M様住宅改修工事で追加工事を頂きました。ありがとうございます。
工事内容は1階居間のフローリング工事です。
元々、居間の床はじゅうたんでした。
じゅうたんも暖かく柔らかいのでいいんですが、液物(ジュース、醤油等)
何度かこぼして、そのシミなどがずっ~と気になっていたそうです。
それで今回、初瀬製材所でリフォーム工事を頼み、きちんと工事する
業者だと気にいったので、ついでにお願いしたとの事でした。
こういったお言葉を頂くのは、本当にうれしいです。
フローリングの色を”クリヤーバーチ”にしたので、お部屋の雰囲気は
だいぶ明るくなりました。
今回使用したフローリング材は、”ワイビパワフルフロア REO”です。
ワックスフリーなので、そのままで美しい光沢があり、耐磨耗性・耐久性も
あるので、スリ傷や引っかき傷にも強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/1ae7081dfeae5bfe5d9aaa019398dbc2.jpg)
年末の年越し前にこういったリフォーム工事も、新しい気持ちで
年を越せるので、意外といいかもしれませんね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
工事内容は1階居間のフローリング工事です。
元々、居間の床はじゅうたんでした。
じゅうたんも暖かく柔らかいのでいいんですが、液物(ジュース、醤油等)
何度かこぼして、そのシミなどがずっ~と気になっていたそうです。
それで今回、初瀬製材所でリフォーム工事を頼み、きちんと工事する
業者だと気にいったので、ついでにお願いしたとの事でした。
こういったお言葉を頂くのは、本当にうれしいです。
フローリングの色を”クリヤーバーチ”にしたので、お部屋の雰囲気は
だいぶ明るくなりました。
今回使用したフローリング材は、”ワイビパワフルフロア REO”です。
ワックスフリーなので、そのままで美しい光沢があり、耐磨耗性・耐久性も
あるので、スリ傷や引っかき傷にも強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/1ae7081dfeae5bfe5d9aaa019398dbc2.jpg)
年末の年越し前にこういったリフォーム工事も、新しい気持ちで
年を越せるので、意外といいかもしれませんね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
昨日、初瀬製材所の忘年会を行いました。
(参加メンバーは初瀬製材所と協力会社の皆さんです)
毎年恒例で、ボーリング大会をしています。勿論、賞品も出るし
上位3位までは、賞金も出ます。
昨年の成績をもとにハンデを付けて行うので、それほど上手ではない人でも
上位に入ることがあるので、みんなで楽しめます。
昨年の私の成績はたしか9位だったので、ハンデは無しでした。
今年こそ、1位を狙い賞金を手にしようと目論んでいました。へへっ。
気合を入れて臨んだ1ゲーム目、スペアがおもしろいように決まり
スコア”178”好調な滑り出し。現時点でハンデ無しで3位、ハンデ有りで2位。
これは優勝を狙えると、欲丸出しで臨んだ2ゲーム目、スペアがまったく
とれず、スコア”118”の合計”296”で、結果4位でした。だめだぁ~。
優勝は初参加の足場屋のキタハラさんで、合計スコア338でした。
オメデトウゴザイマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/44123a470d75a6999de4bf9e2c41ebc9.jpg)
ボーリングの後は、飲みの席です。
ボーリング後なので、その話で意外と忘年会も盛り上がります。
途中から、環境副大臣の吉野先生夫妻も参加して頂き、色々とありがたい
お話をきかせて頂きました。ありがとうございました。
下の写真は、スポーツグッズのタオルとTシャツの
じゃんけん争奪戦です。
結果、タオルは瓦屋のサカガミさん、Tシャツは大工のマノメさんが
Getしていました。ほしかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/ed99ff25ef6da9a3d04d1a52a84a00c5.jpg)
協力業者の皆さん、今年も1年お疲れ様でした。
来年も厳しい年になると思いますが、皆さんと力を合わせて乗り切って
行きたいと思います、来年も宜しくお願い致します。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
(参加メンバーは初瀬製材所と協力会社の皆さんです)
毎年恒例で、ボーリング大会をしています。勿論、賞品も出るし
上位3位までは、賞金も出ます。
昨年の成績をもとにハンデを付けて行うので、それほど上手ではない人でも
上位に入ることがあるので、みんなで楽しめます。
昨年の私の成績はたしか9位だったので、ハンデは無しでした。
今年こそ、1位を狙い賞金を手にしようと目論んでいました。へへっ。
気合を入れて臨んだ1ゲーム目、スペアがおもしろいように決まり
スコア”178”好調な滑り出し。現時点でハンデ無しで3位、ハンデ有りで2位。
これは優勝を狙えると、欲丸出しで臨んだ2ゲーム目、スペアがまったく
とれず、スコア”118”の合計”296”で、結果4位でした。だめだぁ~。
優勝は初参加の足場屋のキタハラさんで、合計スコア338でした。
オメデトウゴザイマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/44123a470d75a6999de4bf9e2c41ebc9.jpg)
ボーリングの後は、飲みの席です。
ボーリング後なので、その話で意外と忘年会も盛り上がります。
途中から、環境副大臣の吉野先生夫妻も参加して頂き、色々とありがたい
お話をきかせて頂きました。ありがとうございました。
下の写真は、スポーツグッズのタオルとTシャツの
じゃんけん争奪戦です。
結果、タオルは瓦屋のサカガミさん、Tシャツは大工のマノメさんが
Getしていました。ほしかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/ed99ff25ef6da9a3d04d1a52a84a00c5.jpg)
協力業者の皆さん、今年も1年お疲れ様でした。
来年も厳しい年になると思いますが、皆さんと力を合わせて乗り切って
行きたいと思います、来年も宜しくお願い致します。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
M様邸住宅改修工事が、ほぼ完了しました!
