イーノから新店を開拓してきました。今回お邪魔したのがP's GARDEN。自家製スイーツと欧風料理の店ですが,素敵な前菜から立派なケーキまでなかなか隙のないランチに大満足しました。では料理の数々を紹介していきます。 . . . 本文を読む
フラカッソの日替わり525円ランチはやはりお得ですが,パスタやドリアのランチも609円から楽しめます。スープバーに加えてドリンクバーも付くので,そう考えると日替わりランチと値段が変わらないので,どうせドリンクバー頼むしみたいな人にはオススメです。 . . . 本文を読む
ステーキけんのアイスクリームバイキングの内容を完全に紹介していきます。ステーキを注文しなくてもこれだけ単品で399円で注文できますのでアイス好きには見逃せない記事になっています。全13種類のアイスを完全チェックです。 . . . 本文を読む
4月10日は結婚記念日だというのに午後3時まで爆睡していたbutataroです。この日はどこかリッチな店に行く予定でしたが,一日一食という異常事態ゆえに,一回で一日分の栄養が全て摂れるステーキけんに行き場所を変更しました。しかしここのサーロインステーキ180gは食べ応え抜群で,例によってデザートも豊富ということで結果的には大正解でした。では詳しく見ていきましょう。 . . . 本文を読む
前回100円ラーメンに満足したbutataroはずっと気になっていたメニュートンテキの全貌を確かめるべく再び夢やに行ったのでありました。これまたボリューミーでウマシです。ラーメンを2人でたのんで,トンテキをシェアが王道でしょうか? . . . 本文を読む
のんき坊を後にしたbutataroは,皆を追いかけて高田屋へ。ここはTOP写真のようにそばが名物ではありますが,皆さん2次会なのにアホみたいに注文します。そんなわけでいろんな料理の写真が沢山出てきますので本編を乞うご期待。 . . . 本文を読む
歓送迎会が終わり,無料送迎バスに乗って岡山駅に着いたbutataroですが,皆にはぐれてしまいました。とりあえず携帯の留守電に入れて,駅前で暇だったので,ハイボール酒場のんき坊へ。1000円あれば結構飲めますね。 . . . 本文を読む
butataroは自然から元気をもらうという名目で4月の桜と11月の紅葉は見に行くことにしています。今回のチョイスは定番中の定番,旭川河川敷です。桜を愛でながらのたこ焼きもこれまた乙な物ですね。 . . . 本文を読む
本日4月10日はbutataro夫妻の結婚記念日です。結婚記念日が休日になる確率は結構低いので本日は記念に外食に出かけたいと思います。まあ記念日でなくても外食ばっか行ってますけど(笑)。それで今回は私の職場の歓送迎会の記事です。今年は私の人生の中でも最大級の規模の人事異動でびっくりしましたが,桜吹雪くなかでのプラザホテルでの歓送迎会はとても印象に残るものになりました。それではそのコース料理の全貌を紹介していきます。 . . . 本文を読む
エルグレコはご存じ岡山大学のすぐ近くにあるわけですが,卒業式とか入学式とかのイベントの他に新歓というシーズンには大学生だらけになります。今回はまさに店内に大学生30人 vs butataro夫妻という構図になり店内で完全に浮いちゃいましたね。でも名物チキンストロガノフとアングレイズには舌鼓なのだ。 . . . 本文を読む
butataroは岡山市北区に職場があります。そんなわけで焼肉ふくざきは瀬戸内市にある関係で,月に1回行けばいいとこです。しかしそんなところで職場の同僚に会うのだから不思議ですよね。日曜日にもランチをやっていてサラダバーもある焼肉ふくざきのランチは私の中では最強です。 . . . 本文を読む
久々にチラシにしーじゃっくの300円引き券が入ってました。1000円以上飲食の人は利用できるわけですが,105円の皿を10皿丁度注文すると,最もコストパフォーマンスが高いのですが,いつもオーバーしちゃうんですよね。今回は一皿75円が達成できたのでしょうか? . . . 本文を読む