もう日付変わっちゃったけど・・・3.11 あの日から一年が経ったのね。。。
あの日のことは鮮明に覚えている。。。
仕事で顧客先にいて、お茶を出されて飲んでいたときだった。。。
変な揺れ方だった。。。ガタガタガタっていうよりふわぁ~ん、ふわぁ~んって長かったし。
そこはいつもの建物よりも高かったから、揺れも大きく感じて、
あの揺れ方はただ事ではないと思い、家に帰ってテレビをつけたら
水浸しの空港の映像が写り、そしてあの東北の悲惨な状況が。。。
これは本当に今、日本で起こっている事なの
と目を疑いました。。。
それから東京に住んでいる妹と連絡が取れホッとし、海の近くに住んでいる実家に連絡し
mixiやtwitterで関東方面のお友達と連絡も取れ、しかし東北のお友達とは連絡取れず。。。
こちらの地方ではなんの被害もなく、ただただテレビに映る出来事が現実とは思えなくて
胸が締め付けられる日々でした。。。
3.11 14時46分。。。
今日は家にいたので、子供達と1分間の黙祷をしました。。。
1分間の間、一年前のことが蘇ってきていろんな思いがめぐり
涙が流れてきました。。。
黙祷を終え、息子が「ママ、なんで泣いてるの?」と聞いてきて
「ママにもわからないけど、亡くなった人のことを思ったら泣けてきたの」と答えました。
息子が今日の私の涙の意味がわかる日が来るのは何年後だろう。。。
日本人として、決して忘れない、忘れてはいけない3.11。。。
あの日、私は事務所にひとりですごくこわかったよ。
帰宅後ニュースを見て現実とは思えない状況が信じられなかったよ
その後、乾電池など買占めする人がいたり、色々なことがあったよね。
私も昨日は家に居たから、Luciaを抱っこしながら黙とうしたよ。
いまこうやって暮らしていけることに感謝しなくっちゃだよね。
ずっと忘れない3.11だね
そうそう、乾電池やら水やらトイレットペーパーやら買いあさる人いたよね
いつこの地方でも大地震が起きるかわからないから、防災グッズも揃えよう
と決心したのに、未だ何もしてない状況・・・
今、生きていることに感謝して
防災について今一度考えなくちゃいけないね・・・