goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

北海道の旅 その2 本日のお宿。層雲峡。

2006年07月19日 | 旅(北海道)

7月14日(金)1日目②

 本日の宿。層雲峡朝陽リゾートホテル。
↑そしてレンタカー「キューブ」。
層雲峡の温泉には以前2回入ったことがあったけど、
それほどインパクトのない湯だった気がする。
しかし!!この宿!!層雲峡ってこんないいお湯だったんですね!!
源泉かけ流し。白い湯の花が混じった硫黄臭さ。
こんなに広い湯船からたくさんの湯がかけ流されている。

 女性用露天風呂

  男性用露天風呂
緑の中の素敵な露天風呂。
時間で男女が交代されるので両方のお風呂に入れた。
どちらもそれぞれにいい感じ~。
先週のこまちスタジアムで強い日差しをあびたせいで
両腕のアトピーが悪化してこんなのは子供の時いらいの酷さ・・・って
感じだったのだけど、夕方・夜・朝の3回温泉に入っただけで
すっかり赤みも痒みもなくなった。
あんなに薬塗っても治らなかったのに・・・
温泉パワーのすごさに感動した。

夕飯。バイキング。なかなかの豪華さだった。

  カニとか 

ジンギスカンとか 

 えびとかステーキとかじゃがいもにチーズかけたやつとか 

 デザートも充実。アイスクリームまである♪
・・・・食べ過ぎました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 その1 札幌でラーメン♪

2006年07月19日 | 旅(北海道)

7月14日(金)1日目①

 新千歳空港からレンタカーで札幌へ。
お昼。「五丈原」のみそラーメン。
ここへ来るのは3度目。やっぱりおいしいな~。
こってりしてそうで、意外とあっさりなスープ。
固めの麺。とろとろのチャーシュー。
やっぱり札幌のラーメン店では一番お気に入りかも。

本日の宿、層雲峡をめざす

途中、高速のPA(岩見沢)で食べた「メロンソフトクリーム」。
クリーミーでおいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量・・・

2006年07月19日 | 日記

・・・山積み。ご当地キティ。

昨日旅から帰ってきた。そして今日旦那の両親はお家へと帰っていった。4泊5日の北海道の旅。昨年いっしょに函館に行ったのが北海道初上陸だった両親。今回は北海道の見所全てをまわったという感じだったので、移動が多くてなんだか疲れたかも。季節柄、ベストシーズンという感じで(ラベンダーとか)良かったけど。それにしても世界遺産「知床」・・・あの人はなんなんですか・・。人多すぎです。そのうち鹿とかもいなくなっちゃうんじゃないかと心配になります。

それでは。徐々に旅日記UPしていきます・・・・。

そういえば。出発日。秋田空港で「デューク更家」と遭遇しました。実物はかなりのスタイルの良さで足長い!細い!若い!おしゃれ!とてもかっこよかったです。東京行きの飛行機に乗っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から・・・

2006年07月13日 | 日記

今日の夕方、旦那の両親が秋田にやってきます。
そして、明日から4人で、旅に出かけます。
楽しみです。天気がよければいいなあ~。
おいしいものいっぱい食べてきます。

連休明けの更新をお楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神 INこまちスタジアム 2日目

2006年07月09日 | 日記

今日はデイゲーム。昨日よりはちょこっと後ろの席。
ヤクルトに先制され、2-0。途中追いついて2-2。
ヤクルトに追加点4-2。9回で阪神もねばり4-3。
・・・・で、結局4-3でヤクルト勝ち・・・。残念。

 ↑7回の風船とばし。阪神戦。やっぱり応援が楽しかった。
選手の応援歌もだいぶ覚えたし。

 ↑こんなスタイルで応援していたのだ!
球場で旦那の会社の人とか虎の会の人とか、
ありとあらゆる知り合いにバッタリ会った。
不思議・・。球場が小さいから?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト×阪神 INこまちスタジアム

2006年07月08日 | 日記

阪神が秋田にくる!!というのでもちろん観に行った。
こまちスタジアムまで自転車で40分くらい。
(あの混雑したバスや大渋滞の道路を見たら、
自転車で大正解!!と思ったよ。)
今日は6時からのナイター。(明日はデイゲーム) 
といっても、5時前には到着。練習から観る。
・・・暑い。ナイターだと思って日焼け対策あんまりしてなかった・・。
明日は完全防備で行かなくては・・・。
席は阪神ベンチの真上くらいの9列目。
とっても近くで選手が見れた。

 ヤクルトのピッチャーは秋田出身の石川。
最初からかわいそうなくらい打たれる。
阪神。1回2回で4点とった。阪神のピッチャーは井川。
こんな井川見たことない・・っていうくらい絶好調な感じ。
  夕焼け空。日が沈んでくると急に涼しくなってくる。快適。

その後はどちらもぼんやりした試合展開。追加点なし。
  「大曲の花火」があがった。豪華!!綺麗!! 

7回。六甲おろしを歌って風船を飛ばす。かなりたくさんの風船だった。
(・・やっぱりホームじゃないからトラッキ-の踊る所とか
音楽が流れないのとかはさびしいけどなあ)
9回裏。ヤクルトの攻撃。すごい!井川!!
完封しちゃうんじゃない~。と誰もが思ったその時、
井川打たれる。・・・・やっぱり井川だ・・。
でもここで藤川と交代。
藤川は観たかったので嬉しかったけどね・・・。
藤川の150キロ超の速球でしめて、4-2で勝ちました。
井川のヒーローインタビューの後六甲おろし歌うぞ~♪
と思ったのに「抽選会」とかいうのがはいって、なんだかなー
という感じだったけど、その後にまた盛り上がって歌えたのでよかった。
やっぱり勝ち試合は楽しい~。 また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察日記 (2)

2006年07月07日 | 日記

6月の観察日記(1)と比べるとだいぶ葉っぱも大きくなった。 

 双葉の次に出てきた葉っぱ。
この形をみたらなんだかすぐわかりますね
・・・そうです!あさがおです。
「かわいいあさがお」という名前のあさがおです。
育てやすい小さめのあさがおなんだって。
(それにしても最近の涼しい秋田。夏の短い秋田。
・・・花が咲くまで育つのでしょうか・・。その前に秋になっちゃうような・・・)

  こちらもまだまだ小さい葉っぱ・・・。
でもとてもいい匂いもうすぐ食べられそう。
・・・これはバジル。
はやくパスタとかトマトとチーズのサラダとかに入れたいな。 

 実家から野菜が送られてきました。もちろん手作りです。
家庭菜園・・と呼ぶにはちょっと違うような・・・。
いまや本格的な畑になりつつあるような。
なす・トマト・きゅうり・いんげん・ししとう・じゃがいも・紫たまねぎ。
やっぱり・・・こういう野菜ってものすごーくおいしい
旦那が「ベランダで野菜を作ろう!」というけれど・・・
私には無理!!いも虫とか・・怖いもーん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする