行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

住宅用火災報知器。

2008-10-02 08:40:51 | 日記
いわき市ではいわき市火災予防条例により、平成23年6月1日までに 
既存住宅に”住宅用火災報知器”の設置が義務付けられています。
(新築住宅では平成18年6月1日より設置が義務付けられています。)


下の写真が”住宅用火災報知器”通称、火報(かほう)です。
設置場所は寝室・階段などです。なので一般住宅であれば2~3個程度が
必要個数となってきます。
この火報1個あたりの金額が、取付費含めて4000~5000円位なので
リフォーム工事などした時に、設置する事をオススメします。



火報も色々と種類がありますが、上記の写真は乾電池タイプです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様邸住宅改修工事ほぼ完成!

2008-10-01 18:36:32 | 現場【リフォーム】
約1ヶ月に渡り工事してきた、S様邸住宅改修工事がほぼ完成しました!
思えばあんな事、こんな事がありました・・。
特に風邪をひいてしまい、1週間ちかく寝込んでしまい、
工事関係者のみなさん、ご迷惑をおかけしました。
本当にすみません、今は元気いっぱいです!
さて、今回の工事の出来上がりをご紹介したいと思います。


システムバスのカラーはS様の娘さんのチョイスです。
ベースパネルを”ジオホワイト”
フロントパネルを”レイヤーブラウン”にしているのでシックな感じです。
写真では解りづらいのですがサッシの色もブラウン色なので、パネルの色と
同系色で、シックな雰囲気を損なっておらず、とてもいい感じです。
(写真だと黒にしか見えないけど・・・。)


システムバス内の手すりもオプションで追加したので、
おばーちゃんも安心でぃす!
こういった手すりはご老人方だけではなく、妊婦さんや
スポーツや仕事などで、腰や足などを痛めた方にもスゴイ重宝します。
(本人体験談)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする