里山の秋のつづきです。
歩いて行くとおばあちゃん&秋田犬風わんこが向こうからやって来ました。
ルー[emoji:v-286]&ブー[emoji:v-16]探検隊は、お座り+待て!で道を譲ります(←かっこい~!笑)
すれ違いざまにこのおばあちゃん、
「(自分の秋田犬が)大きいから怖いやろ?ごめんね~」って。
ルシさん、いつもは怖そうに避けられつつ「すみませんね~」とか「きれいなわんちゃんね」とか「狼みたい」とか言われるのですが、「大きいから怖いやろ?」なんて優しい言葉をかけられたのは生まれて初めて!
悠然と去ってゆく後姿に思わず「ビバ!おばあちゃん!!」(笑)
![⑭ビバ!おばあちゃん♪](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/678b2946d5ddb2c5ad1750c253ed41fa.jpg)
棚田の風景から5分ほどで次の目的地「白川の石抱きカヤ」
兵庫県内で8番目(ビミョー)に大きい木なんだそうです。
推定樹齢350年。350年前ってあたし何してたんだろ!?ってなんにもしてないしてない(^^;)
![⑮石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/7e8a107927e0d5bbf756d5b501c2eaa9.jpg)
ルーシーさんも、記念撮影。
![⑯石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/658cab35b01986f1c50f1230ef3d29b6.jpg)
カヤの樹の横にはお地蔵さま。
この木、石柱を根元に抱き込んでいるのでこんな名前がついています。
この写真の左端の赤いよだれかけがその石柱。
![⑲石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/d890bf4be0e9ecabd2b790959594c481.jpg)
横から。逆光やけど石柱に赤いよだれかけがかかってるのが見えるかな?
![⑳石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/21ef26394820ed6ebb323a0de9668a62.jpg)
カヤの木からさらに歩いて大歳神社へ。
![大歳神社①](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/795767330105619beff8f100619014bc.jpg)
ルーシーさん、景色に溶け込んじゃってます。
![大歳神社②](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/61d9193bce3eb982bc3197215065db77.jpg)
ここにはこんな大きなくすのき!トトロが住んでるかも!!
![くすのき③](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/02e8b8514a6171e2a5c8d8e9855e3a37.jpg)
すぐそこに最新の高層住宅が見えるのに、ここには違う時間が流れてる。不思議な空間。
![白川④](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/18f109f2f6267d32411cf66b89549105.jpg)
ルーシーさん、くすのきの妖精[emoji:v-282]?色がお揃い(笑)
![保護色⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/941163c49407bdfe6a63b33044672cc6.jpg)
だんだん気温が上がってきたから急ぎ足の帰り道
![ふたりの影⑦](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/68381a51b08fb35004ec9ef79ae55916.jpg)
もう少しだからがんばろうね!
![もう少し⑧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/875130d858ed8d1cf2dceb3eab5d1eda.jpg)
帰り道、もう一度かかしさんたち。
タイムポケットのこの風景。
いつまで見ることができるのでしょうか。
![帰り道のかかし⑨](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/ab93f00cc74eb83a5fdc0ebb72ec05ca.jpg)
ルーシーさん、ひっつきむしが今回のおみやげ!
耳の毛からまってます(涙)
![ひっつきむし⑩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/c549094fc4d285e60b6bee0d41270510.jpg)
村まで戻ってきて一休み。
(帰り道はあの階段じゃなく、ゆる~い坂道コース!)
![疲れた⑪](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/34ef216644cf75bbc5db5a71fc55cf9a.jpg)
今日も楽しかったね♪
![今日も楽しかったね⑫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/2300ff06bfef54fed140324ba953847a.jpg)
歩いて行くとおばあちゃん&秋田犬風わんこが向こうからやって来ました。
ルー[emoji:v-286]&ブー[emoji:v-16]探検隊は、お座り+待て!で道を譲ります(←かっこい~!笑)
すれ違いざまにこのおばあちゃん、
「(自分の秋田犬が)大きいから怖いやろ?ごめんね~」って。
ルシさん、いつもは怖そうに避けられつつ「すみませんね~」とか「きれいなわんちゃんね」とか「狼みたい」とか言われるのですが、「大きいから怖いやろ?」なんて優しい言葉をかけられたのは生まれて初めて!
悠然と去ってゆく後姿に思わず「ビバ!おばあちゃん!!」(笑)
![⑭ビバ!おばあちゃん♪](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/678b2946d5ddb2c5ad1750c253ed41fa.jpg)
棚田の風景から5分ほどで次の目的地「白川の石抱きカヤ」
兵庫県内で8番目(ビミョー)に大きい木なんだそうです。
推定樹齢350年。350年前ってあたし何してたんだろ!?ってなんにもしてないしてない(^^;)
![⑮石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/7e8a107927e0d5bbf756d5b501c2eaa9.jpg)
ルーシーさんも、記念撮影。
![⑯石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/658cab35b01986f1c50f1230ef3d29b6.jpg)
カヤの樹の横にはお地蔵さま。
この木、石柱を根元に抱き込んでいるのでこんな名前がついています。
この写真の左端の赤いよだれかけがその石柱。
![⑲石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/d890bf4be0e9ecabd2b790959594c481.jpg)
横から。逆光やけど石柱に赤いよだれかけがかかってるのが見えるかな?
![⑳石抱きカヤ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/21ef26394820ed6ebb323a0de9668a62.jpg)
カヤの木からさらに歩いて大歳神社へ。
![大歳神社①](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/795767330105619beff8f100619014bc.jpg)
ルーシーさん、景色に溶け込んじゃってます。
![大歳神社②](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/61d9193bce3eb982bc3197215065db77.jpg)
ここにはこんな大きなくすのき!トトロが住んでるかも!!
![くすのき③](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/02e8b8514a6171e2a5c8d8e9855e3a37.jpg)
すぐそこに最新の高層住宅が見えるのに、ここには違う時間が流れてる。不思議な空間。
![白川④](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/18f109f2f6267d32411cf66b89549105.jpg)
ルーシーさん、くすのきの妖精[emoji:v-282]?色がお揃い(笑)
![保護色⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/941163c49407bdfe6a63b33044672cc6.jpg)
だんだん気温が上がってきたから急ぎ足の帰り道
![ふたりの影⑦](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/68381a51b08fb35004ec9ef79ae55916.jpg)
もう少しだからがんばろうね!
![もう少し⑧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/875130d858ed8d1cf2dceb3eab5d1eda.jpg)
帰り道、もう一度かかしさんたち。
タイムポケットのこの風景。
いつまで見ることができるのでしょうか。
![帰り道のかかし⑨](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/ab93f00cc74eb83a5fdc0ebb72ec05ca.jpg)
ルーシーさん、ひっつきむしが今回のおみやげ!
耳の毛からまってます(涙)
![ひっつきむし⑩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/c549094fc4d285e60b6bee0d41270510.jpg)
村まで戻ってきて一休み。
(帰り道はあの階段じゃなく、ゆる~い坂道コース!)
![疲れた⑪](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/34ef216644cf75bbc5db5a71fc55cf9a.jpg)
今日も楽しかったね♪
![今日も楽しかったね⑫](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/2300ff06bfef54fed140324ba953847a.jpg)