butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

オム焼きそば(6回目)

2014-09-21 19:00:00 | 家食・家飲
最近休み明け料理の定番となった感のあるオム焼きそばです。ほぼレシピも安定してきましたが,今回の出来映えはどうだったのでしょうか? ワンパターンという見えない声にも負けずに紹介していきたいと思います(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (4)

puniのパンケーキは最高に私好みでウマシ

2014-09-21 00:00:00 | スイーツ
私が良く好んで行くresort(リゾート)ですが,よく姉妹店のpuniのチラシももらいます。ただ私の中ではパンケーキ専門店といいうのにそこまで魅力を感じていませんでした。しかし今回初めて行ってみて目から鱗でしたね。こんなところに最高に私好みのパンケーキが存在していたとは。まあ味覚にはもちろん個人差がありますが,私的には大満足なpuniのパンケーキを紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

洋食カフェもみじ堂,いいかも

2014-09-20 00:00:00 | 洋食・カレー
最近,いろんなところでツキがないというか,トラブル続きなんですが,外食の新規開拓ではここ数軒当たり続きなんですね。今回紹介するのは当ブログでおなじみのビストロハーティと信号を隔てて反対側にある洋食カフェもみじ堂です。メニュー的にはいんでいら系なのでしょうが,いわゆるえびめしやとは違い,お店のオリジナリティを持って大人気な店みたいです。昔私がよく利用していた早島のぶらんねーじゅという店がありました。いんでいら系でありながらオリジナリティのあるお店でした。そしてこのもみじ堂も私の好きな要素を兼ね備えている店だと思いました。ではオムえび飯・海老カツ・チキン南蛮から抹茶パフェまでしっかりと紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

またまた大漁,半額寿司

2014-09-19 19:00:00 | 弁当・テイクアウト
最近いいタイミングで帰宅するんですね。要するにわたなべ生鮮館庭瀬店を午後7時頃通過するんです。そうなったら,もう頭の中は半額寿司しかないわけで,しかも腹一杯にならないにぎり寿司ではなく狙いはあくまで巻き寿司。今回はそれに加えて焼き鯖寿司もGETできて幸せでした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

妻の誕生日にケーキ1個サービスだったので岡山珈琲館のケーキセットを堪能した

2014-09-19 00:00:00 | スイーツ
岡山珈琲館では7月の私の誕生日に続き,9月の妻の誕生日にもケーキ1個無料になったので,さっそく行ってきました。モンブランはウマシだったが小さかった。しかし紅茶シフォンはボリューミーでしたね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

クーポンを握りしめ牛角へ

2014-09-18 00:00:00 | 焼肉・肉料理
牛角といえば,焼肉食べ放題を実施している全国チェーン店で,スーパーで売ってる牛角キムチでも有名ですよね。今回新聞のチラシにお得なクーポンが入っていたので,初めて牛角で焼肉を食べてきました。今回はクーポンの関係で食べ放題にはしていませんが,おそらく一番安い食べ放題で出てくる肉と同じようなラインナップなので何かの参考になると思います。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

butataro車のタイヤを替える,いつものネッツ山陽高柳店で喫茶をしながら待ちました。

2014-09-17 19:00:00 | スイーツ
butataroの愛車ブタビ君(butataroのVitzだからw)も購入後5年半ということもあり,タイヤ全輪交換ということになりました。出費は痛いですが,これだまた5年くらいは持つと思います。作業は1時間くらいかかりましたが,いつものネッツ山陽高柳店でスイーツとドリンクをいただきました。今回はセブンプレミアムのシュークリームが美味しかったです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

エビス水産倉敷店で夜定食と魚のあらで飲む

2014-09-17 00:00:00 | 寿司・和食
最近狙った店が臨時休業だったり貸し切りだったりして,思うような取材ができなくて困っているbutataroです。今回も本命店に振られた挙げ句,エビス水産倉敷店に到着。しかし目当ての新サンマが無い!!! どうなるbutataro! では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

妻の誕生日をresort(リゾート)で祝う。年をとるのもいいことだ(笑)。

2014-09-16 00:00:00 | 酒・宴会
人間(特に女性)は年をとるのは嫌なことですが,中にはいいこともあるんですね。resort(リゾート)から年に一度お誕生日おめでとうはがきがきますが,その中に「年の数だけ全フード%引き」というのがあって,まさに年をとるほど安くなるっていう(上限は50%引きですが)特典があるんですね。そんなわけで昨年より確実に1%はフード料金が安くなったので,フードを10品以上注文してしまいました。全てウマシでした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

カラオケ,少し高音が出るようになった,快活クラブ

2014-09-15 19:00:00 | カラオケ
お盆休みもこの3連休もどこにも遠出しなかったbutataroの身近なレジャーはボウリングと快活クラブのカラオケ・ダーツということになります。ダーツはあいかわらずコントロールがボロボロですが,まあ楽しいですね。そしてダーツの前座は,ONE PIECEと黒子のバスケを読みながらのカラオケですね。最近少しだけ減量したので,喉の周りの肉が減って,少し高音が出やすくなりました。これからもダイエットの成果を見るためにもカラオケが必要ですね。グルメ的にはいつものメニューですが紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

日曜日でも夜でも楽しめるヴィクトリアの御膳

2014-09-15 00:00:00 | 洋食・カレー
よくヴィクトリアのランチを紹介させてもらっていますが,和風日替わりランチ820円に対して,900円前後でほぼ同内容の和風御膳が楽しめるんですね。なので日曜であろうが夜であろうが写真のような和風御膳が楽しめます。今回はチキン南蛮御膳とミックス御膳を紹介させていただきます。後半はケーキセットも紹介しますので二度美味しい記事だと思います。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの旬菜(14回目),お値段据え置きのヘルシーバイキングは健在

2014-09-14 00:00:00 | ディナーバイキング
本日9月14日はbutataro妻の??回目の誕生日です。さて旬菜といえば600円で野菜たっぷりの夕食バイキングが楽しめる名店ですが,今回半年ぶりに行きました。消費税UP後初でしたが,お値段は600円据え置きで,相変わらず食後の珈琲もサービスで嬉しいです。まあガッツリ系は鶏唐揚げくらいですが,今回はグラタンとかサンマもありいい感じでした。では過去の記事も含めてしっかりと紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

米粉Sweets Brown(ブラウン)14回目,まだまだ新作あるぜ

2014-09-13 19:00:00 | スイーツ
米粉Sweets Brown(ブラウン)の記事も14回目となりますが,行くたびに新しい味が加わるわけで,今回はマロンクリームに全く甘くないカマンベールチーズも食べました。ウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

やはり成田家は庶民の味方

2014-09-13 00:00:00 | 酒・宴会
約二年ぶりに成田家平野店に行ってきました。この店は平日だったのにありえないくらい混んでいました。それもみんな早い時間からきてさくっと飲んで帰るわけです。まさに大衆居酒屋かくあるべしですな。今回は定番の鳥酢・湯豆腐からお刺身定食・新サンマの塩焼きなどいろいろと紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

無理矢理ラーメン特集にしてみますか

2014-09-12 00:00:00 | ラーメン・うどん
ラーメンの好みは人それぞれで,実際もっとも紹介しにくいジャンルです。ただ要望もありましたので,今回初めて丸源ラーメンに行ったこともあり,無理矢理ラーメン特集の記事にしてみます。おおっというラーメンがありましたらリンク先からどうぞ。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (10)