![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/ed9b029d6c764df6dad7601a5a2917e3.jpg)
またまたうどん村辰巳店に行ってきました。前回気になっていた釜バターうどんに初挑戦しました。定番の肉うどんなどとともに紹介していきます。
こちらが釜バターうどん(大)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/498763dfd30a925d742c7b17f3f7c256.jpg)
出汁と胡椒をかけると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/5edcdfb17209feb3f95e174d436fbf61.jpg)
こんな感じ。味はカルボナーラとまではいかず洋風釜玉うどんといった感じでウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/23a07f2cd409529d547c740cf12a53ab.jpg)
妻は肉うどん(中)。これまたウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/61efbe9a2d4d61e6d0dca46e6646a93a.jpg)
かき揚げもウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/9b6e6602ec22daa7e527321180fc9459.jpg)
うどん村,休日の昼食の定番になりそうです。
うどん村は奥田店(本店?)と辰巳店がありますが,今回お邪魔したのは辰巳店です。児島線グルメストリートを南下後右手にあります。
こちらが釜バターうどん(大)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/498763dfd30a925d742c7b17f3f7c256.jpg)
出汁と胡椒をかけると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/5edcdfb17209feb3f95e174d436fbf61.jpg)
こんな感じ。味はカルボナーラとまではいかず洋風釜玉うどんといった感じでウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/23a07f2cd409529d547c740cf12a53ab.jpg)
妻は肉うどん(中)。これまたウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/61efbe9a2d4d61e6d0dca46e6646a93a.jpg)
かき揚げもウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/9b6e6602ec22daa7e527321180fc9459.jpg)
うどん村,休日の昼食の定番になりそうです。
うどん村は奥田店(本店?)と辰巳店がありますが,今回お邪魔したのは辰巳店です。児島線グルメストリートを南下後右手にあります。