予定通りに工事が進み、無事工期が守られました。
工事関係者の皆さまありがとうございました。
お客様からも「すっきりした気持ちで正月を迎えられる、ありがとう」と、
お褒めの言葉を頂きました。
残工事は1月末に現在使用しているエアコンと照明器具を外して、
取付れば工事完了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/c1c36326b38cf9ed34adb79a1e4b1d1d.jpg)
床フローリングの色と天井クロスの色を、濃い茶系の色でまとめてあり、
カーテン、ブラインドも茶系ですので、統一感と落ち着きのある空間に
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/297fbfbd427f7f72d34c8a785081342b.jpg)
住宅用火災報知器も設置しました。
天井が茶系ですので、白い火災報知機は壁に設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/1003d5a1bc4c31ef12406c3e6b78d4c9.jpg)
1階の台所です。システムキッチンの更新工事を行いました。
レンジはIHクッキングヒーターにしました。
写真でも解るように、レンジ面がフラットなので、お手入れも楽になりました。
壁廻りはキッチンパネルで施工したので、清潔感のある台所になっています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
予定通りに工事が進み、無事工期が守られました。
工事関係者の皆さまありがとうございました。
お客様からも「すっきりした気持ちで正月を迎えられる、ありがとう」と、
お褒めの言葉を頂きました。
残工事は1月末に現在使用しているエアコンと照明器具を外して、
取付れば工事完了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/c1c36326b38cf9ed34adb79a1e4b1d1d.jpg)
床フローリングの色と天井クロスの色を、濃い茶系の色でまとめてあり、
カーテン、ブラインドも茶系ですので、統一感と落ち着きのある空間に
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/297fbfbd427f7f72d34c8a785081342b.jpg)
住宅用火災報知器も設置しました。
天井が茶系ですので、白い火災報知機は壁に設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/1003d5a1bc4c31ef12406c3e6b78d4c9.jpg)
1階の台所です。システムキッチンの更新工事を行いました。
レンジはIHクッキングヒーターにしました。
写真でも解るように、レンジ面がフラットなので、お手入れも楽になりました。
壁廻りはキッチンパネルで施工したので、清潔感のある台所になっています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
本日、Y様邸で”住宅瑕疵担保責任保険中間検査”と
”フラット35中間検査”を行いました。
担当検査官の方は、フクチさんという方で、私は初めての方でした。
(ちょっと緊張しました・・。)
最初に外部を検査して、それから内部を検査しました。
検査項目は、書き上げるとキリがないので、主な項目をあげると、
・構造材の確認(柱、梁、火打梁、筋交いの位置、サイズなど)
・使用金物の確認(金具の種類、場所などの確認)
・ベランダ防水勾配確認、立上り寸法確認。
・浄化槽の品番確認
・申請図面と現場の照合 などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/a559e381d8ca4440283c570d19a384f0.jpg)
外部状況を確認しているフクチさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9cd20d28e59e73f8bcdbde2bf853b9e1.jpg)
土台の火打梁を確認しているフクチさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/fdb6c0e3bc48cd3f2d0f4d83663087f3.jpg)
写真の人物は、もちろんフクチさんです。
小屋裏のフレ止め、金物を確認中です。
さて、50分ほど現場を検査して頂いた結果・・・みごと「合格」です。
いつでもこの瞬間は、ホッとします。年内の一つの山場をクリアしました。
フクチさん、本日はありがとうございました。
年内も残りあとわずかですが、気を抜かずに
がんばっていきたいと思います。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
”フラット35中間検査”を行いました。
担当検査官の方は、フクチさんという方で、私は初めての方でした。
(ちょっと緊張しました・・。)
最初に外部を検査して、それから内部を検査しました。
検査項目は、書き上げるとキリがないので、主な項目をあげると、
・構造材の確認(柱、梁、火打梁、筋交いの位置、サイズなど)
・使用金物の確認(金具の種類、場所などの確認)
・ベランダ防水勾配確認、立上り寸法確認。
・浄化槽の品番確認
・申請図面と現場の照合 などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/a559e381d8ca4440283c570d19a384f0.jpg)
