
菊水山森林管理道。

いつものようにのんびりバギーを押しながらあるいていると

メジロ?2羽の小さな鳥が、狂ったようにあたしたちの周りを飛び回る。

いつもなら姿さえなかなか見せてくれないのに

何々?って思ってあたりを見回したら

巣から落ちたヒナが道のまんなかに。

やっと生えかけた抹茶色の羽は

苔むした道ではほとんどカモフラージュ色で見えない^^;

一生懸命バタバタするけれど

飛ぶにはあと一歩。

親鳥はヒナを守るためにあたしたちの気をそらそうと

必死でバタバタ飛びまわってたんだね、きっと。

鳥のヒナは拾わないことを以前に学んだ。

せめて道行く人に踏まれないようそっと道端に移動。

帰りには親鳥もヒナもいませんでした。

どうぞ、生き延びて。

こんなちいさな鳥でさえ

命をかけて自分のこどもを守ろうとするのに

人間てなんて因果な生き物なんだろう。

そんなことを思わされたきょうのお散歩でした。

夕べの余震にドキドキしつつ

またはじまる一週間。

どうぞ今週もあたりまえの日々が過ごせますように。
