![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/032fd8c0145795690ae0d533b3370918.jpg)
小学校の頃,夏になると住んでいた倉敷市の商店街で土曜夜市なるものがあり,涼をとるための定番といえば,ふるいちのかき氷でした。それ以来暑い夏になるとかき氷が食べたくて仕方がないbutataroです。某日,昼間よりパーティーがあり,猛暑なのにスーツで3時間みたいな感じでした。パーティー自体は素晴らしい会でしたが,いかんせん暑さがまわっちゃって,迎えに来た妻に「かき氷!」とわがままオーダーです。かき氷といえば,私の中では,前述の通りぶっかけうどんのふるいちといきたいところですが倉敷遠いなあと思いました。しかし,数年前絵図町にできたことを思い出しました。パーティ会場のプラザホテルからかなり近いです。そして頼んだ宇治ミル金450円。ミル金の器と別容器に宇治シロップがつく豪華版ですが,ミル金を楽しみ,徐々に宇治シロップをかけて味の変化を楽しむのが贅沢ですね。ふるいちは,もともと饅頭屋ですから,美味しいあんこがたっぷりで,これが他店では真似できないところですね。最後はあんこもシロップも氷もごちゃ混ぜにしてかきこむと頭はキンキン体は冷え冷えです。お値段は20年くらいは値上がりしてない感じがします。うどん店としても,揚げ物がほぼALL80円とリーズナブルなので学生さんにも良いと思います。なにしろ倉敷暮らしが長かったbutataroには,ふるいちのうどんとかき氷には青春の思い出がいっぱい詰まってるのでより美味しく感じられますね。
ぶっかけふるいち絵図町店の場所は岡山フェアレーンの道挟んで向かいです。
ぶっかけふるいち絵図町店の場所は岡山フェアレーンの道挟んで向かいです。