シウォンくんが見に行っているという、F1シンガポールGP。。。
前々からたのしみにしていました~
2008年に初開催されるシンガポールGPは、シーズン3つ目の市街地コースであり、F1史上初のナイトレースとして行なわれる。フリー走行や予選も、夕方から夜間にかけて予定されている。照明が設置されるコースは、直角に近いコーナーや鋭角コーナーが多く、ブレーキングと加速の性能がレースの明暗を分けそうだ。
注目すべきはF1史上初めて夜に開催されること。昼間並みの明るさを実現する特別な照明を施されたストリートサーキットでのグランプリに全世界中が注目している。
コースは、全長5.067kmで、F1では珍しい左回りのコース(現在はトルコGP、ブラジルGPのみ)。シンガポールのホテルなどの高層ビルや、市庁舎、旧最高裁判所などの近くをF1マシンが駆け抜けるといったコースレイアウトが計画されているので、F1視聴者や観戦者に、また違ったF1の楽しみを与えてくれるグランプリと言えよう。
今、こんな真夜中に予選のTV中継見てます~
予選はタイムアタックなので、やっぱりちょっと物足りない・・・
決勝は市街地コースで、シンガポールの名所も見られて、夜景もきれいで、 レース興味ない方でも楽しめると思いますよ~
日曜の決勝は現地時間午後8時スタート(日本時間午後9時)
決勝ももちろんTV放映あるので、またかじりつきで見てそうです。。。