さて、今フィリピン・マニラに来ております。
もちろん一応仕事の海外不動産の視察です。
そしてマカティのペニンシュラマニラに宿泊しています。
仕事なのにわざわざペニンシュラに泊まっているのは、、パートナーの
ご要望です。
仕事で帰って寝るだけなら、、、せいぜいよい4つ星か普通の5つ星でいいんですが、、
まぁ、たまにはよいホテルに泊まるのは自分にとってもよいと思うので、、
しかし、、インターナショナルクラスの5つ星に泊まる場合は、それなりの
気構えがいるかな、、と思ったりするのです。
別sにいいじゃんと考える方もいると思うのですが、やはりそういう場所ではそういう場所
なりの立ち居振る舞いとかあると思うんですよね。。
たとえば、、いつもがっかりしちゃうのが、、ホテルに到着してタクシー降りて
運ちゃんもしくはホテルのドアマンがスーツケースおろしてくれるのを見守って
いたらいいかなと思うのですが、日本人はやたら自分で全部やりたがっちゃう
んですよね。。そしてホテルマンに止められたりして気まずい感じ。。。
もちろん人間としてはよいことなのかもしれないとは思うのですが。。
TPOにあった立ち居振る舞いがあるかな。。。と
決して横柄になればいいと言う意味じゃなくて、、
そしてふと思い出したのは、私が留学して英語を勉強したとき、
もちろん言語としての英語は勉強するんですが、同時に世界どこへ行っても
はずかしくない人間になりたい。。と思ったものです。
その後中国で中国語も使えるようになって、、、
実は英語中国語をあやつれるようになれば本当に世界どこへ行ってもOK
かもしれません。。。ただ言葉だけの問題じゃなくてそれにふさわしい人間に
なりたいですね。
さてこれからペニンシュラの朝食です♪