・美味しくない・・・。
もう行かないかも・・・。
やっぱり「餃子の王将」とは全く別物だった。
餃子の王将の餃子はとってもうまいんだけどなああ、
この違いはなんなのかなああ??・・・とつくづく思った。
(でも値段は同じくらいお安かったです)
栃木(宇都宮?)が「餃子の街」で売り出し中みたいですが・・・。
餃子といったら、東京・浅草の浅草寺のずっと裏(店名は失念)が1番美味かったな~~~。
(一人で15人前くらい食べたっけナ~)15人前です。
御徒町と上野の間にあった「ジャンボ餃子の店」にも通ったな~~、昔の話。
秋田じゃ「幸楽苑」(味ではなくて販売価格で・・・)
サービス券で「バーミアン」とか・・・。
能代の「亭」の餃子も美味しいです。
(餃子は夜のみ)
1人前じゃ全く足りません。