土壌汚染調査業務を中心に全国に仕事を展開中
エイチテックの社長ブログ
フェイズⅠ調査が義務付けへ
最近よく耳にすると思いますフェイズⅠ調査。いわゆる土地履歴などの資料等による調査のことです。過去に土壌汚染の対象となる特定有害物質を扱っていたことがあるかどうかを資料やヒアリング等で調査するものです。今までフェイズⅠ調査は自主的に行っていたものがほとんどでしたが・・・・・・・
環境省の土壌環境施策のあり方に関する懇談会で、土地改変時にフェイズⅠ調査を義務付けることで、その方向性が固まったそうです。
このことが、土地売買に関る多くの人達にどのような影響を与えるのか、それらを取り巻くビジネスがどう動いていくのか注目されます。いずれにしましてもフェイズⅠ調査を正確にできる会社が必要とされるのは間違いありません。エイチテックは地盤環境技術研究センター会員となって、フェイズⅠ調査の技術講習をしっかり受けていますのでその点は問題ありませんし、現在も多くのフェイズⅠ調査をしていますのでご相談があれば連絡お待ちしております。
●今日のH-tec土壌汚染調査部隊! M班・・・広島方面、T班・・・兵庫方面、Y班・・・福岡方面、S班・・・岡山方面、D班・・・姫路方面、H班・・・福岡方面、F班・・・待機中 で、頑張り中☆
↓ブログランキングにご協力願います。良かったらクリックして下さい♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )