![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/bb247f4feadc232131900a2a76a9d528.jpg)
今年の夏。富良野へ旅行に行った際に五郎さんの家を見てきた。今まで興味がなかったのだが、昔ドラマでやっていた「北の国から」を見てみようかなぁと思い。帰ってきた後、少しずつシリーズを見ていった。これがかなり面白い!そして、すべて見終わった後に、北の国からロスになった。ただ名前が似ている。。。それだけだったが、縁を感じ、板違いへ⛰️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/0934a9cc2042934be56208bd4033f92a.jpg?1694669428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/52f05b09e14ddf84b664ae34280d6116.jpg?1695469970)
途中、雲に太陽が当たり、空一面が紫色に染まる幻想的な瞬間を体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/0f4f280beffacef632a06d0b6add235b.jpg?1694733556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/fd831da4556a79a00fa8e1e5c807aba0.jpg?1695470107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/ec2170fe4d47c1b00bd777042f75d310.jpg?1695470326)
色づきが秋の始まりを感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/cf1b167534acaa4aa4eb42ca2944a8e2.jpg?1695470326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/92cfb3c552744a68c29fe6f89a9e2f31.jpg?1695891517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/07e45dad7239d61e76e1edb3869b6dd0.jpg?1696160452)
ですが、景色が素晴らしすぎて中々進まず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/9f4876f8c0d74b95f82318f7d1e9020c.jpg?1696157713)
景色にみとれます。少しずつ始まっている草紅葉が秋の訪れを感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/06efc4146fe879c84a82ab6ae0393cae.jpg?1695960441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/2bc513613c2f2d6ed5e36203b9e33d1a.jpg?1696248893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/5a636ae1d5c7684d9b401387ff7472c7.jpg?1696248955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/df089cd71b211f7d0c37349803b18459.jpg?1696217272)
山荘直前にある太郎山にて📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/5f7aef78418a0650844bd57611a216af.jpg?1696217326)
そして太郎平小屋へ。のんびりしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/29e0f261b5867fb45c12e047a1dfb5fb.jpg?1695960626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/d6ad04c8a2f9b6b1d0d88bdd4a6b3164.jpg?1696217356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/963b9b2ea3383b08b3d727b26216327c.jpg?1696157832)
拝啓、五郎さん。目の前には黒部五郎岳が見えます。少しガスが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/96a4b9137a3f9cce2766ca085d506804.jpg?1696157895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/f68482d4919eafebf144442368410987.jpg?1696158041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/4544458984d58446e3a4805a12a67f5a.jpg?1696250834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/3f891263779bab653cfd58a2faf0c689.jpg?1696251704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/0934a9cc2042934be56208bd4033f92a.jpg?1694669428)
小降りの雨。本日は特段急ぐ必要もないのだが、朝の5時に飛越トンネルからスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/96a3a5818e54c80277c5beaad1f84057.jpg?1696158366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/96a3a5818e54c80277c5beaad1f84057.jpg?1696158366)
少し歩くと空が明るくなってきました。今日は降ったり止んだりみたいな天気予報ですが、好転することを祈っての登山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/52f05b09e14ddf84b664ae34280d6116.jpg?1695469970)
途中、雲に太陽が当たり、空一面が紫色に染まる幻想的な瞬間を体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/0f4f280beffacef632a06d0b6add235b.jpg?1694733556)
長い道のりですので、焦らずのんびりと🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/415f2eb3d6ef854dd26d808e00958663.jpg?1694733614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/415f2eb3d6ef854dd26d808e00958663.jpg?1694733614)
時折、木々の隙間から、景色を楽しみながら登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/4d7463aa5bfe9ccd3351ed64d63de19f.jpg?1694668108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/4d7463aa5bfe9ccd3351ed64d63de19f.jpg?1694668108)
鏡池平。ここで身だしなみを整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/98bc64c0fc3f08d4c44af3614b747a04.jpg?1694733672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/98bc64c0fc3f08d4c44af3614b747a04.jpg?1694733672)
すぐに現れるのは寺地山。まずは最初のピークで📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/b2f40f4f9f4d7fe8f4046a37c0acc113.jpg?1694733702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/b2f40f4f9f4d7fe8f4046a37c0acc113.jpg?1694733702)
