さぁ、今日は淡路島へ行きましょう。
ジェノバラインの乗り場。
9時20分頃でしたが、人が一杯ですね。
ジェノバラインはバイクは8台しか乗れないのですが、オイラは7番目。セーフ(^^;;;;;
自転車の人はすごい数でずっと右側に列が続いてましたよ~
自転車、本当に健康的でいい趣味です。
良し!本州あばよ!
島へ渡ります。
この船に乗ってツーリングに出かけるのがとてもいい。
旅感が増します。
. . . 本文を読む
先週末でしたでしょうか。関西も緊急事態宣言が解除されましたね。
外出自粛生活にも皆さん疲れ果てたころでしたから、とてもいいニュースでした。
コロナウイルスの感染者や不幸にも亡くなられた方の数は痛々しいですが、諸外国に比べればトップクラスに少ない数字。
やはり日本人の奥ゆかしい国民性といいましょうか、民度の高い、モラルの高い行動がこの数字をたたき出したのではないかと
オイラは感じています。誇りに思 . . . 本文を読む
お久しぶりです。
いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が明ける5月6日を目標に外出自粛生活をしてましたが、
延長されちゃいましたね~
確かに予断を許さない状況なので妥当な判断だと思います。
オイラは毎日在宅勤務で家にいられるので、カメの世話をしたり
料理下手なので、一品くらいは得意なキャンプ飯を身につけたいと
チャレンジしてみたり
ワインを飲みながら、気ままに本を読んでみたり
そんな . . . 本文を読む
かなりブログを放置してました。ごめんちゃい。
もう1ヶ月林道に行ってないですね。こんなん初めてですわ。
こんな時期なので自宅にこもって、オイル交換でも。
ムスメちゃんのスクーピー。
1年2ヶ月、2200kmぶり。
ムスコちゃんのリトルカブ。
1年2ヶ月、900kmぶり。
全然乗ってませんね(笑)
ムスコちゃんは、ママのアドレスV125に乗ることが増えてきたみたいね。
中免もあるのでステップ . . . 本文を読む
三連休直前の木曜日。
休みです!でも日曜日は出勤。最近ややこしいんです。でも頑張ってます!(笑)
ラッキーなことにこれ以上ないような晴天。
しかも気温も高めで最高です。
さぁ、久しぶりにいっちょやったりますかぁ~
今日はダム横から始めることにしました。
湖面に下りられそうな道を発見したのでゆるゆると。
やっぱり水面に近いと気分もいいですね~
今日はオフローダー史上初だと思います . . . 本文を読む
ちょい久しぶりに休みです。
休日の朝は袋麺を食べることが多くて、いままでは王道サッポロ一番味噌ラーメンを
愛用していたのですが、少し前に日清の旅するエスニックシリーズのトムヤンクンヌードルを食べて
まぁまぁ気に入ったので、今回はグリーンカレーヌードルを仕入れてきましたよん。
美味しいです。まぁまぁ気に入りました(笑)
でもすぐにいつものに戻るでしょうね。もっとすごい奴出てこいやー
今日はチ . . . 本文を読む
先週末の三連休は仕事でバイクに乗れませんでした。
今日はその代休。やっぱり一週間以上乗れないと駄目ですね。
山に行きたくてウズウズしてきます。
まずはホーム林道へ。
家を出るときは真っ青な快晴でウキウキしてたんですが、
林道に着くと曇り空。
なーんや、がっかり。
でもやっぱりテンション上がります。
カンガルー号、かっちょええなぁ~ ←自己満足
次の林道へ移動中、なんと雨が(TT)
猪 . . . 本文を読む
昨日はバレンタインデーでしたね~
もうこの年になると気づきさえしないここ数年ですが、
帰宅したらムスメと嫁さんがチョコをくれました。単純なのでそれだけでご機嫌さんでした(笑)
来年はムスメちゃんからもらえないかもしれないし(泣)
そのときはお酒を飲んでいたので、翌日の今日、一粒食べてみましたが、濃厚でさすがメイドインベルギー。
やっぱちゃうわ~シランケド
イヤ、ホンマ旨いねん。
さて、今日 . . . 本文を読む
オイラは諸事情で日・月・火の三連休でした。
三連休最終日の今日はガッツリダートを走りましょう。
またまた空が最高。最近天候に恵まれてますね。
ツイッターでも最近のマイブームのキーワード『優勝』をぶちかまします。
What a 優勝 day, today is!!!!
亀岡の紅葉山周辺のトンネルを抜けたら、
うっすら雪景色。
『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』川端康成の『雪国』 . . . 本文を読む
今日は平日ですが、代休。
嫁さんと山歩きをする予定でしたが、昨日の生牡蠣に見事当たっちゃいまして、
予定は中止。嫁さんは大事にはいたらなかったので一安心。
運動したかったので、チャリンコでがっつり汗をかきます。
去年くらいまでまったり長距離をこぐという感じでしたが、最近はスピードをあげてハァハァこぐことを心がけてます。
その方がねぇ。。。効果があるんですよ。メタボ数値的に。わはは。
さて、 . . . 本文を読む
朝一、兵庫大仏へ。
今日は相生へ向かっております。
牡蠣シーズン真っ只中、毎年恒例の買い出しへ行きましょう。
明石大橋で休憩。
淡路島へも行きたいですが、
花さじきの花が咲き始めるころの方がいいかな?
そして100km移動して、現地到着。
まずは万葉の岬へ。
ここからの眺めがいいんですよね~
逆光で海面がキラキラ輝いてます。
熱い珈琲を飲みながらのんびり。
牡蠣筏の風景。 . . . 本文を読む
先週はバイクに乗れなかったので、今日は走る気満々。
いつもの満腹コースでがっつり行くつもりです。
それにしても朝は寒い寒い。手がかじかんで痛いです。
珈琲買出しついでに休憩。
あまりの寒さにカップヌードルで温まることにしました。
朝飯ね。
よし、気合はいった。
いっちょやったりますか。
マーケスから。
マーケスにこんな展望スポットがあったんですね。
発見。
奥向へ。 . . . 本文を読む
今日は嫁ちゃん、ムスメちゃんと3人でランチです。
ムスメちゃんのネイル。
いつも綺麗にしてますな。
黒門市場近くの馴染みのお店。
中華です。
いつもはコースでいただきますが、
今日は単品でお願いすることにします。
これはエビ。
ブロッコリーは甘い旨い。
ホタテ。
バターの味です。
ゆりねとカブと。
牡蠣。
ひと粒がデカイ。
ほうれん草とさつまいもと。
麻婆豆腐。
〆 . . . 本文を読む
さぁ、赤穂でマスツーです。
昨年からこのマスツーは決まってましたが、オイラが18日(土)が仕事で都合がつかず、
19日(日)に予定変更していただいての開催。皆様変更していただいてありがとうございます。
今日はメンバーがすごかったです。
当初から予定していたボスとマシンガンスネークさん・ままこさんご夫妻の他に、
2年くらい前に一度お会いしてるY本さん、K村君、そして以前からニヤミス続きでちゃんとご . . . 本文を読む