![ふたご座流星の母彗星の星食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/ee/45d815614158bbe841be307f0498f3ac.jpg)
ふたご座流星の母彗星の星食
ファエトン小惑星による星食が2021/10/03 26時過ぎに起こる。 この小惑星がふたご座流星群の...
![USNO-A2.0星表を導入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/8f/586de7f122e94a29b04012b6da378ba6.jpg)
USNO-A2.0星表を導入
ファエトンの星食観測の為、ステライメージで20等級まで表示できる星表を導入しました。 早速...
![ファエトン観測地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/e6/9b19aaaaed0ba4563ef60b07f003ba69.jpg)
ファエトン観測地
HAL星研のHPからですが、ファエトン小惑星の観測候補地がどんどん増えています。 観測の意義...
![AZ-GTiをステラナビで制御](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/ce/a69820f4bc562930c85cfa869842d295.jpg)
AZ-GTiをステラナビで制御
今まではAZ-GTiの制御はSynScanProでしていましたが、目的の星を探すのに文字が小さく見ずら...
![月齢13.5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/f0/9f8cb7144ee4e5c9e8c6ccdd605f8e55.jpg)
月齢13.5
久々の快晴に誘われて、QBPフィルター使用で星雲にトライしようとしましたが、明るすぎてほぼ...
![初めての木星](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/c9/4b884c3c52d3a2919122bb0c6b258fa6.jpg)
初めての木星
今日は中秋の名月。その前に惑星を観察。シーイングもまずまずなので木星撮影ににトライ。セ...
![仲秋の名月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b3/6ed3ff29ba74c5cdb44784fc28a0e4fb.jpg)
仲秋の名月
昨夜は中集の名月。満月は過ぎていますがやはり趣があります。 オライオン25cm F4.8 (1200...
![大赤斑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/4d/9ac9301cc2c64e0f93c6868a999f0284.jpg)
大赤斑
昨日に続き、木星撮影しました。カメラをQHY5Ⅲ290Cに変更。大きく画像を得ようとしましたが、...
![立待月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d5/7eea2e1687542627accb5b05fab754be.jpg)
立待月
大赤斑にチャレンジを試みるつもりが雲の多さに断念。夜半ごろ月が見えていたので撮影。 Vi...
![最高のシーイング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/eb/2aaf9714dab77afe34591c752dbb14b1.jpg)
最高のシーイング
過去に経験したことのないシーイングで木星を撮影できました。 2021/9/29 22h06m オライオ...