昨日、中央公園にて電視観望をしてきました。
最近のSCW, GPVの精度にはホトホト困ってしまいます。昼過ぎの予報では快晴を示していたのに、夕刻には雲の多い空予報をだします。半日先ぐらいしっかり予報してもらいたいものです。以前はもっと分かり易く正確だったように感じているのですが・・・
当初、電視観望を知り合いに案内していましたが、薄雲の襲来で中止しました。しかし、今回は観望会の予行演習ですので、多少の薄雲で中止していると本番でもこういう天候はあるだろうからと、少し待って電視観望を強行しました。
知り合いの観客はいませんでしたが、犬の散歩に来られた方、日本一周をしている方に彗星といくつかの天体を見て頂きました。

1カット撮影の動画も作成。約20分余り5天体です。
全面公開はしていません。
ここのBlogを訪問された方が見られるように限定公開です。
普段のsharpcap4.1とステラナビゲータを使い分けしながらの操作も分かります。子午線越えですこしもたついた部分もありますが Onstep制御の使いやすさも分かった頂ければ嬉しいです。