Who's The Man? - He is "Daichi Miura".

三浦大知とファンの日常

MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」

2024-10-30 18:20:00 | 日記

本イベントの一環で、大知くんのフリーライブが行われました。 

 
 
2018年から音楽プロデューサーNao’ymtさんとともにおこなっているコンセプチュアルプロジェクト「球体」を軸に参加しているので、【球体】の楽曲からパフォーマンスをします。

 

 
10月13日(日)午後5時〜 会場:T-LOUTOS M(東京・天王洲運河一帯)
 
 
 
運河の上に浮かぶ、常設の船のデッキに作られたステージ。
(船の中はレストランになっています)
 
 
ライブの時間帯は、夕暮れ時から日の入りまでのゴールデンタイムでした。
 
 
 
1時間前に現地に着いたら、ちょうど観客を入れるタイミングで、運良く良いポジションを取ることができました。
 
 
優先エリアは、朝7時には配布終了してしまったとのこと。
近くにいた優しいお姉さんが教えてくれました。
無事ゲットできた方は朝4時に来ていたとのこと(!)
 
 
 
ステージへの動線はひとつなので、観客の横浜から船へと向かう大知くんを近くで見られました。
 
 
間近に来てようやく本人がいることに気づいた私たち。
 
 
スタッフさんに紛れて見逃すところだった。
(さすが、有名になっても威圧感のない、親しみのあるアーティスト)
 
 
 
久しぶりの野外ライブはテンション上がりました。
私が見たのは、沖縄中城の凱旋ライブ以来。
 
 
 
ライブはオンタイムにスタートし、球体のオープニングBGMが流れ、本人がステージに現れました
 
セットリスト
1. 序詞
2. 淡水魚
3. テレパシー
4. 飛行船
5. 誘蛾灯
6. クレーター
7. 世界
8. 朝が来るのではなく、夜が明けるだけ
9. おかえり(エンディング)
 
 
事前にインスタライブで話していましたが、
今回は、ダンサーを引き連れてバキバキ踊って魅せるというよりは、
DJ大自然さんと2人で、楽曲もそのままNaoさんの世界観を表現するという
普段のライブではなかなかできないことに挑戦するとのことでした。
 
 
1曲目、8曲目はピアノの弾き語りも披露していました。
踊らないとはいえ、手を抜かないさすがプロ。
1曲目『序詞』の弾き語りは初披露だから、この日のために練習したんだろうな。
 
 
本人は緊張したと言っていましたが、そんなこと感じさせないくらい
いつもどおり全身全霊で、1語1語を丁寧に、隅々までコントロールの効いた
歌声を披露していました。
 
 
バンド演奏がない分、普段より歌がはっきり聞こえて堪能できました。
特に、球体の歌詞はほぼ日本語で、Naoさんワールドが全開。
大知くんって、ふんわりと歌えるのに、発音ははっきりしていて、
一言一言置いていって、ちゃんと耳に残るんだよな。
 
 
そして『淡水魚』の「排水口」という言葉でさえ、大知くんが歌うと美しい。
この日は「排水口」が一番耳に残りました。
 
 
『テレパシー』には、「泣かないで」という歌詞の繰り返しがあるんだけど
一つ一つ微妙にニュアンスを変えていて、表現の引き出しの多さよ。
 
 
『飛行船』は、普段のライブでは歌わないラストパート「手を丸め覗いた世界〜」も
歌っていました。
そのあとのフェイク部分も。
ここを生でカッコよく歌える人ってなかなかいない。
 
 
『飛行船』からの『誘蛾灯』という、ノリのいい曲の流れで、
大知くんも思い思いに体を動かしていました。
 
 
今回は、運河の上で歌うということで、水がモチーフになっている曲(音で使われていたり)が
選ばれているのかなと思ったのですが、『クレーター』はまさにこのステージや雰囲気にピッタリだった。
私も大好きな曲。
「君に押され 波打ち際〜」のあたりは、まるで寄せては引くような波に乗っているような感覚になる。
 
 
『世界』をライブで歌う時は、いつも熱がこもっているけれど、今日はしっとりめだった。
球体の曲の歌詞って結構切ないものが多いのに、この曲は愛が全開で、唯一の救いのような、ちょっと異質な気がする。
 
 
『朝が来るのではなく、夜が明けるだけ』
この頃には、あたりがすっかり暗くなっていて、より世界観を感じられました。
 
 
ちょうどいい気候で、水際の風を感じながら、心地の良い歌声を聴ける、贅沢な時間でした。
そして、改めて感じる大知くんの歌の巧さ。
年々表現力を増し、艶が出てくる歌声。
こうやって歌中心のライブも定期的に見たい。
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER in 有明アリーナ 3/24(土)

2024-04-22 13:00:21 | 日記
一ヶ月以上経った今更レポートをお届け!
(記憶は断片的です、ご了承ください)


DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVERのアリーナ公演1日目、有明アリーナに参戦してきました。


場所はゆりかもめの「有明テニスの森」から10分ほど。
大知くんのライブあるある、空は雨模様。
そして3月にしては肌寒い。


開場1時間前くらいに着いたら、数量限定のスウェットなどはサイズが欠けていて、自身によるインスタライブでの宣伝活動が実っていました。
大知くんが着てるのを見ると欲しくなっちゃうよね。
でも昨今の物価高で、グッズも値上がり気味🥲


今回は、アリーナ限定フォトT(白)を買いました。
Sサイズが、いつものMサイズくらいだった。
ラックに全サイズが掛かっていると手にとって確認できるんだけど、今回は一部のサイズのみが壁にかかっているだけでした。
(まぁ、この混み具合だとなかなかじっくり選べないのかな?)



今回のTHE席は、1階アリーナ後方でした。
ホールに比べると、会場もステージも規模が違う!
今回はメインステージと、センターステージが用意されていました。


スタートはホール公演と同じ「能動」から。


途中から、ニューアルバム「OVER」の新曲が入ってきて、半分くらい既存曲と入れ替わっていました。


これを短期間で用意する大知クルーさすが。



今回のイチオシは「好きなだけ」

いい意味で期待を裏切られました。
間奏パートで、ひたすらステップを踏んでるのがクセになる。
しかも、それが何度も出てくる。

(BTSがDynamiteのサビで踊っていたあのステップ)


この映像のためだけに、Blu-ray買っちゃうね(結局いつも買うけどね)。



それから、アリーナ用にアップデートされた「Sheep」

なんと、センターステージに、ベッド🛏️が用意されていて、MVの世界観を表現。

ダンサーもベッドの上で踊らされるなんて、後にも先にもないだろう。

高音が続く(しかも同じ音)この歌を踊りながら歌うなんて、やっぱり化け物だなと思った。
(何年経っても大知くんには驚かされるね)


せっかくベッドがあるんだから、あの曲もやるだろうなと思ったら、やっぱり!

「Lullaby」

私の場所からはよく見えなかったけれど、ミニキーボードか、お馴染みのAbluetonを操作しながら、歌いました。

ベッドにちょこんと座って歌う姿が、なんだか少年に戻ったよう。



あとハイライトといえば、「Light Speed」

ファンが大好きな、Door to the unknownツアーの「Half Of You」での演出が再び!

センターステージの大知くんが乗った部分が上昇し、手にはライトを持ち、高い位置から客席を照らす


サーチライトのように私を探し出してくれてる感がいいのかしら。



今回は、ニューアルバム「OVER」を全曲やるということで、フューチャリングしたアーティストももちろんフル参加。


Furui Rihoちゃんは、生でもやっぱり上手かった。
「Everything I AM」
 ♪私には見える〜の、る〜のビブラートかわ効いたロングトーンに、会場は震えたよ。



おまけに、リホちゃんの曲「青信号」を大知くんと一緒に歌っていました。
大知くんが好きそうなノリのいい曲。

ライブを期に、最近私も聴いています。



そして、兄貴のKREVAとの「全開」

ほぼお揃いの衣装に身を包んで(クレフェスではお馴染み)、お互い"全開"で魂をぶつけ合う。

KREVAが出ると必ず上がる会場のボルテージ。
盛り上げ上手だなと毎度思う。



ホールで恒例だった客席からのアンコールはなく、代わりに「music」が追加されて、「ALOS」で締めくくる。



今日も盛りだくさんの内容で、目も耳も忙しかった。
攻めの姿勢を忘れない大知くんの、次なるツアーが今から楽しみ。


9月から長丁場のツアーを走り抜けて、一旦はお休みするのかな。

今回はニューアルバムの発売もあって、いつも以上に忙しかったと思うけれど、本当にお疲れさまでした!



今日も読んでくださりありがとうございます。





















U-key zoneさんへのリスペクト『FLAVOR』

2024-03-02 12:17:00 | 日記
大知くんのニューアルバム『OVER』はもうお聴きになりましたか?


手元に届いたパッケージがあまりに大きくて、
歌詞カードは、手のひらに収まらず、もはや立派な一冊の本になっていました。

ということで、じっくり味わうのはお預けになっていましたが、
先日、やっと1ページ1ページ捲りながら、歌詞を眺めてみました。



そこで一つ発見しました!
(大知くんは公に言ってるのかな?)