雲海の川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/15345312f19bd00c6bda6ccf65c0aac9.jpg?1695470078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/15345312f19bd00c6bda6ccf65c0aac9.jpg?1695470078)
雲海の川の中です。まぁまぁ濡れました💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/fd831da4556a79a00fa8e1e5c807aba0.jpg?1695470107)
池塘も出現。個人的にはこのような雰囲気とても好きです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/2058ef4be11705eb67dada2009b0a49a.jpg?1695470174)
雨は止んだ。そして歩こう。五郎の頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/2058ef4be11705eb67dada2009b0a49a.jpg?1695470174)
雨は止んだ。そして歩こう。五郎の頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/ec2170fe4d47c1b00bd777042f75d310.jpg?1695470326)
色づきが秋の始まりを感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/cf1b167534acaa4aa4eb42ca2944a8e2.jpg?1695470326)
登山道は、凄まじい急登はほとんどなく。比較的、なだらかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/926e36333f2d85f56deaf60d2a608996.jpg?1696158474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/926e36333f2d85f56deaf60d2a608996.jpg?1696158474)
拝啓、五郎さん。今会いに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/81feece2ed4382fa14a0c5a583f0e603.jpg?1696160172)
しかし、そう簡単に着くものではありません。地道に一歩一歩進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/c6f9617e4dd1ed6aa43e43d284b2c846.jpg?1696160214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/81feece2ed4382fa14a0c5a583f0e603.jpg?1696160172)
しかし、そう簡単に着くものではありません。地道に一歩一歩進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/c6f9617e4dd1ed6aa43e43d284b2c846.jpg?1696160214)
空が近くなってきた。もうすぐ分岐でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/a163fbeaafdd7bf1c2c2e4bb170e3db4.jpg?1695891314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/a163fbeaafdd7bf1c2c2e4bb170e3db4.jpg?1695891314)
稜線へやって来ました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/c64c96fb24778bc2e5fb7ac0032a29f8.jpg?1695891367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/c64c96fb24778bc2e5fb7ac0032a29f8.jpg?1695891367)
景色が一気に変わりました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/2ce07efbbb75bf53e65218d1d5885cde.jpg?1696158705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/2ce07efbbb75bf53e65218d1d5885cde.jpg?1696158705)
有峰湖も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/e263f79b8ff18c6e7d63e1984dffd8af.jpg?1695891452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/e263f79b8ff18c6e7d63e1984dffd8af.jpg?1695891452)
右に行くとゴローさんですが、今日は左へ。かなり早めに出たので午前中には太郎平小屋へ到着できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/92cfb3c552744a68c29fe6f89a9e2f31.jpg?1695891517)
ついたら、のんびりして昼寝をしよう😪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/07e45dad7239d61e76e1edb3869b6dd0.jpg?1696160452)
ですが、景色が素晴らしすぎて中々進まず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/9f4876f8c0d74b95f82318f7d1e9020c.jpg?1696157713)
景色にみとれます。少しずつ始まっている草紅葉が秋の訪れを感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/06efc4146fe879c84a82ab6ae0393cae.jpg?1695960441)
先日登った薬師岳です。なだらかですが、堂々とした出立ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/4025124df987462e029d9c9520b79ea9.jpg?1696208763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/4025124df987462e029d9c9520b79ea9.jpg?1696208763)
水晶岳や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/67c3c99498a2ce764cac99245f09cf99.jpg?1696208787)
赤牛岳など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/1a694b80f67e30c107ab3a34f875719b.jpg?1696208824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/67c3c99498a2ce764cac99245f09cf99.jpg?1696208787)
赤牛岳など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/1a694b80f67e30c107ab3a34f875719b.jpg?1696208824)
素晴らしい山々が望める稜線を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/2bc513613c2f2d6ed5e36203b9e33d1a.jpg?1696248893)
意外と人に出会わず。聞こえるのは、鳥の鳴き声と風の音だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/5a636ae1d5c7684d9b401387ff7472c7.jpg?1696248955)
薬師岳がだいぶ近くなってきた。山小屋へはもう少しだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/df089cd71b211f7d0c37349803b18459.jpg?1696217272)
山荘直前にある太郎山にて📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/5f7aef78418a0650844bd57611a216af.jpg?1696217326)
そして太郎平小屋へ。のんびりしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/29e0f261b5867fb45c12e047a1dfb5fb.jpg?1695960626)
受付を済まし。お昼ご飯🍜山で食べるラーメンは最高でした🎵他の方がラーメン食べているのを見て、我々もラーメンを食べ。また、我々のことを見てラーメンを食べる方がいた。ラーメンの連鎖がありました😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/0a6608a6b0333761cc8e29a8d0fa8653.jpg?1695960718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/0a6608a6b0333761cc8e29a8d0fa8653.jpg?1695960718)
ご飯を食べた後は少し昼寝をしてのんびり過ごします🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/bddacee39db536be6ddc5441ef1d03d5.jpg?1695960740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/bddacee39db536be6ddc5441ef1d03d5.jpg?1695960740)
とりあえず記念に📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/1040e15d7f64e568ebf7153d900edf0c.jpg?1695960936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/1040e15d7f64e568ebf7153d900edf0c.jpg?1695960936)
今日も1日が終わろうとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/57f6c407adc30110b1fc105d651e63e8.jpg?1696204379)
翌朝☀️日の出を北ノ俣岳から見ようと朝の4時に出発です🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/2e9f06a7ac8ce25cd01fcadb0e7f10bd.jpg?1695906175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/57f6c407adc30110b1fc105d651e63e8.jpg?1696204379)
翌朝☀️日の出を北ノ俣岳から見ようと朝の4時に出発です🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/2e9f06a7ac8ce25cd01fcadb0e7f10bd.jpg?1695906175)
山から見える町の灯が、まるで宝石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/54c4436a7fcca4b6513c8be62976956c.jpg?1695906223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/54c4436a7fcca4b6513c8be62976956c.jpg?1695906223)
歩いていくと少しずつ明るくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/a253442bd739dc0936cf9491408d70b4.jpg?1695906365)
そして幻想的な光の帯が現れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/60c5388da695e922c745903938a863e0.jpg?1695906441)
日の出に間に合うように先を急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/0dc971d251e15fd95d015691b176a785.jpg?1695906500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/a253442bd739dc0936cf9491408d70b4.jpg?1695906365)
そして幻想的な光の帯が現れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/60c5388da695e922c745903938a863e0.jpg?1695906441)
日の出に間に合うように先を急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/0dc971d251e15fd95d015691b176a785.jpg?1695906500)
何とか太陽が上がる前に北ノ俣岳に到着です。とりあえず記念に📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/246e9e7b458940fba6c63865f5078ec0.jpg?1695906583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/246e9e7b458940fba6c63865f5078ec0.jpg?1695906583)
意外と余裕がありそうなのでもう少し先へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/a35b42c2c1dbce72d7bb41a5f34d090a.jpg?1695906621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/a35b42c2c1dbce72d7bb41a5f34d090a.jpg?1695906621)
ベストポジションを見つけご来光を二人で眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/cff8e55d64fbb63048ba0c7a7f58616e.jpg?1695906643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/cff8e55d64fbb63048ba0c7a7f58616e.jpg?1695906643)
神々しくも太陽の光を浴びます☀️相方は朝日が眩しすぎる様です。ドラキュラなのでしょうか🧛♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/9ec7274121d34516420cd8b3bae34fdf.jpg?1696228691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/9ec7274121d34516420cd8b3bae34fdf.jpg?1696228691)
きっと太陽のある山からこちらを見ると今頃、モルゲってるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/d6ad04c8a2f9b6b1d0d88bdd4a6b3164.jpg?1696217356)
ポールの先に五郎さんが待っている。その前にはいくつかのアップダウン。この道はまさしく人生そのもの。山あり 谷あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/0ba1fb2dbeca43101babef8bfe35169b.jpg?1696217537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/0ba1fb2dbeca43101babef8bfe35169b.jpg?1696217537)
途中の赤木岳にて📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2572cfb225f89c70b19e3fcec0b22074.jpg?1696250158)
振り返って秋の訪れを堪能🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/66c414a684f69d4a8d735516fe5b08aa.jpg?1696250446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2572cfb225f89c70b19e3fcec0b22074.jpg?1696250158)
