![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/cf65e4d191d48e6edad5f067d5128a06.jpg)
最近うどんといえば,川島ジャンボうどん推しって感じですが,こと金曜の夜に限れば,断然ぶっかけふるいちですよ。なにしろ大盛りサービスですから,この日だけは完全に値段が逆転します。金曜日の中庄方面のうどん店の集客状況にも影響を与えてるかもしれませんね。そして夏のふるいちといえば今季初の魅惑のかき氷もバッチリ紹介していきますよ。
まずは,ぶっかけうどん(大盛りサービス)440円・玉ねぎ天80円。黄金の組み合わせですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/297d1bf525b32916e6cf36213af1eeeb.jpg)
玉ねぎ天の勇姿。なかなかの立体感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/05286eae47bcef6e4e47f8c3c36e81ea.jpg)
ぶっかけうどんは見てくれ悪くても混ぜなきゃね。やはり大盛りは量が多いし,ウマシだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/eb81614858472acee9b0ebb95a8f75c7.jpg)
夏のふるいち名物かき氷の中から私の一押しの宇治ミル金450円。最初はミル金として楽しみたいですが,山が高いので,崩れて悲惨なことにならないよう注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/4471935eb5153ec5035f96ce94e41668.jpg)
山が低くなったところで,抹茶投入です。少しずつかけて味の変化を楽しみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/6a89c3803c32e9b02c57b06a8000e828.jpg)
最終的には抹茶を全部かけて限りなく宇治金時に。この期に及んでこのあんこの量は素敵ですね。元々まんじゅう屋ですから,あんこウマシだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/590177c9f0bebb76fdfc0cac318208cf.jpg)
ちなみに今から30年以上前,私が倉敷で学生時代を過ごしていたころ,確かぶっかけうどんは220円,宇治ミル金は350円だったと思います。うどんの値段は倍になりましたが,かき氷の値段は結構KEEPしてるところが素晴らしいです。
ぶっかけふるいちは倉敷市内には結構店がありますが,今回お邪魔したのは中庄店です。旧2号線を岡山から倉敷に向かって進んで右手にサンフラワーボウルが見えてきたら,もう少し走って右手にあります。「ぶ」の看板が目印です。
ちなみに本日が金曜日です。これは行くしか・・・。
まずは,ぶっかけうどん(大盛りサービス)440円・玉ねぎ天80円。黄金の組み合わせですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/297d1bf525b32916e6cf36213af1eeeb.jpg)
玉ねぎ天の勇姿。なかなかの立体感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/05286eae47bcef6e4e47f8c3c36e81ea.jpg)
ぶっかけうどんは見てくれ悪くても混ぜなきゃね。やはり大盛りは量が多いし,ウマシだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/eb81614858472acee9b0ebb95a8f75c7.jpg)
夏のふるいち名物かき氷の中から私の一押しの宇治ミル金450円。最初はミル金として楽しみたいですが,山が高いので,崩れて悲惨なことにならないよう注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/4471935eb5153ec5035f96ce94e41668.jpg)
山が低くなったところで,抹茶投入です。少しずつかけて味の変化を楽しみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/6a89c3803c32e9b02c57b06a8000e828.jpg)
最終的には抹茶を全部かけて限りなく宇治金時に。この期に及んでこのあんこの量は素敵ですね。元々まんじゅう屋ですから,あんこウマシだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/590177c9f0bebb76fdfc0cac318208cf.jpg)
ちなみに今から30年以上前,私が倉敷で学生時代を過ごしていたころ,確かぶっかけうどんは220円,宇治ミル金は350円だったと思います。うどんの値段は倍になりましたが,かき氷の値段は結構KEEPしてるところが素晴らしいです。
ぶっかけふるいちは倉敷市内には結構店がありますが,今回お邪魔したのは中庄店です。旧2号線を岡山から倉敷に向かって進んで右手にサンフラワーボウルが見えてきたら,もう少し走って右手にあります。「ぶ」の看板が目印です。
ちなみに本日が金曜日です。これは行くしか・・・。
二つ載っけたいです。
ちゃんと 金曜日に 合わせましたね!
今年は 期間限定の かき氷 ないのかな?
一応狙ってみました(笑)。
私が行ったときは期間限定には気づきませんでした。