またまた,吉備高原ごっつおうに行ってきました。今回は現場の詳細な画像で全貌を明らかにしていきたいと思います。とりあえずこれで夕食1000円は安すぎます。
まずは各料理を紹介していきます。
せいろが常時3個用意されている野菜蒸し。季節の野菜・ウインナ・シウマイが蒸されていてウマシ。根菜もしっかりとれます。
コールドポークとハンバーグ。前回は無かったと思う。野菜中心の中にガッツリ肉料理があるとうれしい。当然ウマシですね。
これらを皿に盛ってみた。
鶏の手羽元を焼いたもの。
アサリの酒蒸し? アサリ食べ放題とは嬉しいね。
茄子の肉載せ。
麻婆豆腐。
刺身こんにゃくと生春巻き。ヘルシーです。
そうめんのペペロンチーノ・きんぴら・ポテトサラダ・春雨サラダ。ポテサラいいね。
自分で揚げる串揚げ。野菜中心ですね。前回はあった豚肉が今回は無かった。
これをつなぎ粉・パン粉をまぶし
左のフライヤーで揚げて,右のソースをかけます。
見事に揚がりました。やはり揚げたてはウマシです。
ちらし寿司です。
みんな具をしっかりかけるもんだから後半は具が少なくなる。まあこれはバイキングの宿命。故に開店時が一番お得なんだよなぁ。
サラダ。ブルーベリードレッシングがいいんだよな。野菜はどれも新鮮でウマシ。
ブルーベリーのカレー(辛口)。甘口もあるんだが,こちらのほうが私好み。
根菜沢山の田舎汁。前回は鶏肉が入っていましたが今回は豚肉入り(笑)。このアバウトさがいい。そばにかけてもウマシ。
ここからピザいきます。米粉100%のピザはチーズもたっぷりでモチモチ,ウマシ。
2皿め。
3皿目。ピザ食べ放題と考えても十分安い。
デザートよりフルーツ盛り。
今回はスイカあったよ。キャッホウ!
自分で具をのせるクレープ。
クレープが柔らかいので破れに注意。
中にクリーム・ミカン・バナナをたっぷり入れて
完成!
超ウマシ。これがあればケーキいらない。
シュークリーム・ケーキ・もち。
自家製?フルーツゼリー。
盛り合わせてみた。
あとは写真忘れましたがドリバーで珈琲・烏龍茶・ジュースあたりも揃ってるので,デザートを楽しむには十分かと。
今回はディナー開店時の17:00に入りましたので全体像はかなりお伝えできたのでは。
肉・魚・野菜をバランス良く食べたいなと思う方は是非,吉備中央町までドライブしてみましょう。岡山市中心部から1時間弱ですかね。
たまーに吉備中央町まで出張される皆様(笑),是非お試しください。
前回の記事はこちらより。
まずは各料理を紹介していきます。
せいろが常時3個用意されている野菜蒸し。季節の野菜・ウインナ・シウマイが蒸されていてウマシ。根菜もしっかりとれます。
コールドポークとハンバーグ。前回は無かったと思う。野菜中心の中にガッツリ肉料理があるとうれしい。当然ウマシですね。
これらを皿に盛ってみた。
鶏の手羽元を焼いたもの。
アサリの酒蒸し? アサリ食べ放題とは嬉しいね。
茄子の肉載せ。
麻婆豆腐。
刺身こんにゃくと生春巻き。ヘルシーです。
そうめんのペペロンチーノ・きんぴら・ポテトサラダ・春雨サラダ。ポテサラいいね。
自分で揚げる串揚げ。野菜中心ですね。前回はあった豚肉が今回は無かった。
これをつなぎ粉・パン粉をまぶし
左のフライヤーで揚げて,右のソースをかけます。
見事に揚がりました。やはり揚げたてはウマシです。
ちらし寿司です。
みんな具をしっかりかけるもんだから後半は具が少なくなる。まあこれはバイキングの宿命。故に開店時が一番お得なんだよなぁ。
サラダ。ブルーベリードレッシングがいいんだよな。野菜はどれも新鮮でウマシ。
ブルーベリーのカレー(辛口)。甘口もあるんだが,こちらのほうが私好み。
根菜沢山の田舎汁。前回は鶏肉が入っていましたが今回は豚肉入り(笑)。このアバウトさがいい。そばにかけてもウマシ。
ここからピザいきます。米粉100%のピザはチーズもたっぷりでモチモチ,ウマシ。
2皿め。
3皿目。ピザ食べ放題と考えても十分安い。
デザートよりフルーツ盛り。
今回はスイカあったよ。キャッホウ!
自分で具をのせるクレープ。
クレープが柔らかいので破れに注意。
中にクリーム・ミカン・バナナをたっぷり入れて
完成!
超ウマシ。これがあればケーキいらない。
シュークリーム・ケーキ・もち。
自家製?フルーツゼリー。
盛り合わせてみた。
あとは写真忘れましたがドリバーで珈琲・烏龍茶・ジュースあたりも揃ってるので,デザートを楽しむには十分かと。
今回はディナー開店時の17:00に入りましたので全体像はかなりお伝えできたのでは。
肉・魚・野菜をバランス良く食べたいなと思う方は是非,吉備中央町までドライブしてみましょう。岡山市中心部から1時間弱ですかね。
たまーに吉備中央町まで出張される皆様(笑),是非お試しください。
前回の記事はこちらより。