goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

快晴だ、しし座流星群

高知、須崎に遠征しました。香川-観音寺市付近では雨がパラパラと・・・
しかし、24時前に四国山脈のトンネルを抜けると超快晴です。冬型に近い気圧配置に期待してやってきた甲斐がありました。
デジカメ6台を持っていきましたが、30秒おきに制御できるコントローラが5台分しかありません。しかし、赤道儀とピント出しに手こずって、結局は4台で撮影。3時頃から撮影開始しましたがナカナカいいのがいい位置に飛んでくれません。
最終的には、数個の撮影にとどまりました。
でも、こんなのが取れました。2枚を比較明でコンポジットしています。2つわかりますか?

D90 20mm iso3200 30秒露出(1枚目/2009/11/18 5h22m55s 、2枚目/5h25m13s )
ほとんど重なった状態です。
ぼうーとした光芒は黄道光です。こんなに明るい黄道光は初めてです。流星の右側にはからす座が見えています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事