butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

今週のオム焼きそば(5回目)

2014-09-11 19:00:00 | 家食・家飲
お待ちかね(誰がw)のオム焼きそばのコーナーも数えて5回目となりました。最近諸般の事情で全く買わなくなったチキンカツに換わって家食記事のメインになった感じですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

あんこの量が少ないとお嘆きの貴兄に,サンマルクカフェの和風あずきデニブランを

2014-09-11 00:00:00 | スイーツ
宇治金時などあんこもののスイーツに思ったよりあんこが入ってなくてがっかりすることが多い今日この頃ですが,あんこの量が少ないとお嘆きの貴兄にピッタリのスイーツがあります。それがサンマルクカフェの和風デニブランです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

4ヶ月ぶりの鳥三郎(8回目)

2014-09-10 00:00:00 | 酒・宴会
かつては結構なペースで通っていた鳥三郎ですが,今回4ヶ月ぶりということになりました。鍋から生ビールまで280円(税込み302円)均一が嬉しいですね。今回は二人で7フード・3ドリンクできっちろ3020円でした。その日の腹具合で調整できるところがイイですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

家食3日分,3P39円納豆・20個100円餃子・50円ポテサラ・半額刺身などは外せない。

2014-09-09 19:00:00 | 家食・家飲
先週の家食3日分です。やはり3P39円納豆・20個100円餃子・50円ポテサラ・半額刺身など財布に優しいおかずは欠かせませんね。今回は特に20個128円の餃子2割引には2度もお世話になりました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

イーノクーポンで500円だったので,ほんぢ園で抹茶系のかき氷を食べてきた。

2014-09-09 00:00:00 | スイーツ
ほんぢ園といえば,表町商店街の天満屋のすぐ近くにあるお茶屋さんです。ここの抹茶ソフトクリームは滅法ウマシなのですが,今回はイーノのクーポンにかき氷どれでも500円というのがあったので妻と2種類のかき氷を楽しんできました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

岡山三大ジャンボお好み焼き?の一つのやよいに行ってきました

2014-09-08 00:00:00 | お好み焼き・焼きそば
異論のある方もいるとは思いますが,私が思いつく中での岡山三大ジャンボお好み焼きは庭瀬のみゆき・厚生町のおぞの・桑田町のやよいなんです。まあ平福のみゆきは姉妹店ということでダブルカウントしませんが。そして今回そのうち唯一のブログ未掲載店だったやよいに行きました。午後3時頃行ってお客さんがいなかったのですが,それから10分の間に3組のお客さんが・・・。運が良かったですね。直径30cmという噂のジャンボなモダン焼きを紹介して行きます。しかも安い。 . . . 本文を読む
コメント

最近ちょっとはまっている冷たい笹くず餅

2014-09-07 19:00:00 | スイーツ
よく家族・友人から「人間のくず」扱いされるbutataro(笑)ですが,共食いと言われようが,くず(葛)を使ったお菓子は大好きです。あ,むしろ豚肉の方が共食いに近いかも(笑)。そんな中最近ちょっとはまっているのがディオで2割引で買う笹くず餅です。冷蔵庫で冷やしてから食べると何ともいえない美味しさで謝罪派の皆さんにも好評です。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

カサブランカダンディー(笑)。

2014-09-07 00:00:00 | 洋食・カレー
♪聞きわけの無い女の頬を,一つ二つ張り倒して♪ 今の世ならDVか(笑)。なーんて沢田研二の名曲「カサブランカダンディー」を口ずさみながら到着したのが,カサブランカです。ここは夜も昼と同じメニューのランチをやってるのが嬉しいですね。今回はチキンソテーとクリームコロッケでした。ウマシでした。では約一年ぶりのカサブランカを紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

半額巻き寿司3PをGET,これは嬉しい

2014-09-06 19:00:00 | 弁当・テイクアウト
この日のbutataro家の夕食はテイクアウトと決まっていましたが,そんな日に午後7時前にわたなべ生鮮館庭瀬店に着けばやることは決まってきますね(笑)。今回は大好物の上巻き寿司・海鮮巻きに加えてサーモン巻きもGET。太巻き三本で700円ほどなら文句は無いですね。しかもあたりまえのように超ウマシでした。ではたっぷりと紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
コメント

やっぱり名玄はイイ!!

2014-09-06 00:00:00 | ラーメン・うどん
お昼にご馳走を食べて,夜は軽く終わらせたいとき,やはり名玄がよろしいようで。今回もかけそば大・かけうどん小・ゆで卵2個でしめて520円でした。二人でほぼワンコイン.素晴らしいですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

ビストロハーティで味わうランチの海老フライは最高だ(5回目)

2014-09-05 00:00:00 | ランチ
午後2時をまわってからランチとなるとお店の選択が難しくなりますが,そんなとき我が家から車で15分ほどのビストロハーティはとてもありがたいです。15:00までランチやってますが,超デカイ海老フライ2尾と自慢のコロッケが2個にサラダバー・ライス・スープとついて1000円のBランチはオススメです。もちろん食後には350円のデザートセットを付けますが,まずは海老フライの大きさに感動間違いなしです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鎌倉銘菓といえば,鳩サブレー

2014-09-04 19:00:00 | スイーツ
恩師との同窓会のときに恩師がお土産に鎌倉銘菓の鳩サブレをくださいました。こいつがまたウマシなんですよね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

まだまだビール割引・串80円実施中,食べ飲み放題もある花咲か爺さん

2014-09-04 00:00:00 | 酒・宴会
1000円引きクーポンに生ビール298円に串一本80円とくれば二人で食べて飲んで4000円ですんじゃう嬉しい店,それが花咲か爺さん。9月になっても各種割引継続中なので暑いうちに行ってみますか!!! では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

今年6回目のヴィクトリア藤田店のランチ

2014-09-03 00:00:00 | ランチ
ランチユースの中では比較的コンスタントといえるヴィクトリア藤田店です。今回のメインはとんかつで,これに天ぷらも付く揚げ物尽くしでカロリーが少し心配なれど,なかなか充実したランチでした。セットのアイスコーヒーで1000円をちょっと超えますが,どうせ5000円食べれば500円割引になるので,お得には変わりないですな。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

二次会は,かふぇ&ばー太陽で

2014-09-02 19:00:00 | 酒・宴会
ピュアリティまきびを出たbutataro達は主賓の恩師を送り出した後もやはり二次会に行くのでありました。今回は大先輩の行きつけのかふぇ&ばー太陽に初めてお邪魔しました。芋焼酎・麦焼酎のブレンドとか梅酒とかをいただきながらパスタなんかも食べました。とても雰囲気の良いお店でした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)