振り返って秋の訪れを堪能🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/66c414a684f69d4a8d735516fe5b08aa.jpg?1696250446)
太陽に導かれる様に歩んで行きます。目的地はもうすぐだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/963b9b2ea3383b08b3d727b26216327c.jpg?1696157832)
拝啓、五郎さん。目の前には黒部五郎岳が見えます。少しガスが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/96a4b9137a3f9cce2766ca085d506804.jpg?1696157895)
下から見ると中々の急登に見えてしまいます。大丈夫でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/6526409c23795a26c622a4d44962eb42.jpg?1696157967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/6526409c23795a26c622a4d44962eb42.jpg?1696157967)
最後の急登も何とか登ることが出来ました。また、ご褒美かのように晴れ間が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/f68482d4919eafebf144442368410987.jpg?1696158041)
山頂まではあと少し。最後の一押しに備えて一呼吸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/c2f31451552d5d4fe785a7e8bacefabc.jpg?1696158161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/c2f31451552d5d4fe785a7e8bacefabc.jpg?1696158161)
るーるーるるるるるーる🎵るるーるるるるるー🎵と思わず口ずさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/e572648a49f7c83c50d6f8efb5279dbc.jpg?1696158222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/e572648a49f7c83c50d6f8efb5279dbc.jpg?1696158222)
拝啓、五郎さん登頂できました。68座目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/548c5d88b21e2283ab1bc92f96f6d939.jpg?1696158263)
頂上でナイスな椅子発見🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/8aaa175de0e9364bca63a5092715c11e.jpg?1696251295)
拝啓、やくしちゃん。誰かが言ってました。山の天気は山次第。天気が良い時は山に感謝ですよ。と、まさしく感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/24d2342bf622eab64a3b728b6e2f8231.jpg?1696225632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/548c5d88b21e2283ab1bc92f96f6d939.jpg?1696158263)
頂上でナイスな椅子発見🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/8aaa175de0e9364bca63a5092715c11e.jpg?1696251295)
拝啓、やくしちゃん。誰かが言ってました。山の天気は山次第。天気が良い時は山に感謝ですよ。と、まさしく感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/24d2342bf622eab64a3b728b6e2f8231.jpg?1696225632)
槍に穂高さんが見えます。穂先を見るのに結構待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/dbca1574f709c896ae3c8381bdb7640c.jpg?1696250992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/dbca1574f709c896ae3c8381bdb7640c.jpg?1696250992)
かにざんまい🎵何となくお寿司が食べたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/1e3b71f192deeb7881d73456ecce8db9.jpg?1696250736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/1e3b71f192deeb7881d73456ecce8db9.jpg?1696250736)
拝啓、五郎さん。緊急事態です。ガスが行く手を遮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/41e0d935793f8483b1dda9801b43d4a4.jpg?1696250778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/41e0d935793f8483b1dda9801b43d4a4.jpg?1696250778)
帰りは赤木岳をトラバーゆ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/4544458984d58446e3a4805a12a67f5a.jpg?1696250834)
雲が抜けてきました。チャンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/0073a2d49c3eb165229e428b0861da78.jpg?1696158999)
北ノ俣岳へ戻ってきました。昨日はしっかり睡眠をとりましたので、まだまだ調子が良いです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/0073a2d49c3eb165229e428b0861da78.jpg?1696158999)
北ノ俣岳へ戻ってきました。昨日はしっかり睡眠をとりましたので、まだまだ調子が良いです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/3f891263779bab653cfd58a2faf0c689.jpg?1696251704)
五郎さんの偉大さを体感し、帰路へと足を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/b524bca09ca434d3f6c4fc0d6f9c85b6.jpg?1696158580)
もうすぐ下山だ。この旅ももうすぐ終わる。安堵感もあり寂しくもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/aa0e7202873f74abf736689dc6d29962.jpg?1696251443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/b524bca09ca434d3f6c4fc0d6f9c85b6.jpg?1696158580)
もうすぐ下山だ。この旅ももうすぐ終わる。安堵感もあり寂しくもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/aa0e7202873f74abf736689dc6d29962.jpg?1696251443)
全ての山にそれぞれの良さあり。個性あり。いつかきっと、また来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/0e4d11e1beea2e6eda55d6fdf69bd9ba.jpg?1696159189)
五郎さんありがとう。感謝です。無事に下山出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/0e4d11e1beea2e6eda55d6fdf69bd9ba.jpg?1696159189)
五郎さんありがとう。感謝です。無事に下山出来ました。
タフな山ちゃんですね~~~
景色は最高ですね (*^▽^*)
日の出見れたのは最高でしたね