ヒドラの見る夢 ーほぼ忘備録ー

書き溜めてたものや、DLした物読んだ本や資料など情報の整理の為に始めましたが、自身を整える為に書いている内容が多めです。

正暦寺

2024-10-09 13:09:01 | 日記
(画像は正暦寺様HPよりお借りしました。)

奈良県の正暦寺さんにお邪魔してきました。

紅葉で有名なお寺です。
ハイシーズンには、奈良駅から直通バスも出るぐらいの有名な名所だそうで古くから「錦の里」と呼ばれているそうです。

紅葉にはまだまだ程遠く、青紅葉がツヤツヤと輝いていました。


シーズンをわざと外してお邪魔したのは、清酒発祥の地の散策が目的でした。

 ここ数年、数ヶ月おきに、三輪さんに朔参りに詣っていて、その時の参道にある今西酒造さんにより込んで、立ち飲みを楽しんでいました。そこで菩提酛という日本酒に出会いました。

 こちらの境内で発見された乳酸菌を使って、最古の清酒造りの記録の通りのお酒造りをされている8つの酒蔵のうちのお一つだそです。

 このお酒が家の旦那様がたいそう気に入って、お使い物にしたり、知人に勧めたりしています。

 うちの旦那様はほとんどお酒が飲めません。でも美味しい味はわかるそうで、お酒が嫌いなわけではないそうです。でもこれまで日本酒は飲める物に当たった事がなかったそうなんですが、なぜだかコチラのお酒は飲める様です。

 それで本人大感動で、酛の元に行ってみようということになり、行ってまいりました。


 長い歴史のあるお寺です。往時の面影を残すのは、広大な敷地と立派な苔むす石垣と空気感でしょうか?

 現在は割とこじんまりした佇まいの美しい山寺となっています。






 良い時間を過ごさせていただきました。



あすけん再開

2024-10-05 13:58:00 | 日記
 体調がスッキリしない日が続いているので、またしばらく食事の記録をダイエットアプリの「あすけん」に助けて貰おうと思います。

 あすけんの記録を確認したら一年前から半年間取り組んでいた記録が残っていました。

 結果としては、太りましたがビタミンミネラルは、しっかり取れていて、タンパク質と脂質が超過傾向に有る食生活だとわかり、当時摂取していたマルチビタミンミネラルハーブ類のサプリが過剰だと判断が出来て、すっぱりサプリ断ちチャレンジとなりましたが、ビタミンCの摂取量が中々クリアー出来ず、果物を食べ始め、そこから果実食多めの食事へと移行してきました。

 サプリ断ちチャレンジは調子が良かったり悪かったりを繰り返しながらも、なんとか難所は乗り越えた感じですが、大幅な食生活変更となり、今年の健康診断時(まだ診断結果の報告書は届いていませんが)の医師の診察では、概ねA判定が付けられそうですが、去年までとても鉄分の数値が高かったのが、ギリギリになっているので、少しだけ気をつけて鉄分を摂取する様に心掛けて下さい。と言われました。

 また、新しいバランスを模索して、定番を作って行こうと思います。


 今回は「あすけん」にプラスして「Lorraine ロレイン 栄養計算アプリ」を使っていこう思います。

 あすけんは便利で使い勝手の良い手軽なアプリなんですが、表示ミネラルの項目が少ない事と設定が手軽になっている分、若干栄養素計算に誤差の修正に手間が取られるたので、今回は2つのアプリの併用にチャレンジしてみようと思います。

 立証したい仮説があるので、どんな結果になるか楽しみです。



顛末

2024-10-04 07:03:00 | 日記
 今年の誕生日で32歳になる息子が中学生の時に新聞はすでにとっていなかったので、新聞を読まなくなって、かれこれ20年になります。

 同じ頃、習慣としてTVをつけるのをやめています。

 我が家はインターネット接続が比較的に早かったので、ニュースは自分で選んでインターネットサイトで見ていました。

 時々、見たい番組がある時だけTVは付ける様になり、ほとんどつける事が無くなったので、しまってしまいました。

 現在はPCモニターとタブレットとネット接続だけのスマートTV?とかいうものになっています。


 朝は出かける前に契約しているニュースサイトからタブレットにプッシュ通知で上がってくる記事をなんとなく読みます。

 Xは使っているのでXも時々読みます。



 何を書いているかというと、酷く偏った情報しか取っていないので、全く世間知らずです。

 今回、自分のブログに初めてコメントが入って(コメントが入るとメールが届く事も知らずにおりました。)、それがブログ内容に関するご指摘で、何が起こっているのかわからず、このコメントにどう対応すべきなのかもわからず、私はチコちゃんとか言うキャラクターも存じ上げず、軒並み有名であろう企業団体のお詫び訂正記事や、挙句は訴訟だと、これはなんですか〜?と、私の小さい窓からキョロキョロと界隈を覗いて見ると、アララ〜こんな事〜って感じでした。


 おかげ様で、旦那様にブログを書いてる事を報告する羽目になりまして、(万一面倒事になって迷惑をかけるといけないので)まぁ、夫婦の秘密はない方が良いので、それはそれで良かったのかなぁー。とは思っております。


 若い頃、雑誌社で編集のアルバイト経験があって、資料を大量に読まなければいけない状況でしたので、調査能力は過剰に鍛えられまして、その上、生来のADHAの過集中が発動されてしまいコントロール不能状態になりました。


 私個人的には、とても楽しい精神状態なんですが、人としてダメな人になってしまう(生活を整える事が出来なくなってしまうと、体調を崩してしまいます。関係各所にご迷惑をお掛けしてしまう。)ので、これからは、今回の様な事がない様に自重しながら、ブログ生活を楽しもうと思います。