ほっと散歩

花や風景・自然の移ろいを撮りに散歩します。

津山に来て一か月は過ぎたが、カメムシをみない

2024-07-08 22:16:06 | 日記

六月の初めに来てすぐ、アルミサッシのサンや廊下に死骸のあったカメムシ。

31匹もいてびっくりさせられたが、あれ以来見ないのだ。

生きているカメムシもいない。死骸もない。

ということは、カメムシは五月のうちに死んでしまったのだろうか。

こんな形のカメムシだ。

まだ、3月4月のころは、夜の電灯の周りをぶんぶんと飛んでいた。

しかし、2か月おいて、6月にやってきた日、あちこちにカメムシの死骸で驚いた。

こんなにいたことがなかったからだ。

玄関土間に並べて数えてみたりもした。31匹。

あれから見ないのだ。

好物のくずのつるも伸びているのに・・・。

生きているカメムシにも出会わない。

どうしたのだろう? いないことはいいことなのだが・・・。


オレンジのノウゼンカズラ

2024-07-08 07:48:55 | 日記

ノウゼンカズラがあちこちで咲いています。

オレンジ色は、中国原産のノウゼンカズラです。

赤いのより少し大きな花をつけます。

赤いのはアメリカノウゼンカズラです。

どちらかというと、こちらのほうが好きです。

 

ただ、蟻がすぐたかってきます。花の中心に蜜があるのでしょうね。