5曲目の「FLAVOR」


久しぶりのU-key zoneさんとのタッグというだけで、U-key zoneさん推しの私は歓喜だったのですが
(私の永遠のナンバーワン「The Answer」を初め、「Lullaby」など、U-key zone先生作で鬼リピートした楽曲多数)


大知くんは、それを上回るテンションを見せてくれました。


今までは、U-key zoneさんが作曲、MOMO"mocha"Nさんが作詞という強力コンビが定番でしたが、今回は大知くん自らが作詞。


何気なく見ていたら、"Lullaby"というフレーズに目が止まりました。


「Lullabyって、そんなに頻繁に使わないよな…まさか…でもU-key zoneさんの曲だし」


さらに読み進める
"my day"
「おや?」


そして、"RUN WAY"を見つけた瞬間、確信しました。


大知くん、やってくれたな、と。


もう一度前から見直すと、出てくる出てくる。


U-key zone先生作の往年の名曲たちのタイトルが!




こんな感じに↓

君だけが唯一のMy Answer(実際の曲名は、「The Answer」)

また日が昇るまでまだまだStay With Me

さぁ身を委ね Gotta Make You Mine yeah

聴こえるLullaby

君がいるだけでほらmy day

駆け抜けるRUN WAY

I'll Testify

確かなこのGood Sign


今までのU-key zoneさんの楽曲がすべて入っていました!


ファンへのギフトともとれるし、やっとU-key zoneさんとの楽曲をリリースできる喜びも感じられる。


大知のちょっとしたサプライズに思わず日記を書きたくなりました。


今日も読んでくださり、ありがとうございます。


追伸:
先週の閲覧数が1,000近くあってビックリでした(しばらく更新してなかったのに)

どんないきさつであれ、このブログに辿りついて読んでくださるんだなと実感しました。


これからもマイペースに、大知くんの魅力を発信していきます。













「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER」in 東京国際フォーラム 12/12, 13 ③

2023-12-21 16:47:00 | 日記
②から続く


17曲目「EXCITE

コロナ禍では、タオルは大人しめに振っていましたが、全面解禁。
激しく回して、投げてキャッチして、を久しぶりに楽しみました。


18曲目「Blizzard

本編最後の曲はみんなで歌えるこの曲。




コロナ禍で定着した舞台からはけずにアンコールに進む形式は一旦解除になったらしく、
(声出しNGのライブでは、観客が終始手拍子をしているので、アンコール待ちでの手拍子はせめて省略しようという、大知くんの配慮)

私たちも席でアンコールを待ちました。



ツアーTに着替えた大知くんとメンバーが入場。


1日目はここで、OVERツアーのアリーナ公演決定の発表がありました。

アリーナ公演では、今日やっていないアルバム曲も披露するそうです。




アンコール1曲目「(RE)PLAY

なんだか久しぶりな気もしたこの曲、途中で曲が止まったのでなんだろうと思ったら、


ここからは本当のアンコール!
お客さんに今日やった中からリプレイして欲しい曲のリクエストを聞きます!


最新の技術を搭載した精密機器という触れ込みで登場した、ホワイトボード。

裏面には、国際フォーラムの席表が貼られています。

そこに目掛けて大知くんがダーツを投げ、当たった席の人がリクエストをするという仕組み。

本当のアンコールは今まで何度かありました。
観客が手を挙げて大知くんが指す
席番号をくじ引きにして大知くんが引く
など

あと、曲名が書かれたボールが入ったボックスから大知くんが引くというのもありました。



そして運良く当たった人がリクエストした曲は、


1日目「EXCITE
前もこの件あった気がする、デジャブ。

2日目「能動
1曲目なので、幕が上がる前の準備状態を見ることができました。



アンコール3曲目「ALOS

この曲は最近の中で一番大知くんらしいサウンドだなと、個人的に思います。

最後は明るく笑顔で終わりましょう。


次は、2月8日大宮公演でまた会えるのを楽しみにしています。

「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER」in 東京国際フォーラム 12/12, 13 ②

2023-12-19 18:44:00 | 日記
①からの続き


一旦暗転し、照明がつくと、大知は1番上の段に一人。

衣装は白シャツにチェンジしている。
パンツは赤のままなのに、靴は白スニーカーに変わってる!

最近の早着替えでは、下半身はそのままのことが多いけど、FEVERツアーのパンツのミス(ダンサーが左右に引っ張ると上に履いてるパンツが脱げる仕組み)がトラウマになってるのかな、とか勝手に考えたりする。



そんなことは置いておいて、
6曲目「Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?

これは今までのライブで歌った曲ベスト5に入るんじゃないかと思う。

スタンドマイクでパフォーマンスするんだけど、今回はスタンドの棒部分がLEDで光るという進化を遂げていた!



