
岡山が誇る大衆居酒屋の代表格が今回紹介する成田家ですが,お値段は安いのに各料理とも美味しくて,本当に庶民の味方の居酒屋です。では紹介して行きます。
とりあえず生・・・じゃなくて大瓶530円。まあ生の方が美味しいと思いますが,生の価格は他店と変わらないので,やはり安くあげるなら大瓶でしょうか。

名物鳥酢190円。これを食べなければ成田家の飲みは始まらない。

同じく名物湯豆腐220円。スープをちびちびやりながら酒を飲むのがよい。

鳥きも煮190円。

〆鯖。何円だったっけ???

あら煮190円。

平野店名物牛すじ煮370円。ウマシ。

親鳥ガーリックペッパー焼き390円。安い! ビールに合うねぇ。

サンマ塩焼き350円。

裏側。よく脂がのってます。やはり秋はサンマだね。

ここで加茂五葉の生酒550円を注文。冷酒ウマシ。

ホルモン野菜炒め450円。塩だれであっさりなのが嬉しい。

ハマチ巻き350円。

ズリより赤身で巻いてほしかったかも。

そんなわけで今回も二人でしっかり食べて飲んで4500円ほど。やはり成田家はイイ!!!
成田家は県内各所になりますが我が家から最も近い平野店は旧2号線庭瀬界隈のトマト銀行のある交差点の東にあります。
とりあえず生・・・じゃなくて大瓶530円。まあ生の方が美味しいと思いますが,生の価格は他店と変わらないので,やはり安くあげるなら大瓶でしょうか。

名物鳥酢190円。これを食べなければ成田家の飲みは始まらない。

同じく名物湯豆腐220円。スープをちびちびやりながら酒を飲むのがよい。

鳥きも煮190円。

〆鯖。何円だったっけ???

あら煮190円。

平野店名物牛すじ煮370円。ウマシ。

親鳥ガーリックペッパー焼き390円。安い! ビールに合うねぇ。

サンマ塩焼き350円。

裏側。よく脂がのってます。やはり秋はサンマだね。

ここで加茂五葉の生酒550円を注文。冷酒ウマシ。

ホルモン野菜炒め450円。塩だれであっさりなのが嬉しい。

ハマチ巻き350円。

ズリより赤身で巻いてほしかったかも。

そんなわけで今回も二人でしっかり食べて飲んで4500円ほど。やはり成田家はイイ!!!
成田家は県内各所になりますが我が家から最も近い平野店は旧2号線庭瀬界隈のトマト銀行のある交差点の東にあります。
私も、鳥酢と湯豆腐とハマチ巻きは必ず頼みます。
私がよく行くのは、本店、栄町店、田町店です。
瓶ビールで安くあげるなら、本店がおすすめです。
200円ぐらいのメニューが充実しています。
あと、私の記憶が正しければ平野店は、するめの天ぷらがおいしかったです。
二合♪三合♪合わせて五合♪の25-3555でした(笑)。今は2が一つ多いのでこの語呂が使えなくなりましたが・・・。
するめの天ぷら,大好物です。要チェックや。
恐れ入りました。
岡山が誇る・・・、うむ、正に。岡山の食文化の豊かさ、その底力を感じさせてくれるお店ですね。
本当に一時期はここにお世話になりました。かなり前になりますが、ある友人とよく連れ立って中店や本店に出かけたものです。東京出身のその友人はいたく成田屋を気に入り、まず最初に威勢よく、「鳥酢ダブルで!」(笑)という発声から始めるのが常でありました。いつかまた自分でもこれをやってみたい・・・あと賀茂五葉を河内屋まで足を運び買い求めたこともありましたが、・・・やはりあれは家で飲むより成田屋で飲むのが一番だと思います。ですよね?、大山名人、いえ先輩。
加茂五葉は確かに家で飲もうという気になれません。逆に飲み屋で缶ビールとか注文する気になれませんね。
まあいつまでも健在であってほしい店です。
ウレオさんとbutataroならば成田家でサシで飲んでもそれなりの風景にはなれそうですね。いつか是非。
成田家はそれぞれにホームがありますよね。ちなみに平野店は珍しいことに駐車場完備なのがポイント高いですね。
いつかはウレオさんとのサシ飲みも実現したいですね。