ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

自分だけのオリジナルのスタイルを磨き上げよう!

今日のマコなり社長のインサイドストーリーズから

・レッテルとはあくまでも自分が普段よくいるコミュニティの中における普通の人との差分

・まともな(普通の)人生を諦めることで変わることができる。

・ADHDは普通の人と同じように生活していたら、100%うまくいかない。

・自分にミスが多いからこそ、普通の人がやらない非常識人間レベルで仕組み化と習慣化を進めた。

・どんな短所であれ、たいていのことは習慣化と仕組み化で解決できるので、自分のダメなところを認識して、カバーすることに徹する。

・多くの人にとって、短所は最大の長所である。短所を仕組み化と習慣化で普通レベルまで持っていくことができれば、あとに残るものは長所であり、自然と長所が活きてくる。

・短所が目立っている間は、人は長所を評価してくれない。

・短所は環境×ルーティンで解決できる。

・自分の長所を活かせる環境を見定めることと、レッテルを貼られるような自分の短所を徹底した仕組み化と習慣化で普通のレベルまで持っていくことが大事である。

・自分だけのオリジナルのスタイルを磨き上げよう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「メモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事