![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/7bc27014df2cd356e2b16ff5503f58ff.jpg)
しゃぶ葉でイベリコ豚でなく黒豚のフェアをやってたので行ってみました。キムチ鍋に最高に合いました。では紹介していきます。
鍋はデフォが白だし。選べる中でチゲ鍋を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/8698e5f63e0070a0dbe05202a54d7b15.jpg)
野菜あしらい・豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/b60bec4d7a71241cbb404b507e4d2e17.jpg)
香味野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/9fc8e1938a3a05a10b5a453197592faf.jpg)
牛肉はミスジ。いつも思うのだが,しゃぶ葉の牛しゃぶ肉は薄すぎる。もう気持ち厚くして嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/536e33cd4515bebbd61a8877c4572e63.jpg)
黒豚。こちらの厚みはちょうど良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/f9237c69af85f78807b246ca353122cb.jpg)
キムチ鍋が好きだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/5f07b123aee2f057e523cab48d3a6481.jpg)
たれ。ポン酢が辛くなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/613d711e3eb40c3d8be54a5d5af43059.jpg)
黒豚おかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/56572638103cdb50c020010b42c18328.jpg)
カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/2d6b3b1f6bfb3f6e95915bf0b36d76ce.jpg)
牛肉。だから薄いってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/987cc33b7f69db6d97a848c2c2d7e656.jpg)
こうなったら黒豚で攻める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/6d39e44ad7ad0fe25533f35fb8d21252.jpg)
脂が甘いし,キムチ鍋に合うし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/bcfa177c573ef259ba201d5d846b8707.jpg)
〆はラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/d046ad1ee5ff83f8728063e094be4f55.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/d3305821421c3fc8c97436d151a259fe.jpg)
フロート。おっと抹茶がなくなってるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/fb865b1565828fa9410462b5b65ab3c3.jpg)
ワッフル。生地の配合が変わったのか美味く焼けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/d84dbc75241eca2eaf180b021f746ad5.jpg)
まあウマシなんだが見てくれがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/f8afc017f4b9d3347987ffd9b9b37d2d.jpg)
しゃぶ葉ウマシなんですが,コロ助のせいもあり,取りに行くたびに毎回使い捨て手袋を付けるのがめんどくさかったり,色々自分好みでなくなってる。でも黒豚はウマシだし2人で5000円を切る価格設定は他店と比べると格段に安いのでまた行きます。
しゃぶ葉津島店は国道180号線と国道53号線のジョイント部分にあります。
昨日11555歩! 半額寿司バトル。熱い戦いだったwww 半額寿司に何人群がっていたのだろう。なんとあさましいことか(それお前だからwww)。
鍋はデフォが白だし。選べる中でチゲ鍋を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/8698e5f63e0070a0dbe05202a54d7b15.jpg)
野菜あしらい・豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/b60bec4d7a71241cbb404b507e4d2e17.jpg)
香味野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/9fc8e1938a3a05a10b5a453197592faf.jpg)
牛肉はミスジ。いつも思うのだが,しゃぶ葉の牛しゃぶ肉は薄すぎる。もう気持ち厚くして嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/536e33cd4515bebbd61a8877c4572e63.jpg)
黒豚。こちらの厚みはちょうど良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/f9237c69af85f78807b246ca353122cb.jpg)
キムチ鍋が好きだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/5f07b123aee2f057e523cab48d3a6481.jpg)
たれ。ポン酢が辛くなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/613d711e3eb40c3d8be54a5d5af43059.jpg)
黒豚おかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/56572638103cdb50c020010b42c18328.jpg)
カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/2d6b3b1f6bfb3f6e95915bf0b36d76ce.jpg)
牛肉。だから薄いってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/987cc33b7f69db6d97a848c2c2d7e656.jpg)
こうなったら黒豚で攻める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/6d39e44ad7ad0fe25533f35fb8d21252.jpg)
脂が甘いし,キムチ鍋に合うし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/bcfa177c573ef259ba201d5d846b8707.jpg)
〆はラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/d046ad1ee5ff83f8728063e094be4f55.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/d3305821421c3fc8c97436d151a259fe.jpg)
フロート。おっと抹茶がなくなってるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/fb865b1565828fa9410462b5b65ab3c3.jpg)
ワッフル。生地の配合が変わったのか美味く焼けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/d84dbc75241eca2eaf180b021f746ad5.jpg)
まあウマシなんだが見てくれがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/f8afc017f4b9d3347987ffd9b9b37d2d.jpg)
しゃぶ葉ウマシなんですが,コロ助のせいもあり,取りに行くたびに毎回使い捨て手袋を付けるのがめんどくさかったり,色々自分好みでなくなってる。でも黒豚はウマシだし2人で5000円を切る価格設定は他店と比べると格段に安いのでまた行きます。
しゃぶ葉津島店は国道180号線と国道53号線のジョイント部分にあります。
昨日11555歩! 半額寿司バトル。熱い戦いだったwww 半額寿司に何人群がっていたのだろう。なんとあさましいことか(それお前だからwww)。