HotぽっとLog

韓国大好き*^^*
K-POPにハマってます。。。

GT参戦ありなの?

2010-09-01 15:49:13 | カーレース
ストックカーとGT競走車が共に走る
KGTCRハローTVクラスにGTカー参加許容…ファンたち見物こと里最高



▲来月12日開かれるCJハローネットスーパーレース シーズン3ラウンドからストックカーとポルシェ等GT競走車が共に走ることができることになった。 
 
ストックカーとGT競走車が共に走る。
来る9月12日シーズン3ラウンドからだ。
国内看板カーレース大会CJハローネットスーパーレース主催側のKGTCRは先週末ハローTV(6500cc以下)クラスにGTカーが参加可能な追加規定をこのように電撃発表してより活力あふれる最高排気量レースに期待をかけた。
 
今回の規定変化の核心はやはり最高排気量の大韓民国カーレーシング代表クラス誕生という漸移だ。
今まではストックカー(キャディラックCTS)という一種類の車種に参加対数も8台内外に過ぎなくて大韓民国代表レースというタイトルがぎこちなかった。
ファンたちの見物こと里も最高という予想だ。
最高時速250kmを越える6,500ccストックカー8台にポルシェなどナローというスポーツカー何台かが混ざって走る場面を連想しても良いようだ。
だが、既存のストックカーとは違いGT競走車らがどれくらい出場意向を示すのか注目されている。
 
競走車規定はストックカー以外にポルシェなど多様なスポーツカー達が参加することができるように最大限配慮されたという分析だ。
排気量は6,500cc未満で最高出力は450馬力に制限される。
出力によりハンディキャップウェイトで公平性を合わせる。
車両重さは最低1,150kgで合わせて基準馬力当たり重さ費は2.67kgだ。
すなわち競走車重さが1,150kgである時馬力数430hpである時を基準としてそれより重さが軽かったり馬力数が高い時は車両に重さを加える方式だ。
500馬力の場合、車両重さが186kgもっと増える。
 
今回のGTカーのCJスーパーレース出場可能政策がどれくらい韓国モータースポーツに活力を吹き込むのか関心が集められている。
多くのモータースポーツファンらは主催側の多様な変化にひとまず拍手を送っている。


GTマシン好きな私としては嬉しいけど・・・でもなんでこんな中途半端な時期に容認されるわけ?

シリーズはじまる前に公示されてたら、いろんなこと調整してマシンの準備もできるんだろうに・・・こんな直前に「GT導入してもいいよ」って言われても。。。

もともとGT所有してるチームは微調整で済むのかも知れないけど、team106はやはりストックカーで参戦するんだよね?キャディラックのマシンは既にあるわけだし。。。

ユ・ギョンウク選手は元々はGTマスターズのチャンピオンだったから、シリーズ前に公示されてればいろいろ変わってきたかもしれないのにね~

こんなシリーズ途中の中途半端な時期にこういう変更があるのが韓国らしい・・・

臨機応変に強いっていうけど・・・どうも韓国流ってのがイマイチ理解できないわ

最新の画像もっと見る