橋下さんが日本維新の会を結成し、、、その挨拶の中で、「新聞、テレビ、コメンテーターはバカばっかり、、」と言ったとか。。。ネットニュースで見ました。
日本にいらっしゃる皆様はどう感じるかわかりませんが、在外邦人の感覚からすると、橋本さんがおっしゃっていることは割と当然のこと。。。今回のことだけではなくて、当たり前のことを述べてるにすぎないっていつも感じます。(しかし個人的見解が入ってるかもしれませんね、少なくとも私の周りではそのように感じます)
昨日もちょうど上海蘇州にいる友人達(50代60代)と40代の中国人とランチしながら日本のメディアはどうしようもない、、という話をしていたところでしたので、あら?同じ意見?って笑っちゃいました。。
例えば、、
その1; 国家副主席の習氏が最近姿を見せていないってニュース、、実は日本のメディアでは誰も気づかないで、欧米系が騒ぎ出してからそれを転送してる(らしい)
その2; 今日も中国ではNHK国際放送ニュース番組で習氏のことに触れた途端放送が遮断され真っ暗になったと大きく取り上げられています。
正確には外国の報道番組でこのニュースは全て遮断されたという表現になると思うんですよね。別にNHKだけじゃなくてBBCやら他の国際放送している局でも同じことおこっているわけですから。まるで日本だけやられているような表現、、いつも日本のメディアはそうですよね。
その3; 日本の新聞では原発反対のデモなどを記事にしていない。ほとんど出てきていないそうですね。特に数社の新聞には。これはあまりに酷いですよね、本当に民主主義なんでしょか?報道規制?中国のこと言えませんよね。
ちなみにBloombergのウェブサイトも習氏の家族のことを取り上げて以来ほぼ1ヶ月サイトが遮断されて見れなくなっていますし。。今日も開けません。
おもしろおかしく取り上げることで視聴率が取れるのでしょうけど、報道する人間として誰かきちんとした人・局・番組が出てきてくれないかと祈るばかりです。
そう言えば、、、余談ですが、
昨晩ちょうど私も中国のCCTVニュースで日本の新しい中国大使として西宮伸一氏が決まったとニュースを見たところだったのですが、、今朝路上で倒れて意識不明とは。。とても心配ですね。