7曲目「綴化

アルバム『球体』からの曲。

ダンサーもLEDで光るスタンドを持ちながら登場。

その姿がなんとも幻想的で曲の雰囲気にマッチしてる。

最後の間奏、大知を中心にダンサーが囲んで回るところ特によかった。



8曲目「いつしか

LEDは白からオレンジに変わり、MVの世界観を演出。

ダンサーと後ろ向きに横一列に並ぶシーンは、グッときました。


この曲のリリースと映画公開からもう1年経つのか。
「ALOS」リリース、ファンクラブイベント開催、そしてOVERツアーと、
この1年、大知くんは精力的に活動していたな。



ここから座ってゆったり楽しむパート

9曲目「燦々

バックに、沖縄(多分)の情景を背負いながら、しっとりと歌い上げました。

今回のステージは、LEDの映像が控えめなところは個人的に好き。
(激しいと目がチカチカするし、本人と映像両方見るのが忙しいから)



10曲目「Sheep

ニューアルバムからもう一曲。
勝手に令和版Lullabyと呼んでいる。
(羊が出てくる子守唄のような曲だから)


この曲の由来について、ある日疲れて寝室に行くと、ベッドの上の毛布が羊のように見えて、
いつも変わらず、温かい安心できる場所として待っててくれるイメージで作ったと。


毛布は持込めないので、今日はありません!とのことです。


この曲は、キーが高いパートが続くのが印象的で、
シングル「Backwards」に収録されてる「About You」を思い起こさせる。

「About You」をライブで初めて聞いた時は、まだ発展途上で、高音の時にちょっと緊張感があったけど、

暫くして、クレフェスで歌った時にはもう自分のものにしていて(しかもワンマンライブじゃないとこで歌って)、さすがだなと思った。


そして今回の「Sheep」は、一皮剥けた感じで余裕があった。

「About You」で、高音チャレンジの味をしめたんだなと思った。

できるかできないか、際どいところを攻める、常にチャレンジングな姿勢にいつも本当に感心する。



11曲目「I'm Here

アコースティックバージョンで。

この曲を知ってるかと観客に聞いたうえで、サビのコーラスを皆さんで歌ってくださいと。


みんなで歌えるようなパートあったっけ?と思っていたら、
♪グッバイ グッバイ グッバイ
♪ハロー ハロー ハロー
の部分(歌詞パート)だった!

ついに、大知くんは♪Oh〜以外も歌わせるようになった。


今の私の心情には一番ピッタリで、力強く歌わせてもらいました。



大知くんは一旦舞台から消え、バンドパート

今回のDMバンドは、いつメンとはちょっと違う。

まず、髪型からもっちではなく、Soyさんだとすぐ分かったけど、

ギターの後藤優介さん、短い金髪だから、途中まで頌さんかと思ってた。

ベースは船曳耕市さんも初めてお目にかかりました。

キーボードとDJは安定のタッキーand大自然さん。


2日目は、ドラムがもっちにチェンジ。
シンバルの間から、見慣れたシルエットが見えて、おかえりー!と思った。

DMバンドはもはや、親戚みたいな存在。
(ということは、大知くんは、我が子?)



演奏がI'm HereからYoursに変わり、大知くんが登場。


12曲目「Yours




衣装は、シルバー&ブラック。
後半戦も飛ばす飛ばす。
ソロダンスは益々激しくなる。

音が消えた後、大知くんが踊る中、ダンサーも加わって、伝説の"無音ダンス"

しかもこの振りは見たことがないぞ!



13曲目「Cry&Fight」




アカペラで歌うのはあったけど、
今回はあえてマイクをドロップして(実際は静かに置いています)、地声パフォーマンスに発展。

観客も息を呑んで見つめていました。



14曲目「飛行船

これでもかってくらい激しいナンバーを畳み掛けるのが、本当に好きよね。
ダンサーが毎回大変だなと思う。

Cry&Fightの次に、今三浦大知の代表曲といえばこれかな。

THE FIRST TAKEでも披露して話題になりました。


一曲にかける凄まじい集中力をぜひ体感してください。



15曲目「Be Myself



ここまで何故私がわざわざ曲の画像を挿入してきたかというと、

なんか今回のセトリ、赤のイメージの曲多くない?

裏テーマは"縛り"なんじゃないかと、勝手に推測したのです。


Be Myselfも、間奏の♪ビーマイセルフ!のところをみんなで歌って盛り上がりました。



16曲目「Right Now

I'm On Fireに続き、ライナウも久しぶりだよ!
かなりテンション上がりました。

そして、ここでダンサーソロを挟んできた。

全部見所ではあるんだけど、AMIさん。

MVで披露した、女性とのペアダンス(MVはAi Shimatsuさん)を一部取り入れた振付を大知くんとやってて、大興奮!
手を重ねるとこね。
これは好きな人には堪らなかったはず。


Right Nowライブアレンジに合わせて、Daikiくんのハウスステップも良かったよお。


それにしても、皆よく下を見ずに踊りながら階段降りれるな、プロって凄い。


私的ハイライトはRight Nowでした。


今日はここまで
③に続く。