行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

Y様EV充電設備工事(いわき市泉) ~工事完了~

2024-10-28 17:25:47 | 現場【リフォーム】
先週、Y様邸のEV充電設備工事が無事に完了しました。
Y様は以前、当社で新築工事をさせて頂いたお客様です。
Y様、今回も工事のご用命を頂き、誠にありがとうございます。


充電コネクター収納キャビネット取付完了状況です。
電気屋のスズキさん、どうもお疲れ様でした。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H様駐車場スロープ工事(いわき市鹿島) ~工事完了~

2024-10-24 11:58:03 | 現場【リフォーム】
H様駐車場スロープ工事が無事に完了しました。
スロープ表面は刷毛目地仕上げになっています。
外構屋のナガイさん、どうもお疲れ様でした。


駐車場スロープ工事完了状況です。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H様駐車場スロープ工事(いわき市鹿島) ~コンクリート打設工事~

2024-10-22 14:35:47 | 現場【リフォーム】
世界中の皆様こんにちは!初瀬製材所の時間です。
はい、と言う事で今日はH様駐車場スロープ工事を行いました。


掘削状況です。


ワイヤーメッシュ設置状況です。
今日は暑いので炭酸が美味しいです。


コンクリート打設完了状況です。
明日、型枠解体して整地したら工事完了になります。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団ゴミ拾い。

2024-10-20 15:10:14 | 日記
今日は消防団で鹿島街道のゴミ拾いを行いました。
昨日は暑かったけど、今日は過ごし易いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H様土地砕石敷き込み工事(いわき市鹿島) ~工事完了~

2024-10-16 10:26:19 | 現場【リフォーム】
昨日、H様の土地砕石敷き込み工事を行いました。


砕石敷き込み状況です。


砕石転圧状況です。


砕石敷き込み工事完了状況です。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㈱L様テナント新築工事(いわき市小名浜) ~地鎮祭~

2024-10-11 17:32:29 | 現場【新築住宅】
本日、㈱L様テナント新築工事の地鎮祭を行いました。
地鎮祭は、土地の神様に土地を利用させてもらう事の許しを得て、新築工事中の安全と建物の祝福をお願いする祭事です。
地鎮祭は別名「とこしずめ の まつり」 とも呼ぶそうです。

土地の神様、新築工事が無事に竣工するよう、宜しくお願いします。
又、㈱L様のご繁栄と、新しい建物の祝福を宜しくお願い致します。

今日はとても日が良く、天赦日、大安、ひらく、鬼、よろづよしになっています。berry happy!

天赦日:この日は、暦の一年の中で最上の大吉日とされています。つまり干支相生、相剋の中庸を得て、
天の恩恵に浴し、何も障害も起こらない日とされています。

大安:大安日の略。”だいあん”ともいいます。この日は婚礼、旅行、建築、移転、開店の開始などをはじめ、
もろもろのことに用いて吉の日であるとされています。

ひらく:この日は開(ひらく)の意を示すように、険を開き通じる意があり、神使天険を開通する日で、
建築、移転、婚礼、開店などすべて吉日です。

鬼:大吉日にて祝い事よろづよろし。

よろづよろし:大吉日で他の凶日と重なっても、全く忌む必要はなく、すべての行事、冠婚葬祭、
普請造作に用いてよい日としています。

ここまで揃うのはあまりないと思います。
㈱L様、本日はおめでとうございます。


祭事は住吉神社の権禰宜の高木さんでした、本日はありがとうございました。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様邸襖貼替工事(いわき市小名浜) ~工事完了~

2024-10-09 16:04:18 | 現場【リフォーム】
本日、S様邸襖貼替工事が無事に完了しました。
両面襖8枚、片面襖ドア1面の合計9枚の張替工事でした。
昨日両面襖と片面襖ドアを引き取らせて貰って、本日納品して来ました。

両面襖は4枚の間仕切り襖なので、鴨居中央部が下がり開閉が困難な状況でしたが、
そちらも建具調整工事を行い、開閉が出来るようにしました。


襖貼替完了状況です。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士定期講習会 IN いわき新舞子ハイツ

2024-09-25 18:16:34 | 日記
本日、新舞子ハイツで建築士定期講習会を受講して来ました。
建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士、木造建築士は原則3年以内ごとに
定期講習を受ける必要があります。
9時30分から15時30分までが講習で、その後に修了考査と言うテストがあります。
気合を入れて頑張ります。


午後の2時間連続講習はキツイです。途中10分休憩設けて下さい。
10月にテスト結果が発表されるそうです。どうか合格してますように。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム工事屋根裏調査

2024-09-21 15:36:22 | 日記
本日、現在リフォーム工事を打合せ中のお客様のご自宅の屋根裏調査を行いました。

今回の工事で間仕切り壁位置変更・柱位置変更があり、その工事が可能かどうかの確認の為に
屋根裏に入り、桁の位置確認・サイズ確認を行います。

屋根裏に入ると幣束(へいそく)がありました。
この幣束(へいそく)は、新築工事時にお施主様、建築会社、大工の棟梁の名前が記載されているもので、
工事の安全と家内の繁栄を祈願するもので、この家を末永くお守りしてくれるとてもありがたい物です。


幣束(へいそく)です。
ウチの大工の棟梁がそう呼んでいるのでそう呼んでいますが、ネットで調べても出てこないですよね。
目的は一緒なんだけど棟札とは違うし。

いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2024-09-20 13:44:12 | 日記
本日、人生で6回目になる献血をして来ました。
ここまで来たら10回目を目指したいと思います。
ちなみに景品はタオルを頂きました。



いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・はつせリフォーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする