たねやさんのブログ【兵藤種苗商事】

農業・園芸の事ならお任せ下さい。
みやぎのたねの専門店、(有)兵藤種苗商事のブログです。

「梅入りホットスープ」で血行促進!

2023-09-26 14:35:38 | おらほのお手軽レシピ
皆さん、こんにちは✨
(有)兵藤種苗商事です。

只今、あちらこちらで稲刈りが始まっていますね。
夏の疲れが身体のあちこちに出て来るのもこの時期です。
そんな時、簡単に作れる「梅干し」を使ったホットスープをご紹介したいと思います。

**********************************


「ホッと梅スープ」
【材料】…(2人分)
梅干し・・・4個程度
おろしショウガ・・・小さじ1
だし汁・・・400ML
白菜・・・1枚

【作り方】
1.白菜は一口大にそえ切りにして、火が通るまでだし汁で煮ます。
2.種を除き、適当な大きさにちぎった梅干しを加えて最後にショウガを入れます。

梅のクエン酸の疲労回復効果にショウガの血行促進作用をあわせて、より症状の解消を狙います。

皆さんもぜひ、この「ホッと梅スープ」で、夏の疲れを取ってみては如何でしょうか。

~レシピ・文/スタッフ菅原~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はまだまだ「蚊」や「ダニ」にご注意を❗

2023-09-22 21:29:35 | スタッフのひとり言
9月も半ばを過ぎ、夕方になると辺りが暗くなるのが早くなって来ましたね。

しか~し、こんな時期だからこそ、活発に動き出している輩がいるんです‼️

それは、、、「蚊」と「ダニ」!

害虫防除技術研究所さんによると、9月は特に要注意❗との事。

今年は例年に比べて蚊の行動が活発になっているようです。
「蚊」は、35℃を越えると活動が鈍くなり、30℃以下で活発になるといいます。この夏の異常な暑さから気温が徐々に下がり、蚊自体も動きやすくなったのでしょう。
ダニに対しても同様で、例年にないくらい私自身も刺されまくりです💦
家ではペットも飼っているので、いまだに「蚊取り◯◯」は欠かせません💦

布団類も毎日乾燥機を掛けていましたが、先日も太もも裏(柔らかい所)を、ガッツリとやられました😭💦💦

対抗策として、

↑このシートも、プラスしてパットの下に敷くことにしました‼️
今のところ、このダブルパンチ👊(布団乾燥機&ダニよけシート)のお陰で快適に過ごせています😆⤴️

皆さんもこの季節、「蚊」や「ダニ」に気をつけてお過ごし下さいね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今話題の『大和ルージュ』

2023-09-10 16:11:29 | 店長イチオシ情報
今年から種子の本格販売が始まった
トウモロコシ『大和ルージュ』
日本初の赤いスイートコーン🌽
私の家庭菜園でも小袋分を育ててみることに❗️
背丈が高い晩生種ということなので
出来るだけ背丈を抑えるためと
キセニアを防ぐために7月上旬播種。
それでも背丈は3m超え👀‼️
雌穂の位置も1.7~1.8m👀‼️
おかげで獣害はありませんでした。
9月5日に獲り遅れ感がありながら収穫。
やはり今年は猛暑の為、2ヶ月かからずに収穫。穂は小さかった💧
皮を剥くとやはり他にない色で感動❗️
他のスイート種に比べて甘みは少ないのと
茹でると色が落ちるということだったので
ラップをして電子レンジ500Wで5分。
そのままだと甘さ控え目だけど
その後冷蔵庫で冷すと十分な甘みを感じました❗️
今回は米に混ぜて炊き
古代米のような色と
ほんのり甘みがあって美味でした🍚
料理の仕方が色々あって面白そう‼️
⚠️皮をむく時は手袋を!指がスゴイ色に!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社主宰「たねやさんの講習会」10月から開催❗

2023-09-05 18:26:04 | 研修会・講習会だより

皆さんこんにちは。
(有)兵藤種苗商事です。
いつも弊社をご利用いただきありがとうございます😊✨
長いコロナ禍のトンネルをくぐり抜け、やっとこの度、弊社主宰の講習会を開催する事となりました!
日時はチラシの通りとなっております。
是非皆さまのご参加お待ちしております😊💕
※事前申込みとなっておりますので、お問い合わせやご参加申込みは以下の連絡先にお願い致します。

(有)兵藤種苗商事 受付窓口
☎️0228-22-2089

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日9月1日は「関東大震災から100年目」

2023-09-01 08:29:45 | ブログ
最近テレビやラジオで、首都直下型地震の特番が急に多くなったなぁと思っていたら、今年の9月1日で多くの犠牲者を出した関東大震災発生からちょうど100年に。

1923年(大正12年)9月1日午前11時58分相模湾北西部を震源としたマグニチュード7.9、震度6(当時は最大で震度6までだった)。死者・行方不明者合わせて10万人を超えた。
ほとんどの方は火災による犠牲との事。

100年前と現在とでは、建物の耐震強度や防火対策に於いて、様々な対策が取られているとは思うが、一人一人防災意識を高める事に越したことはない。

最大震度7の東日本大震災を経験した我々にとっても、二度と起きてほしくない大惨事。だからこそ被害を出来るだけ最小限にする為に日頃の訓練や備えが大切だと思う。
私自身、出来る事から確認しつつ、防災意識を高めていきたいと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする