里山の秋のつづきです。
歩いて行くとおばあちゃん&秋田犬風わんこが向こうからやって来ました。
ルー[emoji:v-286]&ブー[emoji:v-16]探検隊は、お座り+待て!で道を譲ります(←かっこい~!笑)
すれ違いざまにこのおばあちゃん、
「(自分の秋田犬が)大きいから怖いやろ?ごめんね~」って。
ルシさん、いつもは怖そうに避けられつつ「すみませんね~」とか「きれいなわんちゃんね」とか「狼みたい」とか言われるのですが、「大きいから怖いやろ?」なんて優しい言葉をかけられたのは生まれて初めて!
悠然と去ってゆく後姿に思わず「ビバ!おばあちゃん!!」(笑)

棚田の風景から5分ほどで次の目的地「白川の石抱きカヤ」
兵庫県内で8番目(ビミョー)に大きい木なんだそうです。
推定樹齢350年。350年前ってあたし何してたんだろ!?ってなんにもしてないしてない(^^;)

ルーシーさんも、記念撮影。

カヤの樹の横にはお地蔵さま。
この木、石柱を根元に抱き込んでいるのでこんな名前がついています。
この写真の左端の赤いよだれかけがその石柱。

横から。逆光やけど石柱に赤いよだれかけがかかってるのが見えるかな?

カヤの木からさらに歩いて大歳神社へ。

ルーシーさん、景色に溶け込んじゃってます。

ここにはこんな大きなくすのき!トトロが住んでるかも!!

すぐそこに最新の高層住宅が見えるのに、ここには違う時間が流れてる。不思議な空間。

ルーシーさん、くすのきの妖精[emoji:v-282]?色がお揃い(笑)

だんだん気温が上がってきたから急ぎ足の帰り道

もう少しだからがんばろうね!

帰り道、もう一度かかしさんたち。
タイムポケットのこの風景。
いつまで見ることができるのでしょうか。

ルーシーさん、ひっつきむしが今回のおみやげ!
耳の毛からまってます(涙)

村まで戻ってきて一休み。
(帰り道はあの階段じゃなく、ゆる~い坂道コース!)

今日も楽しかったね♪

歩いて行くとおばあちゃん&秋田犬風わんこが向こうからやって来ました。
ルー[emoji:v-286]&ブー[emoji:v-16]探検隊は、お座り+待て!で道を譲ります(←かっこい~!笑)
すれ違いざまにこのおばあちゃん、
「(自分の秋田犬が)大きいから怖いやろ?ごめんね~」って。
ルシさん、いつもは怖そうに避けられつつ「すみませんね~」とか「きれいなわんちゃんね」とか「狼みたい」とか言われるのですが、「大きいから怖いやろ?」なんて優しい言葉をかけられたのは生まれて初めて!
悠然と去ってゆく後姿に思わず「ビバ!おばあちゃん!!」(笑)

棚田の風景から5分ほどで次の目的地「白川の石抱きカヤ」
兵庫県内で8番目(ビミョー)に大きい木なんだそうです。
推定樹齢350年。350年前ってあたし何してたんだろ!?ってなんにもしてないしてない(^^;)

ルーシーさんも、記念撮影。

カヤの樹の横にはお地蔵さま。
この木、石柱を根元に抱き込んでいるのでこんな名前がついています。
この写真の左端の赤いよだれかけがその石柱。

横から。逆光やけど石柱に赤いよだれかけがかかってるのが見えるかな?

カヤの木からさらに歩いて大歳神社へ。

ルーシーさん、景色に溶け込んじゃってます。

ここにはこんな大きなくすのき!トトロが住んでるかも!!

すぐそこに最新の高層住宅が見えるのに、ここには違う時間が流れてる。不思議な空間。

ルーシーさん、くすのきの妖精[emoji:v-282]?色がお揃い(笑)

だんだん気温が上がってきたから急ぎ足の帰り道

もう少しだからがんばろうね!

帰り道、もう一度かかしさんたち。
タイムポケットのこの風景。
いつまで見ることができるのでしょうか。

ルーシーさん、ひっつきむしが今回のおみやげ!
耳の毛からまってます(涙)

村まで戻ってきて一休み。
(帰り道はあの階段じゃなく、ゆる~い坂道コース!)

今日も楽しかったね♪
