![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/0b49cd9c3321e429b58fbf5f31cc1087.jpg)
このブログでも何度となく紹介させていただいた,六曜倶楽部ですが,この5月23日(金)をもって閉店ということになりました。私は23日は偶然にも所属部署の夜の会があり,二次会で六曜倶楽部の最終日にお邪魔することができました。私自身が約20年間お世話になったこのお店,もう二度と行けないということで今更ながら寂しく感じますが,感謝の意味も込めて最後の日を記事にさせていただきます。
私が職場の同僚に連れられて最初に六曜倶楽部に行ったのが今から20年前ですか。最初の10年くらいは年5回以上お邪魔し,かなり歌いまくっていたので,お店の従業員の方で私の歌を聞いたことが無い人は少ないはず。今回も5曲くらい披露しましたが,デュエットも挟んで最後は,マジンガーZで〆(笑)。こんな雰囲気の店でよくアニソンを歌ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/3891bb5ae518ad6a05d02182617613bf.jpg)
最初のころは焼酎はあまり置いてなかったですが,ここ10年でこの手の店も焼酎が増えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/c990af0f0c0229dedd750d988b4938ef.jpg)
90分ポッキリでお別れデザートが出てきます。これを食べるのも今回が最後か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/7a478bd6ab77d03ffc75d64c56c9ef9e.jpg)
でもみんな90分たっても帰らないんだな。延長するんだな。だってもう来れないんだもん。午前0時頃ママをはじめとするメンバーのご挨拶でグランドフィナーレです。
結局この日は2時間以上居たような気がします。でも私たち以前にいたお客さんもずっといたので(笑),まあ最終日はそんな感じになりますよね。
本当に六曜倶楽部にはお世話になりました。私は最初に行った頃からいえば女性従業員もほぼ総入れ替えになりましたね。歴史を感じます。今回六曜倶楽部のグランドフィナーレに連れて行った同僚のうちほとんどが初めての来店でしたが。最初が最後になってしまいましたね。でも最後に立ち会えて幸運だったと思います。
さて六曜倶楽部が閉店し,新たにそこのメンバーで居酒屋を開業される運びになるみたいです。またお店がオープンしたら行ってレポートしたいと思っています。
このブログの六曜倶楽部の記事では,私なりにお店の宣伝になればと思い,一部従業員の方やお客さんの写真に目線を入れて掲載をしておりましたが,もはやその必要もなくなったので,記事は順次消去していこうと思ってます。現在もうそういった写真は残っていないと思いますが,もし問題があれば,この記事のコメント欄でお知らせください。コメントは非表示のまま,対応させていただきます。
私が職場の同僚に連れられて最初に六曜倶楽部に行ったのが今から20年前ですか。最初の10年くらいは年5回以上お邪魔し,かなり歌いまくっていたので,お店の従業員の方で私の歌を聞いたことが無い人は少ないはず。今回も5曲くらい披露しましたが,デュエットも挟んで最後は,マジンガーZで〆(笑)。こんな雰囲気の店でよくアニソンを歌ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/3891bb5ae518ad6a05d02182617613bf.jpg)
最初のころは焼酎はあまり置いてなかったですが,ここ10年でこの手の店も焼酎が増えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/c990af0f0c0229dedd750d988b4938ef.jpg)
90分ポッキリでお別れデザートが出てきます。これを食べるのも今回が最後か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/7a478bd6ab77d03ffc75d64c56c9ef9e.jpg)
でもみんな90分たっても帰らないんだな。延長するんだな。だってもう来れないんだもん。午前0時頃ママをはじめとするメンバーのご挨拶でグランドフィナーレです。
結局この日は2時間以上居たような気がします。でも私たち以前にいたお客さんもずっといたので(笑),まあ最終日はそんな感じになりますよね。
本当に六曜倶楽部にはお世話になりました。私は最初に行った頃からいえば女性従業員もほぼ総入れ替えになりましたね。歴史を感じます。今回六曜倶楽部のグランドフィナーレに連れて行った同僚のうちほとんどが初めての来店でしたが。最初が最後になってしまいましたね。でも最後に立ち会えて幸運だったと思います。
さて六曜倶楽部が閉店し,新たにそこのメンバーで居酒屋を開業される運びになるみたいです。またお店がオープンしたら行ってレポートしたいと思っています。
このブログの六曜倶楽部の記事では,私なりにお店の宣伝になればと思い,一部従業員の方やお客さんの写真に目線を入れて掲載をしておりましたが,もはやその必要もなくなったので,記事は順次消去していこうと思ってます。現在もうそういった写真は残っていないと思いますが,もし問題があれば,この記事のコメント欄でお知らせください。コメントは非表示のまま,対応させていただきます。