![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/7481b1c29e7ec3b533ab80dca45d9939.jpg)
セントラルビルの地下とは便利が良い。
名前の通りほぼ全品280円+税で308円。財布を気にせず注文できますね。
お通しと烏龍茶。居酒屋でも禁酒中だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/f45d76c78b9c3e44f32f5c02563d6060.jpg)
チャンジャ。この味と量で308円は安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/4e7b6ba9079fa8ce8b240febaf0d6270.jpg)
ポテサラ。ここらも定番ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/51ccf67b1ba745d91e77c4f31a247adb.jpg)
唐揚げタルタル。まあチキン南蛮的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/55fc3d8df71483c06a668013a159f99a.jpg)
炙りしめさば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/74afefce6bc80d4faf10b8248a2cbac2.jpg)
刺身盛りは流石に2人前分の616円。でも安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/e1f154aec1b0ff2082e934165f04cad4.jpg)
餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/2bb226580fece5ff5bdcc8c74d62bdd5.jpg)
豚キムチ炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/5286af69fc3334314c5a2a8f4f3d4e99.jpg)
ステーキ3人前で924円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/f11b6c1d878a5c5de46236140597b493.jpg)
1人前の量は少ないが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/520336aeb0e9875018872faffe1b4066.jpg)
鰹のたたき。居酒屋は気軽に魚を注文できるのがポイント高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/cbe154871ca710ada64237c782d33bff.jpg)
ノンアルカクテル。まあカルピスソーダ的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/2cf69543b1e88950d363bf58575fa5d0.jpg)
海鮮巻き。成田家を彷彿させる手巻き感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/28c2e6b2fe3797799ec9ef6f893439e4.jpg)
デザートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/64e108b568929d249cb6000afbe1168a.jpg)
苺パフェに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/d75658af5a98f520e156db4d3f377edc.jpg)
アイスとごま団子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/3c755d2c1a260aedc48b970cf1c95ef5.jpg)
美味しかったです。私以外の人はビールも注文しましたが,ナンダカンダで3人で7000円台はリーズナブルですね。この日は月曜日だったのにお客さんが多かったです。不景気の時代,安くてまずまず美味しい店は流行りますね。
にっぱち酒場大五郎は第一セントラルビルの地下一階にあります。ニコニコキッチンさんさんなどがある飲食店街の一角にあります。
昨日12750歩! 20時より前に帰れて嬉しい。だんだん感覚が麻痺してきた。残業ハイという奴かwww
名前の通りほぼ全品280円+税で308円。財布を気にせず注文できますね。
お通しと烏龍茶。居酒屋でも禁酒中だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/f45d76c78b9c3e44f32f5c02563d6060.jpg)
チャンジャ。この味と量で308円は安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/4e7b6ba9079fa8ce8b240febaf0d6270.jpg)
ポテサラ。ここらも定番ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/51ccf67b1ba745d91e77c4f31a247adb.jpg)
唐揚げタルタル。まあチキン南蛮的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/55fc3d8df71483c06a668013a159f99a.jpg)
炙りしめさば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/74afefce6bc80d4faf10b8248a2cbac2.jpg)
刺身盛りは流石に2人前分の616円。でも安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/e1f154aec1b0ff2082e934165f04cad4.jpg)
餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/2bb226580fece5ff5bdcc8c74d62bdd5.jpg)
豚キムチ炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/5286af69fc3334314c5a2a8f4f3d4e99.jpg)
ステーキ3人前で924円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/f11b6c1d878a5c5de46236140597b493.jpg)
1人前の量は少ないが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/520336aeb0e9875018872faffe1b4066.jpg)
鰹のたたき。居酒屋は気軽に魚を注文できるのがポイント高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/cbe154871ca710ada64237c782d33bff.jpg)
ノンアルカクテル。まあカルピスソーダ的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/2cf69543b1e88950d363bf58575fa5d0.jpg)
海鮮巻き。成田家を彷彿させる手巻き感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/28c2e6b2fe3797799ec9ef6f893439e4.jpg)
デザートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/64e108b568929d249cb6000afbe1168a.jpg)
苺パフェに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/d75658af5a98f520e156db4d3f377edc.jpg)
アイスとごま団子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/3c755d2c1a260aedc48b970cf1c95ef5.jpg)
美味しかったです。私以外の人はビールも注文しましたが,ナンダカンダで3人で7000円台はリーズナブルですね。この日は月曜日だったのにお客さんが多かったです。不景気の時代,安くてまずまず美味しい店は流行りますね。
にっぱち酒場大五郎は第一セントラルビルの地下一階にあります。ニコニコキッチンさんさんなどがある飲食店街の一角にあります。
昨日12750歩! 20時より前に帰れて嬉しい。だんだん感覚が麻痺してきた。残業ハイという奴かwww