ヒドラの見る夢 ーほぼ忘備録ー

書き溜めてたものや、DLした物読んだ本や資料など情報の整理の為に始めましたが、自身を整える為に書いている内容が多めです。

高血圧

2024-10-21 09:08:00 | 日記
 健康診断では『B』判定の血圧でしたが、昨日の朝、めまいと耳鳴りをともなって「162ー100」という恐ろしい数字が出てしまい、大反省中です。


 心当たりが有りすぎて、反省以外有りません。

 1、日常的に睡眠時間が6時間でした。
 2、お風呂がカラスでした。
 3、毎晩、塩煎餅を食べました。
 4、食事の塩分量が多すぎでした。
 5、運動が出来ていませんでした。

 ここ最近、夕食後にソファーでグダグダしてる時間が長くなってしまっていたのが、最大の直接要因でしょう。

 そこから、負のループが始まり、どうでも良い動画やドラマや映画を見て時間を潰してしまっていました。

 言い訳は、シフトが高負荷だったので、怯えて、フリーズしていたのだと思います。

 それに加えて、夫の自宅仕事が続いていたので、勝手に引きずられて、生活のリズムを狂わせてしまってました。

  昨夜は早く時間に夕食を済ませて、7:00からゆっくりお風呂に入って、10:00に寝ました。1日では睡眠負債は解消されるわけもなく、6:30のアラームまで起きられませんでした。

 先ずは睡眠負債解消を第一優先で生活を立て直すぞ!


 この時期からは血圧が上がりやすくなるので、今からしっかり生活をコントロールして、なんとかお薬に頼らないで、この冬を乗り切りたいものです。

 



合格通知書が届きました。

2024-10-19 14:34:00 | 日記
 先ほど、書き留めで、登録販売者試験の合格通知書が届きました。👏

 やはり、嬉しいものですね。


 県のホームページを見ると、合格率は50%代後半だったようです。


 実際に、試験勉強をして試験を受けた感想は、難易度はさほど高くは無いですが、キチンと理解しないと正解出来ない問題が多いです。
 ですので、きっちり勉強していれば、受かる試験と言われている通りだと思いました。

 私は会社の支援があって、会社から支給して頂いた参考書や動画テキストを利用しましたし、繰り返しの過去試験問題を解いていく事もしました。

 事前模試では、満点近い数字が出せていましたが、それでも実際の試験では、正解率は80%を下回ってしまっていました。

 今年の合否判定ラインが70%だったので、なんとか合格する事ができました。


 手続きが済んだら、白衣で接客することになります。


 母に報告したら、とても喜んでくれました。


 

自己陶酔型 ちょっと疲れているかも

2024-10-18 23:59:00 | 日記
 自分の書く文章が好きです。

 色々とコンプレックスが多めで、なかなか自分から発生する物事が好きになれないのですが、自分の書いた文章を読むのは好きだと最近気がつきました。特に自分の思いが拙いながら顔を覗かせる下りは、自分に読ませてあげる為に書いてる気がしてきました。

 相変わらず、下手な文章ですし、語彙も少ないですし、もうちょっと分かりやすく、適切な表現が出来ないものかなぁ?とは思うのですが、どことなく好きなんです。自分の中から出てくる「間」の様なものが、なんとも心地よく、穏やかになれます。

その上、おかしな事に、何遍読んでも飽きるということがおきません。

 これはいったい、どういうことなのだろうと、ここ数日ぼんやりと考えていました。

 自動連想式につらつらと思ったままを目的も持たずにただ書いているだけなのですが、こうして文章を起こしていると、そうだ!あれについて書いておこう!とか思いついてきます。


 自由連想法という言葉を使ったからか、Amazonで中古本のおすすめに「ボディアンドソウル」が上がって来て、つい買ってしまったから、普段は使わない「自由連想法」などという単語が意識に上って来たのか、どちらが縁起だろう?とかいう考えが浮かんだりします。


 文章の間が大好きだったのは、ユング心理学者の河合隼雄先生の書かれた物で、河合隼雄先生のご著書を盛んに読んだ頃は、あまり関西言葉に縁が少なかったのですが、河合隼雄先生の書かれる音のリズムは関西言葉独特のたおやかさがあり、私にはなんとも心地よく心に響き、その後、岩波文庫主催の講演会で初めてお会いした時にも、よく聞き馴染んだお話が、とても嬉しかったことを、強く記憶しています。


 そんなどうでもいいような事が好きだなぁ〜 というお話でした。




あすけんチャレンジから10日

2024-10-16 16:23:00 | 日記
 チャレンジを始めて、少しづつメニュー作りのカンが戻りつつあります。

やっと納得出来る1日の献立ができました。

 果物多めでタンパク質の種類は縛りが多めなので、今回のチャレンジは、ビタミンAとビタミンB1のクリアがなかなか出来なくて、苦労しました。

 基本的にタンパク質は一食は魚を食べる様にしています。(ただし養殖物と食物連鎖上位の種は避けています。)
 それ以外はご飯は胚芽を残した5分突き米なので、米飯でもタンパク質は取れています。メインとなるのは大豆製品となります。豆腐、納豆、豆乳、味噌で取りますが、イソフラボンの1日の摂取上限に近づきすぎない様にしたいと思っています。

 献立を考える時にあすけんの記録を入力出来ると、ちょい足しや取り止めができて良いのですが、なかなか毎回は出来ず、食べ終わって入力していると、あちゃーとなって、次の食事で修正出来るところは頑張ろう!的な態度で取り組んでいます。


 せっかく下がった、コレステロール値と中性脂肪ですし、肉食をやめて体調が良い日が増えているので、なんとかベジタリアンから、ローフーディスト、フルータリアンへと進んでいけたないものかと、悩みながら、手探りを楽しんでいます。



今日の献立です。

にんじんの豆乳ポタージュ シナモン風味
バナナ 1本
キウイ 1個
トマト 1個
ゆで卵s 1個

5分つき米 180g(お茶一杯)
もみ海苔 一条分 すりゴマ 大さじ一杯
キャベツと舞茸としめじの味噌汁
シャケ 1切
奈良漬け 2切
きゅうりのぬか漬け 2切
もずく酢 小鉢一杯
ひきわり納豆 30g



夕飯前
梨 1/2個
柿 1/2個
巨峰 6粒
わせみかん 1個

夕飯
木綿豆腐にオクラおかか乗せて
小松菜の胡麻和え桜エビ
鶏胸肉そぼろ丼もみ海苔を敷いて

夜食
カスピ海ヨーグルト
ハチミツ



 ゆで卵とヨーグルトは不足しがちなカルシウムとタンパク質を補う目的で、食べてみています。

 食べ初めて5日目と3日目です。ゆで卵を食べ始めて3日目まではおならが増て、その上、臭くて困りました。






晩酌

2024-10-10 12:50:00 | 日記
 奈良の今西酒造さんの菩提酛三諸杉というお酒です。みむろ杉の名称の方が有名でしょうか?
 みむろ杉の方は昨年の酒屋大賞に選ばれていました。

 お猪口に一杯、夕食にいただくのは良いのかもしれないとはじめてみました。

 このお酒は基本的にお酒が飲めない家の旦那様が、少量ですが、美味しく飲める日本酒です。


 お酒が好きな私は、ついつい杯を重ねてしまいそうになります。笑


 正に「般若湯」です。