皆さんのところは大丈夫でしたか~?
地震発生時、私は仕事である建物にいて・・・すごい揺れを感じ、しかも何回も
思わず外に飛び出しました
これから帰宅するであろう子供達が心配で、仕事をササッ~と片付けて急いでに帰りました。。。
そこでのニュースから流れる映像に唖然・・・・・
これは現実なのかと信じられず、大津波警報の出ている実家に連絡。。。
連絡がとれず焦りましたが、数時間後に「大丈夫だよ~」とメールの返信がきました
子供達が学校での様子を話してくれたんですが、今ってすごい時代なんだね~
子供の小学校では地震が来る前、
「今から数分後に地震がきます。。。教室にいる人は速やかに机の下へ、運動場にいる人は真ん中に集まってそれぞれ避難してください。。。」
とアナウンスが流れ、その数分後に揺れがきたそうです。。。
気象庁から発表される「緊急地震速報」ってやつですか・・・地震の揺れが来ることを予測するあれです
学校関係にちゃんと伝わってて、それを生かして避難に役立ててるところがすごいな~って思いました。。。
地震が起こる前、でもテロップで流れたそうですよ
でもそんな便利なものがあるのに、大抵の人はいきなり地震に遭遇
そういう人が大半だと思うんですが・・・
地震がある程度予測されれば、避難に役立つし、その時の瞬時の判断で生死を分けるかも知れない。。。
そういう情報を携帯電話で受信できるサービスがあるのを知ってますか?
気象庁から緊急地震速報が発表された場合、NTTドコモ・au・ソフトバンクの主要3キャリアは、利用者の携帯電話に向けて次のように速報を知らせます。
- 【NTTドコモ】:被災の恐れがある地域にエリアメールを配信。専用の着信音が鳴り、全画面にポップアップ表示される。受信メールボックスには、専用のアイコンで保存される。
- 【au】:震源地周辺の地域にCメールを送信。専用の着信音とバイブレーション、待ち受け画面上の表示で知らせる。
- 【ソフトバンク】:震度4以上の揺れが予想される地域に速報メールを送信。専用の着信音と待ち受け画面上の表示で知らせる。速報配信後に地震が起こらないことが確定した場合は、取消情報を再配信。
いずれもサービスの利用は無料。機種によっては、事前に受信設定が必要な場合もあります。詳しい設定方法や利用の際の注意事項については、各キャリアのページを確認してみて下さい。NTTドコモとソフトバンクのサイトでは、緊急地震速報専用の着信音も聞くことができます。
緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ
対応していない機種もあるらしいので、自分のキャリアのページで確認してみてください
あと伝言サービスなども家族がバラバラになってるときなどには便利ですよね。。。
防災グッズなど、何も用意していない私。。。
今回の地震で、真剣に何か対策をしなければと・・・つくづく思い知らされました~
被害にあわれた地方の方、また交通が麻痺し苦労して帰宅した方や、怖い思いをした方など
皆さんが早く元気になれるように祈っています。。。
私は事務所に一人で、
初めは地震って気付かずに「めまい」かと思ったよ。
気持ちが悪くなるような変な揺れだったよ。
私は一人(犬)でお留守番しているLuciaが心配で心配で仕方がなかったよ。
家の被害は大丈夫だった?
家族みんな大丈夫?
私はアパートは大丈夫だし、Luciaも大丈夫だったよ。
帰宅後はLuciaをぎゅっと抱きしめたよ。
こちらの家族は大丈夫だよ~
実家は一時連絡取れなかったけど、みんな無事でした。。。
海に近いところだけど、海岸線沿いではないし・・・
Luciaちゃん、心細かったね
私もまず子供達が心配でした。。。
これ以上被害が大きくならないように祈るばかりですね
地震は慣れっこになっていた私も今回の震災はただ事でないと直感で思いました。
あの日、娘の
店内の携帯と私&娘の
一番最初に外に避難した私の目には信じられない光景が飛び込んで来ました。
映画の世界?これが現実なの?
とにかく異常に長い揺れに驚きました
幸い、わが家は皆無事で
potさんにもご心配いただいて
停電や断水が続いてなかなか
JR線
早く復旧してくれると良いのですが・・・
とりあえず、
無事でホントに良かった。。。
怖かったね~ホントに現実のことかと思ったよね
ライフラインが復旧してもまだまだ不便な生活を強いられると思うけど、家族みんなで力を合わせて頑張ってね
ガソリン不足、深刻だよね。。。
早くいろんなことが元に戻ると良いね。
かげながら応援してるからね~ファイティン