トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

村山橋で元成田エクスプレス号を撮る

2023-03-15 18:42:32 | 鉄ヲタ関係

 今日は、長野電鉄2100系E2編成が車輪転削作業のため運用に入りません。普段は、予備的な扱いでなかなか運用に入らないE1編成が運用に入りました。こちらは、ほぼJR特急成田エクスプレス号時代の塗装となっています。

 今日は仕事上の用事が重なり時間が無いので、久しぶりに地元の村山橋須坂側で撮影しました。今日は朝冷え込んだ分、背景に飯綱山も綺麗に入り久しぶりに良い感じに元成田エクスプレス号の撮影ができました。


懐かしの「トレン太くんあさま」

2023-03-12 20:02:32 | 日記

 本日、机の奥底から「トレン太くんあさま」が出てきました。1998年に購入した玩具で今でも走らせると目玉が動きます。ただ、素材の関係なのが変色が凄くもはやE2系とは言え無い状態です。

 何か黄金のE2系「あさま」という感じです。これが発売された当時(1998年)は、長野行新幹線「あさま」が一番新しい新幹線でJR東日本のPRにも最前線で登場していました。そんな「あさま」で使われていたE2系0番台は今は無く、東北・上越用の窓の大きなE2系1000番台も来週のダイヤ改正で上越新幹線から撤退し東北新幹線でのみの活躍となります。

 当時の長野行新幹線(北陸新幹線)なんてついこの間できたかと思ってましたが時の流れは早いのものですね。


干し芋を焼いて食べた話

2023-03-07 20:14:34 | 日記

 今日は、久しぶりに干し芋を食べたのですが・・・。堅いわー。これなんで堅いんだろ・・・。

 と言うことでストーブの上にアルミホイルを置いて焼いて食べることに。

 しばらくすると甘い良い香りが漂ってきました。5分ほど放置して両面とも焦げ目が付けば食べ頃です。

 うん。今度は蜜もうまい具合に溶けて柔らかくなっており熱いながらも食べることができました。

 温める前より香ばしく数倍おいしいです。これは石油ストーブがある特権でしょうかね。


かっぱ寿司へ行ったのですが・・・。

2023-03-05 21:07:12 | 日記

 今日は休出でしたが、午後の2時間ほど時間が空いたので両親と久しぶりに「かっぱ寿司」へ行ったのですが・・・。今のご時世ですので完全注文(ガリも)で商品が届くのは非常に安心で心配なく食べられるのですが、完全注文だと4皿しか1回で注文できません。結局、親の分を注文することばかりしていたら「もう帰る」とか言われて結局5皿くらいしか食べルことができず・・・。

 商品が回る回転寿司なら回ってくる寿司を食べれば注文と並行して満足するまで食べられるのですが、このご時世だと気が引けてしまいます。かっぱ寿司のシステムは安心ですが、やはり子連れ家族でゆっくり食べるのに向いているようです。満足にタッチパネルも使えない高齢の両親だと結局は私に注文させるだけさせて自分たちが満腹になったらもう用事無いから帰るですからねー。そして代金はこちら持ちorz


冬に逆戻り

2023-03-02 21:35:16 | 日記

 今日は昨日までの暖かさとは一転して寒い日でした。暖かい日と進んでいくのでしょうが、進んでいくのでしょうが、今日は本当に寒かったですね。

 近所の山々も新たな新雪があったようで雪化粧していました。

 でももう里の方は積雪にならず雪がちらつく程度で終りました。