外部状況を確認しているフクチさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9cd20d28e59e73f8bcdbde2bf853b9e1.jpg)
土台の火打梁を確認しているフクチさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/fdb6c0e3bc48cd3f2d0f4d83663087f3.jpg)
写真の人物は、もちろんフクチさんです。
小屋裏のフレ止め、金物を確認中です。
さて、50分ほど現場を検査して頂いた結果・・・みごと「合格」です。
いつでもこの瞬間は、ホッとします。年内の一つの山場をクリアしました。
フクチさん、本日はありがとうございました。
年内も残りあとわずかですが、気を抜かずに
がんばっていきたいと思います。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
先日の12月8日にタカラから最高級鋳物ホーロー浴槽に
半身浴タイプ”インペリオ”(IMPERIO)が発売されました。
インペリオは、素材に最高級素材の鋳物ホーローを使用し、浴槽形状には
「のんびり半身浴槽」を採用しており、美しさや耐久性を追及しながら、多彩
な入浴スタイルに対応しています。
浴室の細部までこだわり抜いた、タカラスタンダードの最上級シリーズです。
皆さんホーローって知っていますか?
簡単に説明すると、頑丈な鉄と、美しいガラスを高温で融合させた物です。
ちなみに漢字で書くと”琺瑯”です。
ホーローの特徴としては、
傷・衝撃に強い。
燃えない素材。
お手入れが簡単。
工芸品の美しさ。 などです。
紀元前1300年前に作られた、ツタンカーメンの黄金のマスクは、
現存している最古の琺瑯製品だそうです。(・・知らなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/95ea06d1048b56bb52db52ead97c9740.jpg)
タカラのいわきショールームに展示してるので、実物を確認できます。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
半身浴タイプ”インペリオ”(IMPERIO)が発売されました。
インペリオは、素材に最高級素材の鋳物ホーローを使用し、浴槽形状には
「のんびり半身浴槽」を採用しており、美しさや耐久性を追及しながら、多彩
な入浴スタイルに対応しています。
浴室の細部までこだわり抜いた、タカラスタンダードの最上級シリーズです。
皆さんホーローって知っていますか?
簡単に説明すると、頑丈な鉄と、美しいガラスを高温で融合させた物です。
ちなみに漢字で書くと”琺瑯”です。
ホーローの特徴としては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
紀元前1300年前に作られた、ツタンカーメンの黄金のマスクは、
現存している最古の琺瑯製品だそうです。(・・知らなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/95ea06d1048b56bb52db52ead97c9740.jpg)
タカラのいわきショールームに展示してるので、実物を確認できます。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
本日から、”M様邸改修工事”がスタートしました。
気になる工事内容は、下記の通りです。
2階洋室改修工事
→15畳の1部屋を7畳と8畳の2部屋にする工事。
→上記に伴う、クロス(天井・壁)、建具、照明器具、カーテンの更新工事。
1階台所改修工事
→キッチンの入替工事。
→ガスレンジからIHクッキングヒーターへの変更工事。
などです。
工期は10日間から2週間を予定しています。
年末の忙しい時期が工事完成となりますので、手配・段取りをしっかり行い、
無事に工事完了を目指します!オスッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/a2b15ceebec7b7c99030b75d47f9bcb8.jpg)
写真の人物は、大工のミドリカワさんです。宜しくお願いします!
ミドリカワさんは歌が好きなので、時折、歌いながら仕事をしています。
写真の作業は、床の張替え作業中です。痛んだ合板を撤去して、
新たに構造用合板を張替えてところです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
気になる工事内容は、下記の通りです。
2階洋室改修工事
→15畳の1部屋を7畳と8畳の2部屋にする工事。
→上記に伴う、クロス(天井・壁)、建具、照明器具、カーテンの更新工事。
1階台所改修工事
→キッチンの入替工事。
→ガスレンジからIHクッキングヒーターへの変更工事。
などです。
工期は10日間から2週間を予定しています。
年末の忙しい時期が工事完成となりますので、手配・段取りをしっかり行い、
無事に工事完了を目指します!オスッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/a2b15ceebec7b7c99030b75d47f9bcb8.jpg)
写真の人物は、大工のミドリカワさんです。宜しくお願いします!
ミドリカワさんは歌が好きなので、時折、歌いながら仕事をしています。
写真の作業は、床の張替え作業中です。痛んだ合板を撤去して、
新たに構造用合板を張替えてところです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)